トマトを育てている人集まれ!
8
クリップ
脇芽を挿したポット苗に、花が咲き始め、今日定植しました。
遅れて挿した芽が、もう4本あります。
みんな大きく育ってくれると思います。
8件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 私は水に浸けて根が出たら仮植してますが、定植させた脇芽が10本で仮植がまだ40数本あってなおかつ水に浸けてあるのもあるのでどうしようか悩んでます(^o^;)
    • わぁ!まるでトマト農家並の本数ですね。
      植え場所が確保できても、消費が追い付かないですね。
      ポットに移して、どなたかに差し上げるとか……。
      それにしても、それだけの量を植えられるスペースがおありなんて、羨ましいです。
      そして、「トマト愛」も、たっぷりお持ちなのですね。
    • 捨てられない将軍で(^o^;)

      トマトも出来たら親戚とかにあげたりするんで毎年余ったことはないですO(≧∇≦)O

      庭は車が入るんでプランターを置くスペースは限られるのですが、ポットに仮植してあるんで、今のところスペースがあるんですよO(≧∇≦)O

      今、トマトのプランターだけで15個は使ってます(@_@)
      2苗は今回袋栽培してるんで(*^ー゚)

      まぁあと10個くらいは空いてるプランターがあると思うんですが、種を撒いて芽の出たミニひまわりも植える予定なのでどうなるかです(^_^;)
  • ポット挿しのものです。
    植える場所がだんだんなくなってきていて、花壇の一部を野菜用に転用しています。
    軒が出ているので、水も少なく、トマト向きの場所だと思っています。
  • こちらは、直挿ししたものです。
  • 今晩は、私も挑戦してみようと思います。とりあえず、4本位挑戦してみます。
    • コメントありがとう御座いました。
      トマトは丈夫な作物なので、ほぼ成功します。
      この挿し芽のほか、ちょっと前に、さっと水揚げし、土に直に挿したものも、ちゃんと根付いています。
      面倒になると、直接土に差し込んでおいたりもしますが、初めしなーっとなっていも、水さえあげ続ければ、そのうちしゃきっとなります。
      梅雨時の今頃は特に、楽に挿し芽ができると思います。
    • 参考になりました。取り合えづ【水に漬けて】から挑戦してみたいと思います。
シェアする
7件の「いいね!」がありました。
7件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる