新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
13,788件の画像があります。
🍓 いちごの収穫 🍓 四季成りいちごをまた1個😁 収穫しました。 割と大きめでキレイな実甘い匂い。 サイズ測ってみました。
緑色だったみかんとレモンの交配種、スイートレモネードも 下の2個は完全にレモン色になった感じです。 上の2個は完熟までにはまだちょっと時間がかかりそうです。
2018年から育てていた苺の苗が延びてあちこちに広がりました。延びすぎたら小さくなるので、ランナーを切って、庭の一部を耕して苺専用区画を作りました。ギザギザの葉っぱは、多分ジャンボ、大きな葉っぱは多分とよのかか、さちのか、です。 肥料あげたので、来年実をつけるといいですよね☀️
【にんじん餃子】 白菜やにんじんのたっぷり入った具を作り、大判餃子皮に包み、焼き餃子を作りました。大根やにんじんおろしタレをつけ、ミニジュースを合わせていただきます。
定番の朝食です。家庭菜園のレタスや柿を使ったサラダに玉子焼きです。見た目が綺麗だと食べても美味しいです。
ベビーシュー、2~3cmぐらいの大きさになりましたが、触ってみるとスカスカで中は空洞!?これでは食べるところなんてないのではと思い収穫できていません。どうしたら良いんでしょうかね。
大好きトマトラーメンを作りました。 市販の四角袋入り醤油ラーメンをアレンジ。 添付のスープ半量+バジルソルト+トマトやニンニク、生姜です。 スープ作る時にカットしたトマト投入 お店だと+100〜150円の粉チーズも家だと好きなだけ笑
ほんの少し膨らんできたようですが・・・ 防虫ネットとってみました。 秋野菜は難しい~
大根の葉で、ふりかけと新芽の天ぷらを作りました
今日の昼食は焼きそばと野菜サラダ・ミネストローネスープです。どれにもにんじんをたっぷり、ミネストローネスープには採れたての菜花を入れて味わいました。
甘酒とスイートポテトのおやつです。甘酒は酒粕とお砂糖をお湯に溶かしてショウガを入れてみました。スイートポテトは先月収穫したさつまいもから作ってみました。たくさん作って冷凍しました。ぽかぽかと身体が温まりました。
庭のアロエの花が咲きました❗サルビアみたいですね。花は食べられませんけど、葉っぱは、毎度、ヨーグルトやみつ豆にしてます。茹でるので入ってるかどうかわからないくらいな食感になりますが~💨 あと、野生のニラの種が出来てます。また、新たに苗が育ちそうな予感です。ニラは育てるのに年数かかりますが、毎年のことなんで、数年前のニラが育つので毎年新しく生えてますよ☀️
煮込みうどん、おでん、マーボー春雨を作りました。具は、家庭菜園の大根とその葉と分葱です。柿もサラダで食べました。
夫が会社の友達に無農薬の大根を頂きました 葉も立派です
玉葱、成長しています
カーボロネロ、3回目の収穫です。夕食のタラ鍋に入れて美味しく頂きました。
母直伝【からし菜松前漬】 寒くなりこのピリ辛漬け物で新米がさらに美味しく(^。^)
ズッキーニは、生で食べるのも大好きですが、グリルするのも最高ですね。 何十本でも食べられます笑笑
茄子とオクラを採ってみましたが... 食べられるでしょうかねぇ~❓
もっと見る
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる