あつまれ博士の畑
2020/06/10

芯止まり・非芯止まりトマトのお話

37

こんにちは、博士です。
トマトは元気に育っていますか?
毎日少しでもいいので、我が家のかわいいトマトと向き合いましょう~

さて、今週は 芯止まり・非芯止まり(しんどまり・ひしんどまり)トマト という少しマニアックなお話をしたいと思います!

まずはおうちのトマトの生長点を観察してみましょう。
赤い丸で囲った部分が「生長点」です。
この生長点で新しい葉や花芽ができ、トマトはどんどん大きくなっていくのです!

トマトには、この生長点が「なくなるタイプ」と「なくならないタイプ」の2つがあること、みなさんご存知でしたか?

生長点が勝手になくなるタイプを「芯止まりトマト」
生長点がなくならないタイプを「非芯止まりトマト」といいます。

下の写真は芯止まりトマトの写真ですが、生長点がなくなっていることがわかります。

新しい葉や花が作られないので、もう上へは伸びていきません。


いきなりですが、ここで問題です!
スーパーの生鮮野菜売り場に並んでいる生トマトは、どちらのタイプでしょうか?

正解は、「非芯止まりトマト」です!

適切な環境で育ててあげれば、写真のように上へ上へと伸び続けます。
そのため、生産者さんは長い期間トマトが収穫できるのです。(カゴメの菜園では、なんと10か月も続けて収穫しています!)

家庭菜園向けのトマトも、ほとんどがこの「非芯止まりトマト」です。
菜園のように立派なトマト、育ててみましょう~


次の問題です!
トマトジュースに使うジュース用トマト「凛々子」はどちらのタイプでしょうか?

正解は、「芯止まりトマト」です!

畑に広がる芯止まりトマトは、明らかに背が低いですね~
背が低いので、支柱もいらないですね!

このように、芯止まりトマトは一定の高さ(通常、4~5花房)で生長点が止まります。
代わりに脇芽をどんどん伸ばしてたくさん実をつけます。
収穫期間は短いですが、その分、脇芽からも一斉に花が咲いて実がなります。
ジュース作りに必要な大量のトマトを一気に収穫できるのです!

※注意

芯止まりトマトは水や栄養の必要な時期が集中します。
土が少ないプランターや鉢植えでは、水不足・栄養不足で尻腐れ症が発生しやすくなります。
水やりや追肥に気を付け、脇芽の数も2-3本ほどに制限しましょう。


今回は芯止まり・非芯止まりトマトのお話でした。
みなさんも、二つのトマトの違いを比較しながら栽培してみてください。
「今年は片方だけだ・・・」という方は、来年トライしてくださいね!


来週はコンパニオンプランツのお話です!
それではまた来週~

86件の「いいね!」がありました。
86件の「いいね!」がありました。
37件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます。
    久しぶりの曇りの朝で、ウォーキングしてきました。
    我が家のミニトマトさんたちたくさん実をつけていますがなかなか赤くなりません。お日様が恋しいのは、私たちだけではなくミニトマトなどのお野菜もでしょうか。
    そろそろわたしの身長ほどになります、芯止めをしなくちゃ。

    あー、太陽さん、そろそろお出ましを!
  • 脇芽で伸びてきました。
  • 畑の凛々子の芯がなくなっているのか確認します。ないときは実が赤くなるのを待つだけですね。
  • 凛々子を育てています。他のトマトのように上に大きくならないのは芯どまりタイプだからなのですね。初めて知りました。上に伸びないけど横に広がって花がたくさん咲いています。既に、真っ赤に熟した実をいくつか収穫しています。トマトソースを作るために収穫したものは冷凍保存しています。
  • こあまちゃんそんなに育つんですね!
    どうりで、大きくなったのと思いました
  • 今、こあまちゃんを育てています。日に日に成長して嬉しいものの
    どこまでの高さまで放置していいものやら。今、160cmぐらいです。
    こあまちゃんの最適の高さってありますか?
    • こんにちは、博士です。
      大きく育っていますね!初めて栽培される場合は、5段~7段をおすすめします。高さでいうと1.5~2メートルぐらいでしょうか。
      スペースに余裕があるようでしたら、追肥をすればどこまでも大きくなります!
      博士が温室でこあまちゃんを育てたときには、数十メートルも育ちました^^
    • 返信ありがとうございます!
      追肥をしたら、どこまでも大きくなるんですか?!
      知りませんでした(^_^;)
      もう少ししたら、ちょっと可哀想ですが生長点をカットしようと思います。
  • なるほど!それで凛々子はほどよいサイズで育てられるんですね!めっちゃ勉強になりました
  • 愛おしく感じますよね。愛情の結晶が可愛い実ですよね。
  • カゴメで当たった凛々子を育てたことがあります。芯止まりということを知らずに、茎がとても太く、どうして伸びないのだろうと思いましたが、真っ赤で立派な実をつけました。
    知人たちに、採れたてと生食を振る舞い、大笑いしました。だって、酸っぱい
  • 凛々子、だんだん大きくなってきたのですけど、実に貫通するほどの大きな穴が。何かの虫にやられています。
    直径5mmくらいの穴、犯人はなんでしょ?
    • こんにちは、博士です。
      オオタバコガやヨトウガの幼虫の食害の可能性が高いですね。
      穴があいている果実には幼虫が潜んでいるかもしれないので取り除いてください。
      葉や茎にも幼虫(イモムシ)がいないか、チェックしてみてください。
      見つけたらこちらも取り除いてあげましょう。(少々、気色悪いかもしれませんが、、、)
    • ありがとうございます。
      穴あきトマトはもぎ取り、処分いたしました。
      葉裏などに卵を産みつける時もあるそうなので、捜索してみます。
      昆虫苦手というより嫌いなのですが、頑張りまーす。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる