&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
パシャリポ
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
全カテゴリ
秋植え野菜の苗モニター2023
カゴメトマトジュースと私
【「野菜生活100」アンバサダー】1週間あざやか生活!
おうち野菜の栽培写真をシェアしよう
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
オムスタ®2023を応援☆みんなのオムライス
こだわりの野菜だし
秋冬野菜の栽培写真レポート
アイデアいろいろ野菜大量消費メニュー
あなたの防災対策教えて
<
新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
4,021件の画像があります。
新着
人気
たす☆
ズッキーニは、生で食べるのも大好きですが、グリルするのも最高ですね。 何十本でも食べられます笑笑
みさじい
家庭菜園で採れた大根は、おでんに、葉は油あげ。と炒めました。菊の花は、酢漬けにしました。柿も自家製です。
N.sachi
【収穫しよう不思議の畑の冬にんじんレシピ】 昨日収穫したにんじんを使い、きんぴらを作りました。にんじんの甘みがフルーティで、とろっと柔らかくてとても美味しいです。家族も「こんなに甘いにんじんは初めて、水々しくて生でも美味しい」と大絶賛です。
トマトママ
11月から始まった「菊花」の収獲。12月5日で終了しました。 黄色と紫、別々に収獲・下処理をしていましたが、最期で少量なので、混ぜての調理としました。 混合の方が、味が濃く、美味しく感じました。 真鱈の白子は、こちらでは「キク」と言っています。 「キク」に「菊」の辛子醤油和えを添えてみました。どちらも美味しかったです。
すいかちゃん
おはようございます☀️ 昨日の夕飯です。 夫が急にパスタが食べたいと。 え~~。でも大丈夫♡。基本のトマトソース🍅をストックしてあります💪 これにお肉、玉ねぎを加えて煮込み、 駐車場栽培のピーマンをちらして、粉チーズ、タバスコをかけて美味しくいただきました。(*^^*)
たす☆
ヨーグルトサラダ♪野菜とヨーグルトの甘くないサラダです。 皆さん小学校の給食に、「フルーツヨーグルトサラダ」メニューにありました? 私好きなメニューです。 今でも頻繁に作ります✨✨
クラリス
今日の夕飯です。 帰りが遅くなる予定だったのでレンチン出来るお弁当箱に詰めておきました。 メニューは ①さつま芋ご飯 ②はりはり漬け ③南瓜サラダ ④メンチカツ ⑤ミニトマト&じゃが芋とチーズのオムレツ 野菜が少ないかなあ…と思ったので 「野菜一日これ一本」でカバー(^_-)-☆ メンチカツはカゴメ醸熟ソースウスターで美味しくいただきました♪
アヤトのじいちゃん
今年はかぼちゃの当たり年のようです。先般、今年収穫した飛騨長かぼちゃの中にこれまで何年も作ってきたのと比べても、一番の甘くホクッとした美味しいかぼちゃがあったことを投稿しましたが、赤かぼちゃの中にもピカイチのかぼちゃがありました。ポタージュにしましたが、これまでの赤かぼちゃに比べ格段に甘いポタージュになりました。砂糖や甘味料で作られた甘さと違い、かぼちゃ自身の甘さなので甘すぎるということなく、ただただ美味しい驚きの甘さに仕上がりました。書いていて、読まれた人は大袈裟だと思うだろうなと思いつつ、この驚きの甘さを話さずにはいられず投稿しました。写真では伝えることが出来ないのが残念です。
アヤトのじいちゃん
奈良漬けを作ろうと塩漬けしたしろうりを酒粕に漬け込んで5ヶ月経過したので、今日新しい酒粕に漬け直し(漬け替え)をしました。これまで漬かっていた樽から取り出したしろうりの古い酒粕を手でぬぐい取り、新しい酒粕に漬けます。1枚目の写真は古い粕をぬぐい取ったしろうりです。色がうす緑色から茶色にと奈良漬けっぽい色に変わっていました。少し切って味見しましたがまだ塩辛いです。が奈良漬け特有のカリッとした歯切れのいい食感は十分感じられました。何度も漬け直しすることで酒粕にしろうりからの塩分が移り、それとは逆に酒粕の甘さ、旨味成分がしろうりに移り発酵を伴って美味しい奈良漬けになるということなので、時間がかかります。2枚目は漬け直しした樽の中の様子で、何段にも酒粕としろうりを交互に積み重ねてきて最後にしろうりが隠れるように酒粕で蓋をする一歩前の写真です。
みさじい
朝の定番です。玉子焼き、パン、サラダ、コーヒーです。サラダの野菜や果物は、家庭菜園で採れたものです。玉子焼きは、少し、色目がつく程度が好きです。
トマトカマンベール
週末作り置きです。 畑の小松菜で炒めや、おからサラダ、大根ゆず和え、高野豆腐肉詰めなど。デザートは、ゆず寒天です。さっぱりしておいしかったです。
AZ
カボチャとラム酒漬け干し柿でパウンドケーキを作りました。 ラム酒の香りが美味しさを引き立ててくれました。
みさじい
菊の花とゆずの酢漬けです。ラーメンにも合いますよ。菊の花と柚子の香りがたまりません。
チョコトマト
AZさんの大根ステーキが食べたくて作りました。AZさんはオリーブオイル&バター 我家は和風が食べたいって言うので胡麻油で焼いた 大根ステーキです。大根に少ししか葉っぱがなくて それも刻んで茹でてトッピング♪しました。 カゴメさんのレシピのレンコンと人参の彩ミネストローネ キャベツと豚バラのたまご炒め、鰹叩き少々 こんな感じの夕飯でした。 皆様のレシピを見たら作りたい・食べたいの気持ちわくわく 料理も作るの楽しいです♡
モグ☆
白花豆煮です♪ お店に売れているのは甘すぎると思っていましたので 初めて作ってみました(^^) 一晩お水に浸けてから今日お鍋でコトコト炊きました。 砂糖の分量が丁度よかったので美味しく出来ました♫
トマト1515
今年の冬に作った味噌が完成! 麹の味が いいかな
みさじい
我が家の柿、ゆず、はやと瓜で酢漬けにしました。美味しさ抜群です。
SUN トマト
いただき物のささげで 玄米ささげ🫘豆を 炊いてみました♪ 少量づつ冷凍してみました
たす☆
昨夜の夕食、上からとるのを忘れました💦 サラダもアボカドの冷菜も見え難いですが💦 野菜沢山食べました💮 冷菜には、赤と黄色のカラーピーマン。紫玉ねぎ。アボカド。モッツァレラチーズを和えたもの。 野菜全11種類ですね。
花衣
朝ごはんです♪ 初めて焼いた高加水パンをチーズトーストにしました😋 マヨネーズをぬり、玉ねぎ、生ハム、チーズをのせて・・・☺️ サニーレタス、べらんだのベビーリーフとのサラダ、ラ・フランスと一緒にワンプレートにしました😋 ブラックコーヒーと一緒に頂きました✨
もっと見る
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる