こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 日頃から&KAGOMEやカゴメ製品を愛用してくださっているみなさんに、アンバサダー募集のお知らせです! ■アンバサダーとは? カゴメトマトケチャップと一緒に美味しい毎日を過ごして...
こんにちはミッティです。 5月のクイズは『パセリの保存』に関する問題です。 ぜひ挑戦してみてくださいね。 クイズに回答すると、正解、はずれに関係なく10ポイント付与されます。(1つのクイズにつき1回まで) ~5...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 『&KAGOMEに会員登録されたばかりのみなさんに、より一層サイトを楽しんでいただくきっかけになれば・・・』という思いでスタートし、好評継続中のウェルカムプレゼント企画。 今回は、【2022年...
いつも&KAGOMEをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。 4月29日(金)~5月5日(木)、&KAGOME事務局はお休みです。 上記期日にいただいたお問い合わせについては 5月6日(金)よりのご対応とさせていただきま...
博士に挑戦2022 Callenge No.4は、新企画、高収量トマトチャレンジ! 参加者みんなで、品種別に設定された収穫数クリアを目指します。 【トマサポ!】に収穫数を記録し、目標達成のワクワク感を参加者と一緒に楽しみませんか? 参加賞【...
博士に挑戦2022 Callenge No.3は、甘いトマト作り「高糖度チャレンジ」への挑戦者【50名】を募集します! 2021年度に初めて実施したこの企画では、博士もビックリの高糖度トマトを作られる方もおられました。 2021年高糖度チャレ...
博士に挑戦2022 Callenge No.2は、内容をバージョンアップして、”私の栽培自慢”を大募集します! 2021年度実施の博士に挑戦 第2弾☆“私の栽培自慢”には、多くのご応募をいただき大変盛...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 カゴメはこれまでの食育活動を、「植育(しょくいく)から始まる食育※」として、新たに発信していきます。 「植育から始まる食育」を促進するために、野菜と暮らす楽しさを伝えていく新たな取り組み「不思...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 2022年4月15日、&KAGOMEは7周年を迎えます! 7周年を迎えられたのは、いつも&KAGOMEを盛り上げてくださるみなさんのおかげ! いつも応援をありがとうございます^^...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 今年もトマト栽培の季節がやってきましたね^^ 育てたトマトはぜひ<トマコミ>に投稿していただき、栽培の楽しみをシェアしましょう! トマコミ内「トマトギャラリー」では、今年もキャンペーンがスタ...