こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 「カゴメ あざやか生活研究所」では彩り野菜のチカラで、ココロとカラダが元気になり、いまよりもさらにあざやかな生活を送っていただけるよう、楽しく、分かりやすく、野菜の情報をお届けしています。 野菜の...
鮮やかな緑色で料理に彩りを添えるブロッコリー。1年を通して手に入りやすいため、サラダや炒めものにはもちろん、お弁当のおかずとしてヘビーローテーションしているご家庭も多いのではないでしょうか? そんな万能野菜のブロッコリーに含まれる成分の中で、近年注...
今日は、インフルエンザ予防効果に関する「実になるおはなし」があるということでやってきました。 教えて、ミッティさ~ん! こんにちは!今日は、カゴメが実施したインフルエンザ予防の研究についてのおはなしです。 インフルエンザ...
「キャベツは好きだけどニンジンはきらーい!」 育ち盛りのお子さんを持つご家庭のなかには、そんな“野菜の好き嫌い”にお悩みの場合もあるのではないでしょうか? 2019年に実施した「子どもの野菜に対する意識調査」では、野菜が好きな...
みなさんは普段、野菜とどんな風に触れ合っていますか? もっぱら食べる専門という人もいれば、「ベランダ菜園が趣味」という人、はたまた「自家製ぬか漬けにハマっている」なんて人もいるかもしれませんね。 野菜との接点はさまざまですが、よりたくさんの楽しみ...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 2021年5月15日に開催した、POLA APEXさんとのオンラインイベント! 当日はたくさんの方にご視聴いただきました♪ 他社様とのコラボライブイベントはいかがでしたか? 紫外線対策につ...
季節性インフルエンザや風邪の流行シーズンが到来。 予防のために、どんなことを意識したらいいの?医師の90%が重要視する「粘膜免疫」って? 教えて、ミッティさ~ん! 新型コロナウイルス感染症が収束しないなか、季節性インフル...
こんにちは、ミッティです。 各地で続く外出自粛や休校の影響で、子どもたちの学力低下・体力低下が心配されていますね。 お子さんやお孫さんが自宅学習を続けていたり、学校再開後の勉強について不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は...
こんにちは、ミッティです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 この夏、たくさん日焼けしてしまった方も多いのではないでしょうか・・・ 以前<実になるおはなし>でもお話ししましたが、トマトは、紫外線を浴びることで皮膚に発生する活性酸素を消去してくれ...
こんにちは、ミッティです。 以前<実になるおはなし>で【食前に野菜ジュースを飲む「野菜ジュースファースト」は、食前に野菜を食べる「ベジタブルファースト」と同等の血糖値上昇抑制効果がある】というおはなししました。 ▼~食前の野菜ジュース摂取がおすす...