&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
パーソナルデータの外部送信について
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
パシャリポ
ベジ・キッズ『考える力』プログラム
全カテゴリ
ナポリタンキャンペーン
ベジ・キッズ『考える力』プログラム
おうち野菜の栽培写真をシェアしよう
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
カゴメの生鮮野菜でイチオシ☆メニューをつくろう
【「これイチ」アンバサダー】1週間チャレンジ
SOVEシリアルストロベリーブレンド アレンジメニュー
秋植え野菜の苗モニター2023
野菜“彩り”ワンプレート!
カゴメトマトジュースと私
【「野菜生活100」アンバサダー】1週間あざやか生活!
オムスタ®2023を応援☆みんなのオムライス
こだわりの野菜だし
秋冬野菜の栽培写真レポート
アイデアいろいろ野菜大量消費メニュー
あなたの防災対策教えて
<
新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
11件の画像があります。
新着
人気
なひ
【モニター参加】5月18日に定植したトマトとパプリカのどちらも大きく成長してきました。3歳の息子も「大きくなったね」とワクワクしているようです。水やりも頑張ってくれています。
wmd
【モニター参加】5月下旬に定植しました ちゃんと説明書を読んでやる気十分です 遅くなりましたが無事に育つといいです
ねぎたん
【モニター参加】 お手製のじょうろで水をあげる習慣が身についてきました!毎日大きくなる苗にワクワクです!
Okiki
【モニター参加】 無事にトマト苗、パプリカ苗が新しいお家におひっこしできました! なんだか葉っぱがみずみずく、一段と元気になったよう。 トマト苗は12センチ、パプリカ苗は16センチ これからの成長が楽しみです。 新しいお家で居心地よく過ごしてくれたら嬉しいです。 「楽しかった~!」大満足の娘です。 毎日のお世話もがんばります。
Okiki
【モニター参加】 トマト苗、パプリカ苗のおひっこし(定植)の続きです。 娘が手首くらいまで穴を掘り、ポットから苗を取り出します。これもやりたい娘、ここで苗が折れてしまっては大変です。娘と「優しくね」と声かけながらなんとか無事に穴に苗をおさめることができました。優しく土をかけて、たっぷりお水をどうぞ。初回はたくさんのお水が必要ですが、娘は「したい、したい!」と最後までやりきりました。娘なりに葉っぱにかからないように気をつけて、お水で土の色が変わっていく様子も楽しんでいました。
Okiki
【モニター参加】 お天気のよい日に苗のおひっこし(定植)をしました。 さいばいカレンダーで「トマトさん、パプリカさんのおひっこしね」と確認しました。 土の袋をあけてひっこし先の土の準備です。娘は土の袋をハサミで切り、一緒に袋を持ちトントン整え(思ったより軽い)、水抜き穴を作り、苗が入る深さの穴を掘ります。娘「土のいい匂い。あたたかーい!」 娘が楽しそうに「やりたい、やりたい!」と積極的でした。
Okiki
【モニター参加】 この度はベジ・キッズ『考える力』プログラムモニターに選んでいただきありがとうございます。 5月14日、待ちに待った「野菜栽培キット」が届き、親子で大喜びしました。 トマト苗、パプリカ苗はもちろんのこと、袋のまま育てられる土やわかりやすい栽培・保育ガイドBOOKにすごろく、さいばいカレンダーなど楽しみながら学べる教材セット、トマトの誤飲・窒息防止の付属ネットまで安全にも十分配慮されたセットに感激しました。 トマト苗、パプリカ苗ともに元気な状態で届き安心しました。 初めてのトマト、パプリカ栽培にチャレンジです。 満面の笑みで「がんばるぞ!」
wmd
【モニター参加】 苗が到着しました かなり元気がなくてしおれてます パプリカは葉も3枚折れていてかなり心配です この度はKAGOMEさまありがとうございます 初めて当選しました うまくいくか先行きとても心配です どうぞよろしくお願いします
kohayafamily
【モニター参加】 お休みの日に、小学3年生&幼稚園年長の兄弟で、トマトとパプリカの定植をしました。 まず届いた土の袋が軽くてびっくり!年長5歳でも、ラクラク持ち上げられます。 そして2度目のびっくりは、土の袋のまま定植できること。プランター必須の時代から、かなり進化してる~!! 子供達と栽培・保育ガイドを読み込んで、一緒にスタート。土の感触、小さな苗の温度を感じながら、一つ一つ植えていきます。
ふみふみふ
【モニター参加】 小学校4年生と1年生の子どもと一緒に、本日から育てます。トマトとパプリカです。
チョッキンペッタン
【モニター参加】 ベジ・キッズ『考える力』プログラムのモニターに当選して、本日、土と苗が送られてきました。 子ども達は学校や幼稚園で苗を植える経験をしたようで、「やり方知ってる」「自分でできる!」とやる気になって定植作業に取り組みました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる