トークルーム
19
クリップ
私は家庭菜園で
自分達の食べる物の成り立ちが分かりたかったから栽培を始めました
その中で農家の大変さを痛感することに
感謝しかないです
皆さんとう感じましたか?
19件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 農家や酪農の方々への感謝の気持ち、食べ物の食べ残しをしないようにとの気持ちがもてる。
  • 私事で恐縮ですが、地元に戻ってきて20年以上経ちますが...
    実家は昔市場に出荷してた"農家"でした。
    因みに幼少のころには、めちゃくちゃ広い田んぼ有りました。3反位かなぁ❓
    近年は(20年以上?)全て自家消費で、知人やご近所さんに作物をお分けしています。
    因みに4年前までは、母親が女性会会長してたので、イベントで野菜など使っていました。
    もう16年前になりますが、耕運機を新調してコメ作り準備で父親が、機械と一緒に3m下の水路に落下する事故を起こしてしまいました😢
    その事故を機会に、急遽半強制的に私の"米作り"がスタートしました!!!
    あと畑仕事は基本的に機械作業(耕運など)からスタートして、少しずつ作付けを手伝っていました。
    こちらも4年前の母親の背骨圧迫骨折&認知症進行で、急遽全て一人農業が始まってしまいました(>_<)
    ある程度見ていましたが実際に作業すると???部分が多くて、試行錯誤が続いています。
    もっと真剣に作業や植え付けを見ておけば...と、反省してますが後の祭りですねぇ😢
    他5件を見る
  • 楽しいです。
  • 硬いプリンさん

    良い考えだと思います👏
    実家が農家なので、私も手伝いの
    経験から大変さや苦労が良く分かりました
    父は、亡くなりましたが野菜の価格が高いと買ってすぐに食べれるから安いもんだよが口癖でした
    種蒔き〜出荷するまで大変なので無駄なく美味しく食べたいと思いますし感謝の気持ちは忘れ無いです。
    硬いプリンさんの温かい気もちの方に
    出会えると嬉しく思います
    ありがとうございます😊🍀
シェアする
19件の「いいね!」がありました。
19件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる