カゴメ便り
2017/04/28

懐かしの「カゴメトマトジュース」

38

いよいよみなさんが楽しみにしていたゴールデンウィークが始まりますね!
今回は、ゴールデンウィーク初日の4月29日が「昭和の日」ということで、懐かしいパッケージの「カゴメトマトジュース」のお話です。

こちらの「カゴメトマトジュース」をご覧になったことはありますか??
懐かしい…!飲んだことある!というメンバーの方もいらっしゃるかもしれませんね。


カゴメ創業者の蟹江一太郎は、食用トマトの栽培に着手し、1933年に日本で初めてトマトジュースを製造・販売を開始しました。

戦時中は製造や販売を一時中断しましたが、戦後に製造を再開し、現在の真っ赤なトマトジュースの原型が完成したのです。

テレビ放送が開始されたのが1953年とのことですので、それよりも20年も前に「カゴメトマトジュース」は誕生したのですね!


今回は、特別にこちらの復刻版の「カゴメトマトジュース」が手に入る西武・池袋店の《うまし、懐かし、昭和ホリデー》も紹介します♪

 

さっそくですが、西武百貨店の営業担当の「みっつー」にお話を伺ってきました!

 


みっつーさん、さっそくですが今回のフェアの内容や見どころを教えてください!

 

このゴールデンウィークに、「あの味もあの人も時代のヒーロー。黄金の1960年代・70年代にタイムスリップ。」をテーマに西武池袋店にて、『うまし、なつかし 昭和ホリデー』を催事展開致します。
昭和レトロな下町グルメや街角の洋食店、あのころ流行ったハイカラなスイーツが一堂に、元気みなぎる昭和へタイムスリップ出来る企画になっていますよ!

 

昭和の日ならではの企画ですね。下町グルメやハイカラスイーツが気になります。
昨年の反響などはいかがでしたか?

 

昨年は、予定を上回る多くのお客様に来ていただき、ご家族3世代で楽しんでいただけたようです。特に、小松政夫さんのトークショーや、ベーゴマ体験・昭和のお茶の間再現などが好評でしたよ。
食品では、不二家さんのミルキー 復刻パッケージが大人気でした!

 

気になるコーナーや展示が盛りだくさんですね!そんな中、今回復刻版の「カゴメトマトジュース」を展開されることになった背景を教えてください。

 

昨年の展開で人気だったミルキーの復刻パッケージのように、ロングセラーならではの商品に可能性を感じました。最近では、機能性表記などで注目されている「カゴメトマトジュース」ですが、80年以上の歴史を持つカゴメのトマトジュースだからこそ、こういう機会で懐かしみながら改めて、その良さを実感して頂ければ嬉しいです。

 

トマトジュースにまつわる様々なストーリーがみなさんありそうですね。ちなみに、みっつーさんの子どもの頃のトマトジュースの思い出などはありますか?

 

昔から父が好きで、我が家の冷蔵庫にはいつもトマトジュースが入っていました。たまに無性に飲みたくなる時があり、キンキンに冷えたトマトジュースを飲み干すのが、学生時代の1つの楽しみでしたね。当時なぜか男らしさを感じていたものです(笑)

 

素敵な思い出ですね!!私の場合は、母が私を妊娠中にトマトジュースが大好きになり飲んでいたということもあるのか、幼い頃から私も大好きでずっと飲み続けています。
トマトジュース以外にも、懐かしくて、楽しいイベントが盛りだくさんの《うまし、懐かし、昭和ホリデー》、ぜひ遊びに来てくださいね!

 

《うまし、懐かし、昭和ホリデー》

■会期:2017年4月29日(土・祝)〜5月7日(日)
■会場:西武池袋本店 7階(南)=催事場
■入場:無料


みなさんの「うまし、懐かし、昭和ホリデー」な思い出やトマトジュースにまつわる思い出も教えてくださいね!

フェアにはいけないよ!という方は、こちらからも復刻版の「カゴメトマトジュース」が購入いただけますよ♪

84件の「いいね!」がありました。
84件の「いいね!」がありました。
38件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる