&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
検索結果
レシピのーと
<
最新のレシピ
閲覧の多いレシピ
スープ
のレシピ
47件
公式
れんこんとにんじんの彩りミネストローネ
野菜をごろごろたっぷり使用することで、彩り豊かで満足感のあるスープです! 枝豆は冷凍、とうもろこしはコーン缶でも美味しく召し上がれますよ^^
時短で作るかぼちゃのポタージュ
いつもは玉葱のミジン切りを炒めたものを いれますが、それを省きます。 ミキサー又は(フードプロセッサー)も 使用しないから楽です。 南瓜の甘みで簡単にポタージュを 作りました(^^) 温めても冷製にしても美味しく頂けます。 早く出来て美味しいので満足出来ると思います♪
公式
トスカーナ風カーボロネロたっぷり野菜スープ”リボリータ”
トスカーナ州の名物スープです。じっくりと炒めることで野菜の甘味を引き出すのがポイントです^^ 白いんげん豆やズッキーニを加えるとより本格的に仕上がります♪
公式
焼きケチャでおいしい!ごろごろスープカレー(トマト入り)
野菜がごろごろ入ったスープカレー^^ 決め手はケチャップを炒める「焼きケチャップ」! ケチャップを炒めることで酸味が和らぎ、甘さとコクが増します。
公式
まぜるだけ!甘熟トマトのガスパチョ
暑い時期にぴったりの冷製スープ! 氷の代わりに水を使用する際は、150mlを目安に濃さを調整しながらお召し上がりください。
朝食のおともに
ブロッコリーとカリフラワーの芯を消費したくてスープにしました。 朝食のパンとともに野菜を取ろう!
公式
かぶまるごとミネストローネ
お正月のごちそうで疲れたおなかにもぴったり☆ かぶの葉は少し苦みがあるので、お好みで加えてくださいね^^
公式
焼きケチャップでつくる!トマトチーズスープ
おいしさのポイントは、焼きケチャップ!トマトケチャップ作る簡単にスープです。 スープにも「焼きケチャップ」が使えるんです☆ 【2022年オンライン料理教室ご紹介メニュー】
山栗のポタージュスープ
山栗が沢山収穫出来たのでポタージュスープを作りました。野生の山栗が「カゴメ畑うまれのやさしいミルクまろやかソイ」と「カゴメ野菜だし」のお陰で洗練されたポタージュスープに変身しました。 山栗の旨さが沁み渡るスープを是非お試しください。
ベジブロス
野菜の皮や外葉や切れ端等たくさん集まったら煮込んで栄養たっぷりのスープが出来ます。 先日作ったベジブロスを使用しておでんを作ったところとても美味しくて今回 レシピを作成してみました。(野菜の皮等集まるまで冷凍します)
公式
ハートのミネストローネ
「カゴメ基本のトマトソース」を使えば、短時間で本格的なミネストローネの完成です! バレンタインデーにもピッタリ☆
白菜と豚バラのチーズトマト鍋
とろとろ白菜・旨味たっぷりの豚ばらを、トマトとチーズで美味しく召し上がれ!
公式
ピザ風トマトポタージュ
朝食にぴったり!レンチンスープ マグカップで1人前から作れるので、ぜひトライしてくださいね^^
公式
レンジで簡単!包んで簡単!カジキマグロのイタリアン包み
ご馳走感たっぷりの包み焼!レンチンで試してみませんか? レンジで簡単トマトソースは、直径約10cmの円をゆっくり書くと約大さじ1杯です☆
公式
チキンのトマトクリームスープ
牛乳を加えることでスープにコクが出ます。さらに、仕上げのパルメザンチーズでコク増しを♪
公式
レンジで3分!濃厚トマトシチュー
レンジで3分!濃厚な味わいのトマトシチューが簡単に仕上がります☆ ベーコンや冷凍かぼちゃを加えたり、お好みの冷蔵庫食材でアレンジも楽しいですね♪
公式
チーズが決め手!時短ミネストローネ
朝食におすすめの一品!包丁いらずのレンチンレシピです。 チーズでうま味とコクをプラス☆
公式
電子レンジで簡単!あったかトマトスープ
電子レンジで温めるだけの簡単野菜スープです。 お好みで仕上げにオリーブ油やチーズを加えてもいいですね!
凛々子とカボチャの冷スープ
お水を使わず凛々子汁とカボチャの甘みだけのシンプルスープ、目覚めの一杯にいかがですか? 元気に一日をスタート(๑˃̵ᴗ˂̵)
水餃子とキャベツのトマトソーススープ煮
水餃子とキャベツ、木綿豆腐のトマトソーススープ
トマトスープ
今年初めて自家栽培してみた芽キャベツをトマトスープにして頂きました。
ずぼらスープ
ダイエット中や、面倒だけど温かいスープが飲みたいときに。
濃厚仕立てのトマトソースを使ったミネストローネ
じゃがいも、人参、グリンピースは冷凍になっているミックスベジタブルを使用しました、オリーブオイルで材料を炒めたもののにんにくや炒めた玉ねぎは入れず、濃厚仕立てのトマトソースを使いあとは水を入れて野菜を煮込みトマトジュースと少々の塩で味付けをして出来たミネストローネです
玉ねぎのミネストローネ
玉ねぎ丸ごとをレンジでチンして、基本のトマトソースで作ったミネストローネに入れてチーズをのせます
トマトスープ
「濃厚仕立てのトマトソース チューブボトル」は、かけるだけ・あえるだけで簡単にトマトメニューが作れる簡便性を注視した商品。 その主旨にのっとって、熱湯をかけるだけのトマトスープを作りました。
ミネストローネ
ミネストローネに入れてみました~ 味が濃厚になり美味しかったです♪
公式
野菜一日これ一杯で 簡単あったか栄養スープ
卵、まるごと1個を加えたボリュームのあるスープです。 1人前から簡単に作れるスープは夜食にもぴったり!こんなあったかスープで受験生を応援してあげて☆
お手軽トマトスープ(カゴメ濃厚あらびきトマト缶使用)
カゴメの濃厚トマト缶を使うことで、お手軽にトマト感たっぷりのスープができます!
トマトジュースで温めるだけの即席スープ
トマトジュースを温めて、粉チーズを振るだけ。 一寸、スープが欲しい時、簡単に出来上がります。 レンチンでもいいです。 あれば乾燥のハーブを散らして下さい。 ※レンチンする時、かき混ぜると、お皿が汚れるので、鍋を使っています。 ※容器の粉チーズが、しけらないよう、手に取るか別容器に移してから、かけました。
公式
ピザ風トマトポタージュ
寒い朝も、こんなスープが待ってるとテンションアップ! チーズでボリュームアップした、簡単レシピのトマトポタージュです☆
公式
野菜一日これ一杯で レンジで簡単あったか野菜ポタージュ
野菜一日これ一杯と牛乳を1:1で合わせて電子レンジへ! お好みで冷蔵庫にある具材を加えると、具材たっぷりのボリュームスープに♪
りりこソースのボルシチ風
10月10日がトマトの日と知ってあわててなにかトマト料理をと考えました。手元にあった材料で作りましたがなんとか、なった感じです。 特にりりこソースとビーツの色があいまってきれいに感じました。 美味しかったです。
公式
スープサラダ タコス風
「新宿プリンスホテル」と「カゴメ」のコラボイベント「カゴメマルシェ」のメニューのひとつ。 お好みのトッピングで、味の変化も楽しめます♪
美肌効果スープ:【ヨーグルトとトマトの冷製スープ】 リコピンたっぷり♬
夏に向け簡単で爽やかに健康トマトスープ 『リコピンたっぷりで・シミ・そばかす・美白』対策スープ
公式
電子レンジで簡単!あったかベジスープ
忙しい朝に嬉しい、電子レンジで温めるだけの簡単野菜スープです。
公式
トマトジュースで冷製スープ♪
トマトジュースを使ったヘルシースープです。さっぱりしているので暑い日にもおすすめです。
乾しいたけとトマトジュースのミネストローネ
トマトジュースで乾しいたけを戻します。トマトしいたけだしで作るミネストローネ
公式
根菜たっぷり餅入りトマト味噌スープ
朝からしっかり野菜をとれるスープメニューです。 身体を中から温めて今日も1日頑張りましょう!
公式
冬野菜のポトフ 生姜風味
受験シーズン真っ只中ですね。冬野菜たっぷりのポトフはお夜食にもオススメ。 生姜入りで体の中からぽかぽかです。
チーズたっぷり『トマト鍋』
♪とろけるチーズと沢山の具材から出る旨みがトマトとマッチし後を引く美味しさです♪
公式
トマトジュースでミネストローネ
11月22日はいい夫婦の日。温かいスープと一緒にゆっくり過ごしてみては? ワインのおつまみとしてもオススメです。
トマト丸ごとスープ
暑い夏に冷やしたトマト丸ごとスープは最高です!
トマトの栄養丸ごと冷え冷え♪冷製スープ♬【ガスパチョ】
暑い夏にピッタリの冷製スープ、ポイントはレモンの酸味が美味しさの秘密 一度に沢山のトマトを消化するスープですよ(^^♪
公式
自家製トマトのミネストローネ
野菜の旨みが溶け込んだ、具だくさんミネストローネ☆ たっぷり作って朝食に、昼食に、夕食に、たくさんいただいてくださいね^^
公式
ミネストローネ
自宅でおいしく作るのは意外と難しいミネストローネも、「カゴメ基本のトマトソース」を使えば、短時間で本格的な味わいに仕上がります! たっぷり作って、朝食に、昼食に、夕食・夜食に☆ たくさんいただいてくださいね♪
公式
トマトと卵のぽかぽか生姜スープ
とろっと中華風のほっこりスープです☆ トマトケチャップがスープに旨みを加え、さらに全体の味をまとめてくれます♪ 優しいお味で、夜食にもオススメですよ^^
公式
第2弾☆トマトケチャップで減塩レシピ とん汁
「トマトケチャップで減塩レシピ 肉じゃが」で醤油の半量をトマトケチャップに置き換えたのと同様、いつも使う味噌の半量をトマトケチャップに置き換える、簡単減塩レシピです^^ 30%以上減塩できるだけでなく、トマトのうま味や甘み、酸味、香りが加わることで、さらに風味よく、おいしく仕上がります♪お味噌汁にも応用できますよー!手軽に挑戦できるので、ぜひお試しください。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる