&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
パーソナルデータの外部送信について
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
パシャリポ
<
あじたく
報告する
2024/07/16
種なし金柑・ぷちまるに「再び」花が咲きました。
うちのぷちまるはゲンキンなもので肥料を与えると
2度咲くようです。
去年は5粒しか収穫出来ませんでしたが、今年は
それを超えられるでしょうか。
34
いいね!
6
クリップ
34
件の「いいね!」がありました。
34件の「いいね!」がありました。
閉じる
tomatosarada
よろしくお願いします。
NORIゴメ王女
皆さん、こんにちは。皆さんと楽しくトークしたいです。よろしくお願いします。
チアスマイル
けい03
知識も経験もない初心者です。 今は家庭菜園にはまって未経験ながらに楽しく色々育ててます♪
Meeちゃん
いせとまと
ミニトマト栽培1年目の初心者です。 プランターでめちゃなりトゥインクルを育てています。
cansergon
天然キャラの笑い上戸のタヌキです🎵よろしく~~❢❢
くーつん
家庭菜園楽しんでいます(^^♪
きりんみの
庭でコンテナ、プランターを使った水耕栽培を試しています。 家庭菜園は楽しいですね。よろしくお願いします。
かもこ
CMST
自作の水耕栽培装置で育てています。 中玉トマトで一株2000個を目指して試行錯誤中。
たかじじ
料理大好き
レモングラス
はりんこちゃん
野菜が大好きです! トマトも大好きです! 食べることも大好きです!
ぷっこ。(退会者)
ginga42
ビキ
fukochanmama
家庭菜園を始めて3年目になりました❣️ 昨年は多忙な生活を言い訳にして… ✨大好きな土弄り✨が思う様に出来ず 果野菜達にも可哀想な事をしてしまいました🌱🌱🌱 今シーズンは “ 出来る事を少しずつ ” … 楽しみながら励もう‼︎と思います🥰🤗🥳💕 ✨✨どうぞ宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️✨✨
ひよこ豆
よか
2020年5月8日に入会しました。 ベランダでトマト、パプリカ、山野草などを栽培しています。メダカもベランダで飼っているので毎日ベランダでトマト、メダカの世話をするのが楽しいです。
チョコトマト
ベランダでの菜園を楽しんでいます 野菜や花に癒されています よろしくお願いします
tomoA
マイクロ豚
雄鶏
宇部市在住 2025.トマト栽培の春が待ち遠しいこの頃 R6年度 トマト栽培株,みんな枯れてしまいました。 春までの繋ぎにイチゴ栽培はじめまていますが R7年度トマト栽培と 花壇を使って、野菜もチャレンジします。
龍馬
柑橘類の栽培に加えて野菜苗を初挑戦! さて、野菜づくり初心者が、どこまで作れるのか?
ぼたん
owada
今年60歳になりました、ガーデン歴25年です。 ミニミニ家庭菜園以外に、主に宿根草や多肉植物を育てています。
ちみぐね
家庭菜園をしてますが、気まぐれなんで、決まった野菜はありません。小さな庭に、昔からあるアロエを育てていたり、ネギの根っこを植えてみたり。今は、苺のランナーが繁殖して苺畑みたいになってますが、他の野菜や果物も挑戦したいです。
そらし47
ペパーミント
じーころりん
福岡在住です。ミニトマト栽培4年目で、他の野菜栽培も始めてます。 現在 四季成りいちご、一季成いちご、 矮性ミニトマト(夏じまいと冬しまい)、 胡瓜(夏じまい)、マイヤーレモン 大玉トマト(夏じまい)、オクラ(秋しまい)、パセリ、青首大根( 収穫終了 )、サニーレタス( 終了 )、スナックエンドウ、春だいこん、葉だいこん、ブロッコリー 他、季節の花も育ててます。 情報アドバイス等も併せて宜しくお願致します。🙌
えとぴりか
あん&えむ
シェアしよう!
コメント
6
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
あじたく
2024/07/17
fukochanmamaさん、おはようございます。
肥料については、うちは有機栽培なので難しいです。
基本的に枝・葉など体を作るには窒素多めの油かす、花・実を作るにはリン酸多めの炭化鶏ふんを与えています。(他にも食物残渣を発酵させた肥料、草木灰、
微量元素の肥料なども与えています。)
今までレモンなどの柑橘類で悩んできたことは、花が盛大に咲いて盛大に散ること
、果実1個あたり葉何枚といわれること、接ぎ木苗で下はカラタチなど栄養をバン
バン上に送る強い植物が担当していること、柑橘類は栄養成長に傾き易いこと、
などで、いろいろ勘案すると二律背反になってなかなか難しいです。
1回目に肥料を与えたときもそれなりに考えて与えていますが、結果は盛大に咲いて盛大に散る、でした。今回はどちらかというとやけくそで炭化鶏ふんマシマシ
に与えてこうなっていますが根本的解決にはなっていないと思います。
うちの柑橘類は管理がなっていないので、3月に根切りだとか剪定をして、それで
さあどうなるだろうか、ということではないかと思っています。
まあ、1から出直しですね。
0
いいね
返信する
報告する
レモングラス
2024/07/17
始めて金柑の花見ました。きれいですね。
0
いいね
返信する
報告する
あじたく
2024/07/17
ありがとうございます。
これも柑橘類だなと分かる白い花ですね。
0
いいね
返信する
報告する
fukochanmama
2024/07/17
あじたくさん…✨おはようございます😊✨
『ぷちまる』君🌱🍊🌱🍊🌱🍊🌱
可愛いお花が咲いて良かったですね〜♬
あとは幼果を待つばかりです。
沢山の果実が収穫出来ます様に…🙇♀️🙇♀️🙇♀️💕
其れから✨肥料✨の件ですが…
我が家の『ぷちまる』君も肥料を与えると、
良い反応が返って来ます🌱🍊🌱🍊🌱
我が子の場合は…
「肥料不足 or 肥料食い」なのかなぁ〜?と
思っているのですが、
“この子は分かり易くて良いなぁ〜❣️”と
感じる事が増えて来ました🤭🥰🤗👍✨
2
いいね
返信する
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる