こんにちは、&KAGOMEスタッフです。
今年、トマト苗の栽培に挑戦する皆さん、畑やプランターの準備は進んでいますか?
霜の心配がなくなり、夜の最低気温が10℃を超えれば栽培は可能ですが13℃以上になる時期がお勧めです。地域ごとの気候に合わせて、無理のない定植スケジュールを立ててみてくださいね。
そして、いよいよ来週から「トマト苗プレゼント企画2025」の第1回目となるトマト苗セットの発送が始まります!
※第2回目は【2025年5月12日週】に発送予定です。
トマト苗はできるだけ配達当日中にお受け取りいただくようお願いいたします。
お手元に届いたトマト苗が、気温の影響で元気がないように見えることがあるかもしれません。そんな時でも、どうか慌てずに!
しおれて見える苗は、実は乾燥から身を守るために葉を丸めて水分を保持していることがあります。
たっぷりとお水をあげて、数日間様子をみてください。きっと元気を取り戻してくれるはずです。
昨年、トマト苗を育てた&KAGOMEメンバーのみなさんから寄せられた「苗の復活」に関する写真もご紹介します。
トマトのたくましい生命力を、ぜひ感じてみてくださいね!
※お受け取りに時間がかかった場合は、復活が難しい場合がありますことをご了承ください。
rai87 さんの投稿
到着時、ぷるるんは萎れていましたが灌水後、一晩休ませて定植。
けこた さんの投稿
届いた時はぐったりしていたけど、水をたくさんあげて元気になったのでプランタにお引っ越しっ。これからの成長が楽しみです。
ハリネズミくん さんの投稿
届いたときは萎びていたけど3日経って元気になりました!
ヒロピー さんの投稿
昨日受け取れずとても心配していましたがお水をあげたら元気になりました。
トマト苗の定植が完了したら、トマコミギャラリー2025に投稿してみなさんに共有しましょう。
▼トマコミギャラリー2025|【トマト栽培】定植