&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
パーソナルデータの外部送信について
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
パシャリポ
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
全カテゴリ
ナポリタンキャンペーン
おうち野菜の栽培写真をシェアしよう
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
カゴメの生鮮野菜でイチオシ☆メニューをつくろう
【「これイチ」アンバサダー】1週間チャレンジ
SOVEシリアルストロベリーブレンド アレンジメニュー
秋植え野菜の苗モニター2023
野菜“彩り”ワンプレート!
カゴメトマトジュースと私
【「野菜生活100」アンバサダー】1週間あざやか生活!
オムスタ®2023を応援☆みんなのオムライス
こだわりの野菜だし
秋冬野菜の栽培写真レポート
アイデアいろいろ野菜大量消費メニュー
あなたの防災対策教えて
<
新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
5,666件の画像があります。
新着
人気
よか
今夜はベランダ菜園で収穫したスナップエンドウと旬のタケノコとトマトのパスタを作りました。スナップエンドウはプリプリで食感が良くて美味しいかったです😋
じーころりん
鶏ごぼうの玉ねぎうどん🍜 昼飯に、昨晩の残り物の鶏ごぼうに、塩こしょうで炒めた玉ねぎスライス加えてまた炒めてゆで麺≒💴30に載せました。 色味が味気なかったので、カニカマ散らして、今朝採れたスナックエンドウを載せました。レンジで下処理が上手くいかず、見た目いまいち。😅 でも味はグー。👌🥳 ご馳走様でした。
アヤトのじいちゃん
三つ葉が伸びて太くやわらかな茎葉が食べ頃になりました。この太い茎の食感が心地いいのでお浸しにしました。土寄せして軟白栽培した茎の食感との違いを楽しんでいます。軟白栽培はもう少しすると収穫できます。
トマトカマンベール
畑のせりで、せりごはん作りました。香りがよくて、美味しかったです。
じーころりん
『カゴメ流!町中華ソース焼き飯 』 を少しアレンジして昼飯作りました。 たまねぎ、スナップエンドウを入れて。 スナップエンドウは、自家製予定でしたが、隣のお婆ちゃんからいただいたので、(自家製で凄く出来が良い🤭)それで、、😁 ご馳走様でした。🍴🈵😋
reichel
アヤトのじいちゃんさんに 教えて頂いたお焦げご飯にクレソンジェノベーゼ添えて頂きました。又新しいお献立のレパートリーが増えました。 感謝
アヤトのじいちゃん
葉が地中から顔を出し始めたので養分が葉に吸い取られる前に掘り起こし、ホースラデッシュソースを作りました。春先の青物が少ない時に重宝したつぼみ菜は大きくなり花が開いてきたので、これを最後の収穫にして株を撤去しました。片やアスパラは旬到来でニョキニョキ生えているを摘んできました。旬の終わりと始まりをホースラデッシュのデップソースで美味しく頂きました。
アヤトのじいちゃん
こごみを摘んできました。山菜料理のワンパターンでまずは天ぷらにしました。お浸しでシャキッとした歯触りと軽いぬめりも味わいました。去年初めて作ったピクルスが美味しかったので今年も作りました。
マイクロ豚
我が家の晩ご飯は、自宅で干した切り干し大根の煮物と、しらす入りのタケノコの煮物、タケノコの中華風?炒めです。 旬のタケノコを煮ていたら、大根掘りも大根を干したこともちょっとだけ過去の思い出になってます〜。
みさとまと
タケノコ団子✨️ 山で採れた大きなタケノコ。食べられるかなと湯がいてみたが下の方が包丁の音が違う。コレは無理か!いや、なんとか食べてやる!という時のレシピです♥️上の少し固い部位はキンピラに。 すりおろしたタケノコに鶏のひき肉、卵、片栗粉、塩胡椒、オイスターソース、小間切れにしたタケノコなどを混ぜ団子にして揚げます。 味がタンパクなので辛子マヨをつけたり餡掛け、焼き鳥のタレを絡めたりもオススメです✨ かったいタケノコが手に入った方、ぜひお試し下さい😊
reichel
中国のお友達から 今年も茎レタス頂いたのでで葉はナムル 茎は金平とか炒め物が良いかと下拵え葉だけを調理しました ナムルは完成。
たらちん
ミツバがたくさんなので、 柔らかなおじゃことたまご焼きにしました。 ミツバの存在感すごいです笑 タケノコも季節なので、 タケノコごはん、 中華風の角煮、 姫皮のカツオだし煮 お味噌汁で、 タケノコ大活躍です。 今の季節、色々美味しいお野菜たくさんで、 うれしくなりますね!
AZ
収穫した椎茸でマヨネーズ焼きを作りました トロトロで美味しかったです
あん&えむ
今日の3時のおやつです❣️😆 収穫した春菊を使って🌱 冷やし白玉ぜんざいを作ってみましたよ~😍 我が家には、すり鉢がないので、茹でた春菊をひたすら包丁で細かく刻んでみま~した🤗
トマトママ
ルッコラは菜花。 NHK野菜の時間で「ルッコラもアブラナ科なので菜花として使える」と。 なるほどです。 花壇に放置のルッコラを摘んで、茹でました。 生より甘く豊かな香りになっています。 右のピザには、焼き上がりに「生」で散らしています。 「ルッコラ(ロケット)」の和名は「キバナスズシロ」と言うそうです。
アヤトのじいちゃん
葉玉ねぎをぬたにしました。葉が甘く美味しいです。玉ねぎの生長過程の短い期間限定の味わいです。
アヤトのじいちゃん
見られた方もいらっしゃると思いますが、TVの料理番組でおこげにパセリのジェノベーゼをのせ、マリアージュに白ワインというのを見ました。とてもおいしそうだったのでぜひ真似してみようと思いましたが、その時は我が家のパセリはまだ小さかったので生長した時に作ろうと大きくなるのを待っていました。ようやくやわらかそうにパセリがこんもりと大きくなってきたので、おこげとパセリのジェノベーゼを真似て作りました。おこげは、ご飯にシーチキンを混ぜ薄く延ばしてレンジにかけるとパリッとしたおこげ煎餅になります。香ばしいおこげにパセリのジェノベーゼがよくあって美味しかったです。
あん&えむ
先日収穫した、リボベジ豆苗ちゃんのさやえんどうを使って❣️ 鶏むね肉とさやえんどうのケチャマヨ炒めを作ってみましたよ🤗 炒めただけだと、やっぱり少し硬いものも有りましたが💦 味付けはバッチリ✌美味しかったです🥰 今回は、おろし大蒜、酒、醤油で鶏肉に下味を付け、卵白と片栗粉をまぜまぜしてから焼いてみましたよ😉 濃厚リコピンケチャップ、マヨネーズ、三温糖、レモン汁で味付けしてみました💕 下に敷いた春キャベツとの相性も良かったですよ❣️😊
トマトカマンベール
高野豆腐肉詰め煮、青菜醤油麹炒め、かつおふりかけ(めんつゆの副産物)などです。
カバ園長
トマト🍅届きました。頑張って✊😃✊育てます
もっと見る
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる