&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
パシャリポ
カゴメ便り
レシピのーと
実になるおはなし
トークルーム
おいしいレビュー
トマコミ
どれにしようかな
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
お問い合わせ
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
パシャリポ
カゴメ便り
レシピのーと
実になるおはなし
トークルーム
おいしいレビュー
トマコミ
検索結果
<
野菜
のタグを含む検索結果
165件
今日のお昼!!水菜た...
今日のお昼!!水菜たっぷりの鶏塩麺♡♡
パシャリポ
ブロッコリーです!
ブロッコリーです!
パシャリポ
冬の庭から~
冬の庭から~
パシャリポ
こあまちゃん挿し芽3...
こあまちゃん挿し芽3鉢のうちの一つです。 根っこ付き長ネギの根っこだけを こあまちゃん挿し芽のあいているところに植えてあります。 長ネギは土をかぶせていないから青い部分だけだけど、 ちょっと薬味とかに重宝します。 こあまちゃんも数個少しだけできています。
パシャリポ
こあまちゃん、まだ収...
こあまちゃん、まだ収穫できています
パシャリポ
昨晩の夕食です。寒か...
昨晩の夕食です。寒かったのでキノコをたっぷり入れた味噌生姜鍋を作りました。〆はうどんにしました。体がポカポカしました。
パシャリポ
ネギや白菜など冬野菜...
ネギや白菜など冬野菜を育てています♥
パシャリポ
小松菜とスイスチャー...
小松菜とスイスチャードが巨大に成長♪ 顔より大きくなった葉っぱもあって笑っちゃいました(#^^#)
パシャリポ
挿し芽のこあまちゃん...
挿し芽のこあまちゃんがまだ頑張っています。 寒くなってきたので液肥をやめていたら、 花がまだ咲いているので、液肥はまだあげた方が良いのかな??と迷い中です。
パシャリポ
外出自粛中のランチは...
外出自粛中のランチはにんにくのたっぷり入れたパスタを作りました。ほうれん草ときのこ、ウインナー、アンチョビ、にんにく、塩コショウ、醤油で味付けしています。
パシャリポ
今日の収穫
今日の収穫
パシャリポ
エンドウまめは寒さで...
エンドウまめは寒さで何か変。 芽キャベツは少しは大きくなった ようです。けど小さい。 けど可愛い💕
パシャリポ
プランターのベビーキ...
プランターのベビーキャロットを収穫しました。 この後グラッセに、葉っぱは、青唐辛子を入れて、大人向きの卵焼きになりました♪
パシャリポ
簡単アクアパッツァ(...
簡単アクアパッツァ(^^) オリーブオイルに叩いたニンニクを入れて、白身魚を焼きます。 両表面に焼き色がついたら取り出します。 そこに半分に切ったミニトマトを炒めます。 ミニトマトから水分がでますが、野菜たっぷりトマトスープを加え、白身魚を戻して3分ほど煮込めば完成です。 白身魚を入れる時にブロッコリーも一緒に入れればラクですよ。
パシャリポ
鯛めしを作りました。...
鯛めしを作りました。三つ葉は一度食べて根を残し水につけて育てたものを使用しました。
パシャリポ
今日収穫した凛々子。...
今日収穫した凛々子。寒いなか赤くなってくれたので、味わって食べたいです。
パシャリポ
青梗菜を収穫し、豚肉...
青梗菜を収穫し、豚肉と厚揚げの味噌炒めにしました。 今年は、甘味が強く美味しいです。
パシャリポ
日本列島を包んだ寒波...
日本列島を包んだ寒波と雪、我が方も朝の雨戸が凍りつくなど近年では珍しい 冷え込み。 さらに昨日と今朝はちょっと白くなるほどの雪。 お日さんが出てその雪もほとんど消えました。 こんな寒い冬の家庭菜園の作物です。 トマトは全て撤収済です。 上より ●茎が伸びきらないアスパラ菜とワサビ菜 寝ぼけまなこの朝食に、生サラダとしてワサビ菜を添えるとツーンとくる あのワサビの辛さ...
パシャリポ
苗もらって植えただけ...
苗もらって植えただけでしたが コレひょっとして、レタス? にしても巻きは小さい小さい。 サラダ菜とばかり。またまた肥料かも。
パシャリポ
お鍋に入れようと思い...
お鍋に入れようと思い春菊を育てています。今年はたくさん食べられるといいなと思っています。まだ植えたばかりなので早く大きくなるといいな
パシャリポ
クリスマスのサラダ
クリスマスのサラダ
パシャリポ
冷凍凛々子を職場に持...
冷凍凛々子を職場に持参しました。 それぞれ、採れた野菜や食材を持ち寄りパスタを作りました。
パシャリポ
家族が育てた下仁田ね...
家族が育てた下仁田ねぎ。お鍋に入れました。
パシャリポ
大根が安かったのでピ...
大根が安かったのでピリ辛大根サラダを作りました!
パシャリポ
以前に投稿した「葉ネ...
以前に投稿した「葉ネギ」さん。 ここまで再生しました! 薬味として大切に食します。
パシャリポ
カブの色が綺麗だから...
カブの色が綺麗だから器に、、、 角切りにして ヨーグルトソースをかけて。
パシャリポ
キャベツたっぷりお好...
キャベツたっぷりお好み焼きを作りました!
パシャリポ
二十日大根、種蒔きし...
二十日大根、種蒔きしてから62日目・2回目の収穫です。 前回はマヨネーズを付けてカリカリと食感を楽しみましたが 今回は甘酢に漬けてみます♪
パシャリポ
ヤーコンを1株掘りま...
ヤーコンを1株掘りました。 昨年に比べると、あまり育っていません。 気候のせいと、有機肥料をケチったからかも。 花はヒマワリの小さい感じです。 このあと、追熟させます。
パシャリポ
タカナです。漬物にす...
タカナです。漬物にすると美味しいですよね!
パシャリポ
パプリカ🫑色があまり...
パプリカ🫑色があまり変わらない スナップエンドウ豆早くも花だらけ? カリフラワー 頑張れー? 放ったらかし菜園情報❓
パシャリポ
アク抜き中
アク抜き中
パシャリポ
サラダ用のタネを買っ...
サラダ用のタネを買ってみました。 美味しそうな葉物野菜がたくさん収穫できました!
パシャリポ
去年、紫や赤のサラダ...
去年、紫や赤のサラダダイコンの種を購入して育てていました。春先、花が咲いて種ができました。その種を撒いたらこんなカラフル大根になりました!F1品種の子たちなので様々な形質がでましたが味はどうかな?
パシャリポ
今年は暖かく、アスハ...
今年は暖かく、アスパラ菜のつぼみが咲き始めています。まだ背丈はひくいのに。
パシャリポ
ニラって、手間いらず...
ニラって、手間いらずで栽培できて、食べたら元気になりそうで、良いですよね!
パシャリポ
大分前に投稿した「カ...
大分前に投稿した「カリフラワー」が何とかここまで成長しました。観賞用サイズで終わりかな?
パシャリポ
トマトリゾット?夕べ...
トマトリゾット? 夕べの残り物 ポトフ +冷やご飯 +ちょっと残ったトマトジュース +チーズがないのでチーズかまぼこ 大根ってコンソメ味でも美味しい
パシャリポ
採れたて 生野菜サラ...
採れたて 生野菜サラダ 皮ごと頂きます
パシャリポ
凛々子ちゃん。頑張っ...
凛々子ちゃん。頑張っていますよ。実が赤くなりました(^-^)v。2個。3個目が赤くなりそうですね。
パシャリポ
10月12日に種まき...
10月12日に種まきした二十日大根50日目でやっと収穫できました(^^♪ 間引きの仕方が足りなかったので、ころっと丸くなりませんでした。 味や歯触りはgood!
パシャリポ
裏庭にある畳4畳ほど...
裏庭にある畳4畳ほどの畑です。この時期は、チンゲンサイ・春菊・ニンニクが育ってます☆全て種から育てました(o^^o)
パシャリポ
こんもり成長したクレ...
こんもり成長したクレソンです!
パシャリポ
ピーマン🫑もパプリカ...
ピーマン🫑も パプリカ🫑もまだまだ頑張ってます スナップエンドウは早くも花が 咲いて、冬の寒気が怖いです。
パシャリポ
1つのポットに6つ入...
1つのポットに6つ入ってた小松菜の苗を、そーっと分けて植えました。 可愛くて抜けないので外葉から切って使ってます(笑)
パシャリポ
玉になりそうな白菜と...
玉になりそうな白菜となれないみたいな白菜 手前は芯が無さそうです( ; ; ) 虫に食べられたのかも!!
パシャリポ
菊芋(キクイモ)もら...
菊芋(キクイモ)もらいましたヨ。 実家の横で菜園されてる方が、帰り際に置いて帰られました。細いひまわりの木を植えてらっしゃると思ってましたが...イモの木だったんですねぇ!!!初めて見ましたが、どうやって料理すれば...ネットで見ますかねっ(^_^;
パシャリポ
パプリカなんですが、...
パプリカなんですが、赤くならないので、緑のうちに収穫。夏野菜なのに、育つもんですね。
パシャリポ
今日は兄嫁が来てくれ...
今日は兄嫁が来てくれてるんで、大根・水菜・ブロッコリーを収穫してみました! 早速夕飯の食卓に上がってきました。写メは有りませんが、美味しく頂きましたヨ(^-^)
パシャリポ
落花生たくさん収穫湯...
落花生たくさん収穫 湯がいてホクホク 干して煎ってからから すり潰してピーナッツバターに 今年も沢山出来上がりました
パシャリポ
まだまだとれる我が家...
まだまだとれる我が家のピーマン。 背の順に整列してもらいました。 1個だけ、ししとうです。
パシャリポ
落花生を収穫しました...
落花生を収穫しました!土の中からポコポコ出てくるので楽しいです♪
パシャリポ
春に植えたピーマンの...
春に植えたピーマンの苗がまだまだ収穫が続いています。 赤く実ったピーマンは、料理に色合いも添えてくれますが、緑のピーマンよりも甘みが強く 子供うけは良いように感じます。今年は、秋も暖かい日が多いので、もう少し頑張ってもらって 収穫を楽しみたいと思っています。
パシャリポ
アピオス芋の一部を掘...
アピオス芋の一部を掘りました。 どのアピオス・ネックレスがよろしいでしょうか? 里芋のもっと小さいサイズですが、栄養価が高いです。 グリーンカーテンでも活躍してくれました。
パシャリポ
11月15日 こあま...
11月15日 こあまちゃんまだまだ頑張ります。
パシャリポ
鉢で白菜を育てていま...
鉢で白菜を育てています╰(*´︶`*)╯♡ 楽しみです♪
パシャリポ
私は好きな葉っぱ物、...
私は好きな 葉っぱ物、苗は頂き物てます。 冬に青物は重宝します。
パシャリポ
チマサンチュが美味し...
チマサンチュが美味しそうに育ちました!
パシャリポ
飛騨小坂温泉郷(下呂...
飛騨小坂温泉郷(下呂市)の自由に飲んだり持帰り出来る飲泉場から 天然炭酸泉をボトルで持ち帰り家庭での炭酸泉料理に挑戦。 この炭酸泉を使うことで素材を柔らかくしおいしく食べやすくなるのが 特長でその通りおいしく頂きました。 上から ●鉱泉湯豆腐 豆腐は木綿でも絹でもよく、豆腐の角が丸くなって安い豆腐でも いい豆腐のような味になりました。 ●鉱泉粥 これまでの粥と違っ...
パシャリポ
小松菜が大きくなって...
小松菜が大きくなってきました(^ ^)
パシャリポ
白菜が、虫食いから立...
白菜が、虫食いから立ち直らました✌️
パシャリポ
紅水菜とベビーリーフ...
紅水菜とベビーリーフを初収穫しました。 千切りキャベツに交ぜてテーブルへ。 期待どおり、色合いが美しい。 今季も 冬のサラダ 始まりました
パシャリポ
ロメインレタスが5セ...
ロメインレタスが5センチほどになりました。 もう少し大きくなれば、シーザーサラダにできます。もっと大きくなったらベーコンと炒めると美味しいです。
パシャリポ
パセリもパクチーもま...
パセリもパクチーもまだ元気です!
パシャリポ
ケルタマ玉ねぎ植えま...
ケルタマ玉ねぎ植えました 少し葉っぱカットして… 根つきがよくなるように
パシャリポ
親戚から頂いたさつま...
親戚から頂いたさつま芋で2品作りました。 ☆芋きんとんです♪(飾りに水菜を) 家族にとても好評でした(^.^) ☆さつま芋のきんぴら…人参、ちくわを入れてピーマンは彩りに少々。 (さつま芋が折れないように太めに切りました)
パシャリポ
今日の夕食です。カゴ...
今日の夕食です。カゴメさんのアンナマンナのアラビアータを使って鯛とたくさんの野菜のトマトパッツア?を作りました。野菜は玉ねぎ、かぼちゃ、キノコ、人参、ズッキーニ、トマトです。〆はパスタを入れて食べました。とっても美味しかったです。
パシャリポ
上からキャベツ、ブロ...
上からキャベツ、ブロッコリー、ほうれん草、大根を育てています。 ほうれん草以外は今年初挑戦!なので、ドキドキです♪
パシャリポ
さつまいも今年は鳴門...
さつまいも今年は鳴門金時 リーフはベランダ栽培 毎朝 摘み取ってサラダにしてます トマトはほったらかし栽培 たくさんなりすぎて重たそうです
パシャリポ
酷暑でこあまちゃんや...
酷暑でこあまちゃんや凛々子のトマト達が青息吐息でしたが その暑さも遠のいた9月中旬になって息を吹き返してきました。 そして、ようやくこあまちゃんも色づき始めています。 出遅れた秋・冬野菜もここにきて遅れを取り戻してきています。 上より ●こあまちゃん ●白菜 巻き出し来月には鍋に使えそう ●大根 まだまだですが、大根らしくなってきました
パシャリポ
今日はかき混ぜと、あ...
今日はかき混ぜと、あまり野菜の天ぷらを作りました。 かき混ぜには、人参、ごぼう、枝豆、椎茸。 天ぷらは、レンコン、ナス、人参、じゃがいも! じゃがいもは千切りにして、ささみを包み込み揚げています(^_-) じゃがいもが、カリカリになり美味しいですよ!
パシャリポ
今日の夕食です。野菜...
今日の夕食です。野菜たっぷりのチキンカレーです。カレーの中にはサツマイモ、玉ねぎ。人参、きのこがたっぷり入っています。雑穀米に茹でたブロッコリー、ソテーしたズッキーニーとカボチャ、煮卵を添えました。大好きなおからサラダも付けました。カゴメさんのトマトとベリーリーフもついています。
パシャリポ
ちょっと大きめの肉団...
ちょっと大きめの肉団子を作って、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、シメジと、 酢豚風の味付けにしてみました。
パシャリポ
我が家の定番の肉じゃ...
我が家の定番の肉じゃがと、カボチャの煮物です♪
パシャリポ
にんじんラペと、いろ...
にんじんラペと、いろいろなキノコのマリネを作り、 かぼちゃ、レタス、ハムと一緒に盛り付けてサラダを作りました。 仕上げに粉チーズと、バルサミコ酢をかけましたヨ~♪
パシャリポ
今日も、トマト‥ラウ...
今日も、トマト‥ラウンドレッドを使いサラダに! キウイとトマトとキャベツを、オリーブオイルで和えま した。 大人でも、美味しいです! 豆腐には、白菜、人参、ほうれん草、椎茸入り中華餡掛け豆腐! おにぎりには、大根の間引きなで混ぜご飯に( ^∀^)
パシャリポ
今年初めてトマトを育...
今年初めてトマトを育てました。 ケチャップは好きなのにトマトが食べれなかった娘。トマ美ちゃんと名付け毎日お世話していて、収穫したのを食べたら愛情を注いだ分おいしかったのか、トマトが食べれるようになりました。
パシャリポ
寒い時期はお鍋!自家...
寒い時期はお鍋! 自家製のネギもたっぷり。
パシャリポ
スナップエンドウちょ...
スナップエンドウちょっと 種蒔きが早すぎてしまった様です
パシャリポ
トマト(ラウンドレッ...
トマト(ラウンドレッド)とかぼちゃのサラダ 餃子あんに、ほうれん草をたっぷり! 中華丼には、白菜、人参、玉ねぎ、ほうれん草が入っています(^.^)
パシャリポ
ブロッコリーに青虫ち...
ブロッコリーに青虫 ちょうちょがいっぱい飛んでたなー 家のピーマンまだまだ頑張ってます。
パシャリポ
シークワーサーも寒い...
シークワーサーも寒い中毎年実をつけてくれます。もずく酢にかけると美味です。
パシャリポ
ローリエを庭に植えた...
ローリエを庭に植えたらこんなに大きくなりました。ご近所に配ったりお散歩で家の前を通る人にあげたり、我が家のローリエは大活躍です。
パシャリポ
大好きなアボカド食べ...
大好きなアボカド食べた後、鉢に植えてみました。こんなに 成長しました。寒くなってきたので暖かいリビングにお引越しします。
パシャリポ
畑で採れたきゅうりで...
畑で採れたきゅうりです。 顔の大きさより大きく、太いきゅうりです
パシャリポ
さつまいものポタージ...
さつまいものポタージュスープを作りました。 「濃厚仕立てのトマトソース」で作ったオムライスと相性抜群です
パシャリポ
☆野菜たっぷり〜おか...
☆野菜たっぷり〜おかずクレープです♪ クレープ生地を(砂糖は少なめで)作り具を用意して巻きました。 ・レタス、胡瓜、かいわれ、人参、メイクイーン ・ハム、魚肉ソーセージ、シーチキン ・ゆで卵、モッツァレラチーズ ・マヨネーズをかけたり、茹でてフライパンで焼いたじゃが芋と ソーセージにはケチャップをつけて頂きます。 今日のランチでした〜(^.^)とても好評で美味しかったです♪
パシャリポ
我が家の月桂樹少しば...
我が家の月桂樹少しばかり大きくなりました。もう少し大きくしてから収穫したいと思います。カレーなどに入れるだけで格別に味が違いますね。
パシャリポ
種まきから14日目の...
種まきから14日目のラディッシュです。 どう見ても成長が遅く、二十日では収穫は無理です。 栄養がたりないのかな?
パシャリポ
ブロッコリーに初挑戦...
ブロッコリーに初挑戦!葉っぱばかり元気ですが、果たしてどうなることでしょうか。
パシャリポ
つるなしインゲンです...
つるなしインゲンです。手間もかからずコンパクトに楽しめます。食卓を彩る日も近そうです!
パシャリポ
「ピーマンとツナの炒...
「ピーマンとツナの炒め物」涼しくなって急にたくさん収穫できるようになったピーマンの大量消費料理です!6月に収穫して保管していた玉ねぎも入れました。ツナの油で玉ねぎをしんなりするまで炒め、細切りのピーマン、ツナを入れて炒め、コショウとオイスターソースで味付けして完了。量を適当にしても簡単便利で美味しいです。赤くなったピーマンがいいアクセントになりました!常備菜にもお弁当にも良いです。冷凍もでき...
パシャリポ
これはブロッコリーの...
これはブロッコリーの苗 昨年初めて挑戦して見事に惨敗!!愛が不足してた?かな 今年は 小さくても良いので房になって欲しい
パシャリポ
◆さつま芋とベーコン...
◆さつま芋とベーコンのマスタードサラダ 鳴門金時芋と炒めたベーコンを 粒マスタードとマヨネーズで和え、アクセントにカイワレを添えました。
パシャリポ
曇り空、雨が降りそう...
曇り空、雨が降りそうで心配。 プランターで育てているので、家の中に入れるべきか。
パシャリポ
バッタにやられて悲し...
バッタにやられて悲しくなったブロッコリーと小松菜です。 武器を買ってきました。 収穫前日まで大丈夫と有りますが、気になるので様子を見ながら使ってみます。 スタッフさん、不適切でしたら削除お願いしますm(__)m
パシャリポ
双葉が出揃ってから2...
双葉が出揃ってから2週間余り二十日大根の葉がこんなに! そろそろ最後の間引きの時期になりました^_^
パシャリポ
冬野菜が少しずつ収穫...
冬野菜が少しずつ収穫できるようになってきました!二十日大根と、サラダ紫大根の間引き菜と小松菜とコカブです!コカブの直径は2cmなのでまだまだこれからですね。オクラが終わってお弁当の青物が無くなってきていたので助かっています⭐︎
パシャリポ
今年のソバのお花です...
今年のソバのお花です! 生育は遅れ気味。実るかな?
パシャリポ
じいじの畑でおやさい...
じいじの畑でおやさいいっぱいもいだよ☆ 青空お手伝い 年少さん
パシャリポ
エッグズ・ベネディク...
エッグズ・ベネディクトと渡り蟹のトマトスパゲティーを子供達と作りました。スパゲティーには、夏に収穫した凛々子を冷凍保存したものを使いました♪
パシャリポ
今季のトマト栽培も終...
今季のトマト栽培も終了。 来春まで空いているプランターに、冬の食卓を彩るサラダ野菜を栽培します。 冬は虫害が少なく、手入れが簡単です。 葉を掻き取りながら春まで何度もいただきます。 2020年冬は、レタスミックスと赤水菜&ルッコラを蒔いてみました。
パシャリポ
じゃがいも、コーン、...
じゃがいも、コーン、にんじん、豆のおやき。 鯛と大根の煮たやつ。 ひじきご飯に、にんじんと枝豆と椎茸!
パシャリポ
トマトを使った炒め物...
トマトを使った炒め物です。卵とニラも入って元気になれるメニューです!もちろん美味しかったですよ♪
パシャリポ
報告が遅れましたが、...
報告が遅れましたが、青梗菜の苗を植えました。 スクスク育ってくれると嬉しいです!
パシャリポ
我が家の定番!!家族...
我が家の定番!! 家族みんなが大好きな回鍋肉です~♪
パシャリポ
玉ねぎ、ピーマンをた...
玉ねぎ、ピーマンをたっぷり入れた、スペイン風オムレツと、すし酢、醤油、ごま油、ラー油に漬け込んだナスの中華風と、なめたけを使ったドレッシングをかけた大根サラダです。
パシャリポ
大好きなタラモサラダ...
大好きなタラモサラダと、ご飯がすすむ、ナスとピーマンとシメジの味噌煮です♪
パシャリポ
今年栽培2年目の水ナ...
今年栽培2年目の水ナス🍀シンプルに、お醤油で溶いた粉わさびにみりんを加えただけのシンプルなドレッシングに鰹節。
パシャリポ
自家製野菜を使ったス...
自家製野菜を使ったステーキプレートです🥩 シンプルに野菜の味わいを楽しめて美味しかった🍅🍆
パシャリポ
今年は長雨、猛暑でト...
今年は長雨、猛暑でトマトは病気になって、すぐに終わってしまいました。 でも、どうしてもトマトをもう一度食べたくて、育てていた脇芽に、 実が付きました♪ どんどん寒くなってきましたが、赤いトマトが食べられたらいいなあと、 見守っています。
パシャリポ
蒸したレンコンとパプ...
蒸したレンコンとパプリカのサラダ。 ゴマドレッシングをかけていただきました。 簡単だけど、美味しかったです。
パシャリポ
「カボチャとナスのチ...
「カボチャとナスのチーズ焼き」 家で採れたカボチャ250gとナス中1本を使って。フライパンで予め色が変わるまでオリーブオイルで焼いておき、カボチャ、カボチャ、ナスと円状に重ねて余ったのを中央に。直径20cm位。ケチャップを細口で中心部にバーっとお好み焼きのマヨの様な感じでかけ、チェダーのスライスチーズがあったので2枚ちぎってのせ、グリルで10分位焼き色を見ながら。仕上げにベランダからパセリ...
パシャリポ
オクラをめんつゆとか...
オクラをめんつゆとかつお節で和えただけの一品です♪
パシャリポ
ピーマンピーマン食べ...
ピーマンピーマン 食べないと
パシャリポ
野菜やきのこ、鶏肉を...
野菜やきのこ、鶏肉をバジルで味付けしました♪
パシャリポ
日増しに寒くなって来...
日増しに寒くなって来ましたね 今朝のトマトと豆苗です。 豆苗再生そろそろ終わりでしょうか
パシャリポ
大根とカブこれからど...
大根とカブこれからどんどん大きくなっていきます。楽しみです。
パシャリポ
発芽!種をまいて、芽...
発芽! 種をまいて、芽が出るまでってすごくドキドキしません? 芽が出るとちょっと一安心。
パシャリポ
まだなんとか収穫でき...
まだなんとか収穫できています 庭の金木犀も良い香りです
パシャリポ
ミニトマト、ロスの日...
ミニトマト、ロスの日々を過ごしていましたが皆さんの投稿写真を見て再び育てたくなりました。 種まきから5日目のラディッシュです。
パシャリポ
八百屋さんで購入した...
八百屋さんで購入した葉ネギ、根付きだったので狭いいちごゾーンに植えてみました! 成長することを期待!!!
パシャリポ
収穫したばかりの野菜...
収穫したばかりの野菜たちを水洗いして ザクザクカットしただけのサラダ
パシャリポ
主人が作ってくれた朝...
主人が作ってくれた朝ごはんワンプレート。自家製野菜は格別です♪
パシャリポ
大きく育てよ〜〜。虫...
大きく育てよ〜〜。 虫がつかないように、バジルも一緒に植えています。
パシャリポ
小松菜が大きくなって...
小松菜が大きくなってきました(^^)
パシャリポ
ブロッコリーの苗🥦が...
ブロッコリーの苗🥦が穴だらけと 思い見たら? これが オンブバッタ?と言うんでしようか スナップえんどう 成長してます。
パシャリポ
簡単に栽培できるパセ...
簡単に栽培できるパセリ。一年中栽培してます。付け合わせに重宝します。
パシャリポ
今が旬の秋なすと、に...
今が旬の秋なすと、にんじん、きのこを、豚ヒレ肉と煮込みました。
パシャリポ
今年はスイカが11個...
今年はスイカが11個も採れました。3月に種から育て、9月末に全部収穫し終わりました。過去最高でした。プリンスメロンは玉を一個に絞り込み完熟したメロンをケーキにして頂きました。トウモロコシは甘いホワイト品種です。トウモロコシは時期をずらして2回種まきをしました。最高の夏になりました。
パシャリポ
筑前煮‥レンコン、ゴ...
筑前煮‥レンコン、ゴボウ、にんじん、インゲン! ポテサラ‥じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ! 野菜たっぷり(*´꒳`*)
パシャリポ
息子離乳食、高野豆腐...
息子離乳食、高野豆腐に、にんじん、インゲン、コーン、椎茸。 鮭のトマトソテーに、トマト! 野菜も残さず完食(^ν^)
パシャリポ
☆筑前煮を作りました...
☆筑前煮を作りました♪ 大根、里芋、人参、ゴボウ、コンニャク、鶏肉、干し椎茸を入れました。 久しぶりでしたが美味しくできました(^^) ☆しじみの味噌汁 ☆フルーツサラダ…(柿とりんご) ☆胡瓜の酢の物 ☆糠漬け(自家製) ☆デザートはみかん
パシャリポ
スナップエンドウの芽...
スナップエンドウの芽 パプリカの花 今日の金木犀、いい匂い。
パシャリポ
豆苗大きくなりました...
豆苗大きくなりました。 プランタ―栽培のチンゲンサイ ミズナも収穫してみました。
パシャリポ
えんどうと白菜の芽が...
えんどうと白菜の芽が出て来ました ついでに今日の金木犀、もう少し。
パシャリポ
今年はパプリカに挑戦...
今年はパプリカに挑戦しました!! 作ってみて、スーパーで売ってるパプリカの鮮やかさはすごいなーと感動するようになりました。
パシャリポ
青しそに花が咲き始め...
青しそに花が咲き始めました! 実がなったら、天ぷらにしたいです。
パシャリポ
今年初挑戦のオクラ。...
今年初挑戦のオクラ。秋になってもまだまだ元気で実をつけています(^^)
パシャリポ
☆小豆餡のかぼちゃ包...
☆小豆餡のかぼちゃ包み(オリジナルまんじゅうです) 小豆餡を作っていたので南瓜ペースト(甘さ控えめ)で包みました(^^) かぼちゃと小豆で2色のコントラストを楽しみ 美味しいティータイムでした♪
パシャリポ
☆かぼちゃプリンです...
☆かぼちゃプリンです♪ 南瓜を多めに入れました。生クリームは入れず牛乳、卵、砂糖で作りました。 おいしいかったです(^^) オーブン不要で、フライパンにお湯を入れてフタをし 20分蒸して簡単に出来ました。 上にカラメルを作りかけました。(皮で作った葉の飾り)
パシャリポ
寒い日は「大根ホクホ...
寒い日は「大根ホクホクさん」が最高!
パシャリポ
🍅トマトたっぷりのベ...
🍅トマトたっぷりのベジタブルカレー!🍅
パシャリポ
小腹が減ったら Ve...
小腹が減ったら Very very 🍅トマトのおやつ!
パシャリポ
プチトマトを入れると...
プチトマトを入れるとグンと旨味が増しますね!
パシャリポ
トレビスのカラフル🥗...
トレビスのカラフル🥗サラダさん
パシャリポ
お庭野菜の🐲ドラゴン...
お庭野菜の🐲ドラゴン冷やし中華!
パシャリポ
椎茸と人参入りのマッ...
椎茸と人参入りのマッシュポテト!一口サイズです!
パシャリポ
人参さんと椎茸のきん...
人参さんと椎茸のきんぴら。旨味があって美味しいですよ!
パシャリポ
お庭の収穫野菜で作っ...
お庭の収穫野菜で作った、ポテサラ。 愛情もひとしお!
パシャリポ
🍅トマトに玉ねぎ、ニ...
🍅トマトに玉ねぎ、ニンニクと野菜パワーいーっぱいのガスパチョ! 冬は温めても美味しいですよ!
パシャリポ
青空に太陽みたいな力...
青空に太陽みたいな力強い🍅トマト!
パシャリポ
リリコさん本日到着しました。
とても元気に到着です^_^ これからお水をあげて植えます。 去年は失敗だったけど(≧∀≦) 今年は去年の失敗を糧に頑張って育てます。 皆さん宜しくお願い致します。
トマトを育てている人集まれ!
ツタンカーメン(実エンドウ)収穫出来ました。
ツタンカーメン(実エンドウ)、収穫出来ました。ツタンカーメンというのは初めて育てました。育ったら投稿すると、投稿していましたので…(;´∀`)
トークルーム
やみつき~♪悪魔の野菜ディップソース(濃厚仕立てのトマトソースを使って簡単)
カゴメ 濃厚仕立てのトマトソースで、速攻やみつきディップソースの出来上がり♡濃厚仕立てのトマトソースに入っている、たまねぎの食感が美味しい♡野菜もモリモリ美味しく食べられます。
レシピのーと
きのことカマンベールのグリル
簡単おいしいヘルシーグリル
レシピのーと
野菜のブロスにはまりました。
この冬は野菜の値段が高く、皮も芯も捨てるのが惜しいなぁと感じていました。 ふと思いついて厚手の大鍋に水と一緒に入れて、小さい火で炊きました。沸騰したら後は余熱で。 野菜はニンジンの皮、大根の皮、タマネギの芯、ブロッコリーの芯、キャベツの鬼葉、ネギの余りなど、出たら鍋に次々入れるだけ。 滋味深い味わいのスープは、そのまま飲んでも美味しいし、水がわりに使うとインスタントスープも断然味が深く...
トークルーム
焼きトマトのマリネ
トマトは体を冷やしてくれるので熱中症予防にはかかせません。そこで美味しくて簡単に何個でも食べられるレシピを、紹介します!
レシピのーと
~8月のミッティクイズ更新しました~
こんにちはミッティです。 8月のクイズは野菜に関する問題です。 ぜひ挑戦してみてくださいね。 クイズに回答すると、正解、はずれに関係なく10ポイント付与されます。(1つのクイズにつき1回まで) ~8月のクイズはこれ~ 8月31日は「菜の日」ですが、成人の1日の野菜の目標摂取量はどれぐらいでしょうか? クイズはこちら ...
カゴメ便り
1歳半の子のごはんレシピ
こんにちは☆ 一歳半の子育てまっしぐらな新米ママです。 離乳食も済んで、アレルギーなどのチェックも済み、いろいろなものを食べ始め落ち着きをみせる今日この頃、よその子ってどんなもの食べてるんだろうって気になりますよね? というか、なんだかレパートリーが少なくて同じもののローテーションを食べさせているような、、、 栄養をちゃんとバランスよく食べさせてあげてるのかな~なんてふと思っ...
トークルーム
野菜の産地について~生でかじりたい!
トマトやそのほか様々な野菜の産地って気になります? 長野トマト、熊本トマトに北海道…いつも気になってしまうのです。 がぶりと齧って美味しいトマト、シャキッと齧って美味しいキュウリ。 おすすめをおしえてくださ~い!
トークルーム
「魚」「野菜」「肉」の中で…。
「魚」「野菜」「肉」の中で皆さんがよく食べているのはこの3つの中からどれですか?
トークルーム
今日は、2月9日!
しかも、今年は平成29年で肉肉しい肉の日だけど、皆さんは、肉と野菜を一緒に食べることはありますか?
トークルーム
8月31日は野菜の日!朝にも野菜を!
こんにちは、ミッティです。 来週8月31日は「野菜の日」8・31で“ヤサイ”、ご存知でしたか 厚生労働省推進『健康日本21』で推奨している日本人の野菜摂取量は一日350gです。 でも…日本人は全ての年代の野菜摂取量が300gさえ下回っているのが現状なんです。 そして、32.6%の人が普段の食生活で野菜は...
カゴメ便り
野菜たっぷりスパニッシュオムレツ
野菜をたっぷり入れた 時短料理だけど 手抜きには見えないよー たぶん。
レシピのーと
投稿の通報
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上通報ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の通報
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※通報者情報、通報内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる