あつまれ博士の畑
2020/06/24

中間チェック!博士のトマトと比べてみよう!

48

こんにちは、博士です。
おうちのトマトはすくすく大きくなっていますでしょうか?
博士の畑のトマトも、ご覧の通り大きく育っております!
もうすぐ色が回り、収穫時ですね。楽しみです!


さて、本日のタイトルは「中間チェック!博士のトマトと比べてみよう!」です。
博士の畑では苗の植え付けから2カ月ほどが経ちますが、どうなっているのか一緒に確認しましょう。
みなさんのおうちのトマトとも比較してみてくださいね~

注意!
品種や植えた場所、日当たり、肥料・水やりの量によって成長度合いは千差万別です。
博士の成績表が正解ではありません!一つの基準としてくださいね。


こあまちゃん(プランターと地植え)、凛々子(地植え)の2品種で、下記項目について調査してみましょう!

①背丈は? ⇒ 地面から生長点の先までの長さ

②段数は? ⇒ 黄色い花が咲いている段数

③着果数は? ⇒ 株全体の、ビー玉より大きい果実の数

 

まずは、プランターで育てているこあまちゃんです。

①背丈は? 98cm

②段数は? 4段

③着果数は? 29個 

すくすく育ってますね~
支柱の高さが1.5メートルなので、あと2段ぐらいは頑張れば50個ぐらいは採れそうです!


次に、畑で育てているこあまちゃんです。

①背丈は? 101cm

②段数は? 5段

③着果数は? 37個 

背丈は同じぐらいですが、地植えの方が1段多いです!
育てる環境で、節間の伸びがこんなに違うんですね~
もう一段つけて、60個収穫を狙います!


最後に、畑で育てている凛々子です。

①背丈は? 68cm ←芯止まり品種のため、ここで背が止まっています!

②段数は? 主茎(最初の実がなった茎)5段で芯止まり、脇芽も合わせた段数 15段

③着果数は? 19個 

凛々子は、脇芽の段数も含めると、15段もなっていました!
最初の果実は、大人のこぶしぐらいの大きさになっています。
同じ期間で勝負すると、芯止まり品種の段数は圧倒的ですね~
まだ花咲盛りで着果数は少ないですが、全部に実が付けば80個ぐらいは採れそうです。

 

今年の栽培は例年並みで、順調そうです!
このように結果を記録することで、「例年に比べてどうかな~」 という中間チェックができます。

いつもより生育が良かったり、悪かったりした場合は、その原因をよくよく考えてみましょう。
今後の栽培へのヒントが見つかるはずです!


次週は、『たくさん収穫したい人必見!博士の誘引術』です!
博士は毎年、いろいろな誘引術を試しています。
今年はどんな誘引を試しているか、お披露目しますね~

それでは、また来週~

 

 

86件の「いいね!」がありました。
86件の「いいね!」がありました。
48件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 読みました☆彡
  • 有難う、博士さん!早速、摘芯やってみます。
  • こあまちゃんを畑で育てています。身長は160㎝くらいでしょうか。段数は6段で、1本あたり12個くらい実をつけています。もう少し赤くなってからと思って収穫を待っていると、実が地面に落ちてしまっていることが多々有ります。身長が高すぎるように思うので、上を切って止めた方がいいのでしょうか。
    • こんにちは、博士です。
      今年は梅雨が長引いて、日照時間も短いので落果が多いかもしれません。。
      もうすぐ梅雨も明けるので、あきらめずに頑張りましょう!
      博士も5~7段ぐらいで芯を止めています。そろそろ摘芯してもいいと思います。
  • 凛々子は地を這わせて栽培すると説明を受けましたが、葉っぱが地面についてしまいダンゴムシがたかっています。
    背丈 30センチ
    段数 8段
    着果 1本あたり18個~10個×4本
    尻腐れ症 6個廃棄 
  • この所 はっきりしないお天気です。
    太陽が隠れ気味で実はまだまだ青いです。でもなかなか蕾が付かなかった凛にも11段目に小さな小さな蕾が着きました。
    良かったです。
    遅ればせの中間報告です。
    ① 背丈 35センチ
    ② 段数 11段
    ③ 着果数 2個 赤ちゃんの拳くらいです
  • 凛々子(鉢植え)3株です。
    背丈は? 50cm
    段数は? 5段
    着果数は?39個と35個と36個です。
    ビー玉より小さいのが7個と4個と3個有ります。
    1番最初の果実でも5.5cm位で大体5cm前後です。博士の1番最初の果実はこぶし大も有るとのこと、ビックリしました。
  • ①背丈は? 135㎝
    ②段数は? 8段
    ③着果数は?50個位
    こあまちゃんだいぶ大きくなり、着果数も満足できています。すでに何個か収穫して家族みんなで食べました。すごくコクがあって甘いです。スーパーではミニトマトを売っていますが買わなくてよいのですごく助かっています。これから、いろんな料理にも使用していきたいです。
  •  こあまちゃん、初めてでミニトマトかどうかも判らず、脇芽の処理もお尋ねして始めました。
     土はカゴメのそのまま使えるトマトのつちです。
    3段目までは順調に実を付けてくれたのですが、4段目に異常事態確認したのち5段目も合わせて二段全滅でした。
     付近の葉もかなり食害のような結果で、虫害か鳥害かも判らず当時ガックリ来ていました。
     一本立てで、各段、20個弱が最大なら段数を予想すると、凜々子に比べて寂しい品種なんだな〜などと投稿したりしていました。
     6段目以降注意して定植から二ヶ月位の現在です。現状は、

     背丈、210cmくらい、
    段数は黄色い花が咲いているのは10段目、11段目はほぼ蕾。
    着果数、52個、小さい実を含めると72個。4、5段目の欠落が残念です。花は24位咲いた状態です。

     最近は芯止めが必要なのか気にしていたのですが、この博士の畑のお話の中で必要ないと理解しました。追肥はこれまで三回位しました。
     また、4段目辺りでうろたえていたのか脇芽を取り忘れたようで、今、途中から2本立てになっています。この分は上記の数には含めていません。
     まだ梅雨が続きます、長雨が心配です。それと防虫ネットの処理が背丈高過ぎでできず、悩んでいます。
     アドバイスがあれば宜しくお願いします。
    • こんにちは博士です。
      そろそろ芯止めしてあげてもいいですよ~。
      芯止めしない場合は、肥料をよりたくさん必要とします。 
      生長点も少し細くなっていますので、また追肥をしてもいいかもしれません!
      博士は鳥よけの意味でネットを使いますが、房だけ覆っています。それでも年に3~4個は食べられてしまいます。
    • ありがとうございます。やはり芯止め要りますか。11段目花咲き始め、次の花房、立派に出てきているのですが。
      軒下に届きそうですからこの段で止めます。
      鳥対策は赤くなっている房に小さい収穫ネット被せています。防鳥ネット無しでやってみます。宜しく。
  • 4/28に定植した、15リットル袋栽培の凛々子さんで比較してみました。
    4株あります。(1袋に1株)
    トマト栽培は初めてです。

    4株共ほぼ同程度の成長具合でした。
    ①背丈⇒約70cm
    ②段数⇒9~12段
    ③着果数⇒30~39
     (既に尻腐れで取り除いた数は計22個...)

    気になるのが、葉が少し黄色く枯れかけていること。
    これは肥料不足かな、と思っていて液肥を水やり時に与えようと思っています。
    400倍に希釈するタイプの液肥(エコゲリラ)なので、例えばトマサポで水を960ml与えるように、とあれば2.4ml混ぜて与える。
    取り敢えず1回でいいのかな?毎日は多いですよね。週に1度必要?
    このような対処法で合っていますか?
    アドバイスいただけるとうれしいです。
    • こんにちは博士です。
      お使いの肥料にもよるのですが、通常の液体肥料は週に1回程度を目安に与えてください。
      博士の畑の「追肥編」も参考にしてみてくださいね~。
      https://and.kagome.co.jp/article/hakase/secret/22970/

      葉が少し黄色く枯れかけているとのことですが、葉の表面に小さい白い斑点がでてきたり、クモの巣のような糸が張ってあったりしませんか?その場合は、「ハダニ」の可能性が高いです。放置しておくと株全体に広がり、枯れてしまいます。市販の農薬で退治できますが、用途用法を守ってお使いくださいね。
      既になっているトマトは色づけば問題なく食べられます!
  • 遅ればせながら、比べてみました。
    プランターで育てているこあまちゃんです。

    ①背丈は? ⇒ 130cm。
    ②段数は? ⇒ 不明ですが、花房は16個もありました。
    ③着果数は? ⇒ 46個くらい。

    早々に二股に分かれてしまって、その後はしっかり芽かきをしているつもりが、さらに二股に...。

    悲しいことに、ここ2、3日の強風でビー玉大の実が一つ、落ちてしまいました。
    しかも先週あたりからは花が咲いたのに萼から落ちてしまうものがいくつもあって、鈴なりに育つ予定の実が歯抜けになっちゃいます。

    ビー玉大(もうちょっと小さいのもあるかも)の実は46個、もっとちっちゃな実が69個くらいありました。
    上の方の実が小さいのは、これから育つのか、それとも実を着けすぎなのか...。
    いい加減、芯止めしないといけないのでしょうか。

    ちなみに、一番最初の花→実が、ようやく色づき始めました。
    • こんにちは博士です。
      立派に育っていますね!
      これ以上の着果は株に負担がかかりそうです。
      そろそろ摘芯を行いましょう。
      追肥を実施頂けると実っている果実も大きくなるはずです!
      追肥編を参考にしてみてくださいね。
      https://and.kagome.co.jp/article/hakase/secret/22970/
    • 博士さま。アドバイス、ありがとうございます!

      やはり摘芯した方が良いのですね。遅ればせながらゆるい行燈仕立てにしようかと支柱を追加したのですが、さすがに上の方の実が小さいので、欲張らずに打ち止めにします。

      カゴメさんのトマトの土は5段まで追肥不要とのことで、5段目の収穫まで? それとも6段以上の花芽が出たら追肥が必要? などと悩みながら様子を見ていましたが、昨日、液肥をあげました。
      一昨年、栽培させていただいた凛々子ちゃんの時と同じように、週1回程度、液肥をあげようと思います。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる