トークルーム
24
クリップ
麹発酵器が小さく2回に分けて麹を作ったので日数がかかりましたが、約6㎏の仕込みが完了しました。昨年初めて麦味噌を作りましたが案外上手くできたので、今年も同じようにカビが生えにくい生麦麹2:大豆1の中口さっぱり系の配合にしました。保存用の甕に漬物用の袋をセットし、大豆と麦麹を混ぜ合わせてソフトボール大に丸めた味噌玉をたたきつけるように投げ入れて、なかに空気が残らないようにしました。隙間が無いよう上から押し、空気を抜いてビニール袋の口を閉じました。最後にビニール袋に塩を入れて甕の上に口をふさぐように蓋をしました。塩蓋と言ってこれでカビや雑菌を防ぐ効果があるのだそうです。最後におまじないの言葉をかけて床下収納庫に収めました。
24件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • やってみたいですがカビが怖くてなかなかチャレンジできません。上手にできる人うらやましいです。
    • カビは気になりますよね。でもよく見る作り方にそって作ればそうそう失敗は無いように思います。私はもしカビが生えても表層なので取り除けばいいくらいの気持ちで作っています。
  • 今日米糀味噌仕込みました。茹で潰し大豆5キロと米糀2キロセットを取り寄せて潰し大豆と米糀を混ぜ合わせるのがちょっと大変でしたが、今年の秋の出来栄えが楽しみです。
  • 2021/02/19
    本当に手間暇かけて愛情を注いで作られるのですね。極上の仕上がりになること間違いなしです。甕の蓋に穴があるのを初めて見ました。塩蓋も知りませんでした。
    アヤトのじいちゃんさんは何でも知っていられて、投稿される度に勉強になります。ご家族はお幸せですね。
    • 嬉しいコメント有難うございます。美味しかったり、美味しそうだったり、面白そうだったりすると自分で作ってみたくなります。そう思って作り方など調べ始めるのが大半です。ネット検索などで調べると方法は複数載っていて、どのようにするか検討するがまたたのしいですね。味噌の場合、種麹の選定、麦麹にする麦の種類、麦麹と大豆の割合、塩分など。私の口に合って、失敗のリスクもミニマイズ出来るだろうと思うレシピで作ってみました。
  • こんにちは、&KAGOMEスタッフです。
    味噌仕込みのシーズンですね。私も毎年作っているので、天地返しで蓋を開けるときはカビが生えていないかドキドキしながら開けてます。
    おいしく仕上がりますように^^
  • すばるパパさんへのお返事に、とてもほっこりしました。きっと、甕の妖精さんが 魔法の杖を一振りしてくれますね。
シェアする
44件の「いいね!」がありました。
44件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる