カゴメ便り
2024/05/13

博士に挑戦2024☆「#ナイス失敗」トマトギャラリー投稿大募集!

96

こんにちは、&KAGOMEスタッフです。

今年は4月から気温が一気に上がり、&KAGOMEメンバーのみなさんのトマト栽培熱も高まっているのではないでしょうか^^

“みなさんのトマト栽培をもっと盛り上げたい!”との想いで2021年度に始まった「博士に挑戦」企画ですが、今年も投稿キャンペーンを実施します!
第2弾も準備中ですので、どうぞお楽しみに♪

 

トマト栽培を楽しまれているみなさん、トマトの生長はいかがですか?

「順調に育っているよ!」という方がおられる一方で、「なんだかうまく育たない…」と落ち込んだり悩んだりしている方もおられるかもしれません。

そんなみなさんにぜひ応募していただきたいのが、今回の「#ナイス失敗」トマトギャラリー投稿です。

「#ナイス失敗」トマトギャラリー投稿では、
・植え付けで失敗してしまった
・苗が枯れてしまった
・実が大きく育たない
・害虫に食べられた

といったみなさんの失敗談や相談の投稿を「みんなで作るトマトギャラリー2024」の専用テーマで募集します。
お一人で悩まず、ぜひ写真に撮って投稿してください!

【5月13日(月)~8月31日(土)】の期間中に【博士に挑戦2024】#ナイス失敗のカテゴリに投稿をしてくださった方から【抽選で30名様】【カゴメ商品詰め合わせ】をプレゼントします。

ベテランさんは初心者の頃を思い出して、「いいね!」や優しいアドバイスをお願いします♪

◆ 注意事項 ◆
  • 写真投稿の際に【博士に挑戦2024】#ナイス失敗のカテゴリを選んでください。
  • 必ず、ご自身が栽培された様子の写真をご投稿ください。
  • 画像の転載や、ご本人が撮影されたものであっても、すでに他サイトに掲載済みの画像の投稿は禁止いたします。
  • テーマにそぐわないと事務局が判断した場合、非表示のうえ、キャンペーン対象外とさせていただきます。
  • 掲載許可のない他者の著作物(アニメ・キャラクター画像、タレント画像、テレビ画面の映像、写真、絵画など)が、背景などに写らないようにご注意ください。
  • キャンペーン終了【2024年8月31日(土)】までに、配送先情報の登録・確認をお願いします。
    登録がない場合や、配送先が間違っている場合は、抽選対象から外れてしまいます!
    配送先情報には旧字体を使わず、マンション名や部屋番号までご記載ください。番地が不要な場合は「番地なし」とご記入ください。

【博士に挑戦2024】#ナイス失敗のカテゴリを選択して投稿してください。

▼投稿はこちら【応募期限:2024年8月31日(土)23:59】

トマコミは初心者さんもベテランさんも、トマト栽培を楽しむ全ての方を応援しています。みなさんからのたくさんの投稿やアドバイスをお待ちしています!

 

↓応募要項
◆博士に挑戦2024「#ナイス失敗」トマトギャラリー投稿キャンペーン◆応募要項

■キャンペーン期間

2024年5月13日(月)~8月31日(土)23:59まで

■キャンペーン内容・応募方法

キャンペーン期間中に「みんなで作るトマトギャラリー2024」内の専用テーマに栽培に失敗した写真を投稿していただくと、自動でキャンペーンにエントリーされます。

※2024年8月31日(土)以降も投稿は可能ですが、キャンペーンの自動エントリー対象となるのは、キャンペーン期間内に投稿された画像のみとなります。

■賞品・当選者数

専用テーマに投稿してくださった方から【抽選で30名様】に【カゴメ商品詰め合わせ】をプレゼントします。

■抽選・発表

  • 厳正なる抽選の上【2024年9月下旬】頃、当選者の方へのみ当選メールをお送りします。
  • プレゼントの発送開始は【2024年9月下旬】頃を予定しています。
  • 配送先情報が確認できない場合、抽選の対象から外れてしまいます。【2024年8月31日(土)23:59】までに、必ずアカウントの配送先情報から配送先住所をご登録ください。
    アカウントの配送先情報のご登録はこちら

■応募条件

  • &KAGOME会員の方。
    ※家庭栽培を対象とした企画の為、トマト生産者(農家)の方は、応募をお控えください。
  • 日本国内にお住まいの方。
  • あらかじめ応募条件・注意事項をよくお読みいただき、すべてにご同意いただける方。
  • ご自身が栽培した様子の写真を投稿していただける方。

■注意事項

  1. 応募締切後は厳正なる抽選により【2024年9月下旬】頃に当選者の方へのみメールにてご連絡させていただきます。
  2. 応募の際の必須項目に不備や虚偽があった場合、また、ご当選者の住所・連絡先が不明の場合はご応募が無効となりますので、ご注意ください。
    ※応募時にアカウントページの配送情報登録・変更画面から配送先情報【住所・名前・電話番号】のご確認をお願いします。

    配送情報登録・変更画面>
  3. 商品の発送開始は【2024年9月下旬】頃を予定しております。転居の予定がある方は、【2024年8月31日(土)23:59】までに新しい住所をご登録の上、ご応募ください。配送時に旧住所の登録しかなく、お届けができなかった場合、当選は無効となりますのでご注意ください。
  4. 第三者への譲渡や換金は一切できません。あらかじめご了承ください。
  5. カゴメ株式会社の社員および関係者の応募はできません。
  6. 応募された画像、コメント、レシピの著作権は、弊社(カゴメ株式会社)に帰属するものとし、本企画のPR、カゴメのメールマガジン、Webサイト、販売促進ツール、広告等の制作その他弊社の事業活動に、無償かつ自由に利用させていただけるものといたします。また、その際、画像、コメント、レシピは加工・編集する場合がありますが、ご了承ください。
  7. 第三者の著作権・知的財産権・肖像権の侵害、公序良俗違反、その他法令等に反する内容の場合、応募(投稿)を無効とさせていただく場合がございます。

■個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報は、賞品発送、電子メール等による情報発信、及び、個人を特定しない統計資料の作成の目的で使用させていただきます。また、その個人情報を、お客様の同意を得ないで業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令などにより開示・提供を認められた場合を除く)詳しくは、当社のプライバシーポリシーをご覧ください。

プライバシーポリシー>>
 

147件の「いいね!」がありました。
147件の「いいね!」がありました。
96件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 4月下旬に植えたこあまちゃん、手前がオレンジ、奥がノーマルのものなのですが、成長に二倍ぐらい差がついてます。

    下の方の書き込みでぷるるんはこあまちゃんより背丈が低い情報がありますが、ギャラリーみていると、ノーマルのこあまちゃんとオレンジの場合、皆さん同じように育っている感じなのですが、オレンジってノーマルのこあまちゃんより成長悪かったりするものなのでしょうか。
  • 摘んだ脇目を刺しておいたら、ダンゴムシにかじられてしまいました😢
    土から5mm程上の当たりです。
    これで3本目です。
    食べるトマトの下に使えるダンゴムシ退治の物・方法が有れば、教えて欲しいです。
    よろしくお願いします🙇
    他2件を見る
    • ダンゴムシが住みやすい環境なのですね。困りましたね。ダンゴムシが、ペットボトルの囲いの中にいたら、またかじられるので茎の根元をストローで覆った方が良いかもです。(タピオカストローみたいな太めのやつ)その際は茎を折らないように気を付けて下さいね。
    • 有難うございます🙏
      それ良さそうですね👍
      段ボールコンポストの土を使い始めた頃から、急にダンゴムシが増えた様に思います。(あくまで思っているだけで、根拠は何も無いです。)
      早速試したいです。
    • tomoAさん、有難うございました。
      ストローやってみました💪
      ここには写真が載せられないので、2・3日様子を見て改めて投稿させていただきますね👍
    • うちの畑では、1度もダンゴムシ見たことありません。やはり段ボールコンポストの土が大好きなのでしょう!ストローを噛じるダンゴムシはいないと願いたいですね〜。
    • tomoAさん、こんにちは😋
      ストロー効果出てます👍
      有難うございました☺️
  • ミニトマトのこあまちゃん。今朝、水やりしようとしたら
    小さく着いていた赤ちゃんトマトが落下しました😭
  • お花が、全然来ないー

    今年は、枯らしては無いのですが脇芽を育ててしまってるそうです...
  • 脇目をさして育てているのですが、大きく成長してくれても、トマト自体あまり実をつけてくれません。
    脇目の育て方何あるのでしょうかね。
    最近は脇目はしていません。
    他1件を見る
  • 根腐れしました
  • 皆さんの投稿が楽しみ
  • 今朝 不注意で脇芽を取ろうとして 誤って花芽も取ってしまいました。
    ショック 脇芽と一緒に土に挿しましたが時すでに遅し老眼の致すところです。脇芽を育ててその分取り返します。
    • あー(~_~;)ってなりますよね。私も脇芽からの栽培にも
      初チャレンジしてみようと思います。
    • 本当に最近集中力落ちたのかミスが多いです。脇芽は意外と簡単に着きます 去年も脇芽刺して本数を増やしました。脇芽かきしないとゴチャゴチャして何が何だか解らなくなります。
    • 脇目も大きく成長するのでしょうかね。
      脇目もできるのは、何段目までとかとかあるのでしょうかね。
  • 今の所、順調に育っています。失敗は、成功のもと!!失敗しても、バネにしたいですね♪
  • 上手にできるって案外難しいですよね
    失敗だらけです
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる