こんにちは、博士です! 梅雨が終わるといよいよ暑い夏が… その前に、暑さ対策についておさらいしておきましょう。 高温期には「着果不良」「日焼け」「トマトが弱る」「水不足による萎れ」に注意してください。 【着果不良】 高...
こんにちは博士です。 みなさんのトマト栽培は順調でしょうか?小さな実が付き始め、ワクワクされている方も多いのではないでしょうか^^ 今回は、カゴメのトマトを栽培している大型菜園の様子をご紹介します。 ご紹介する菜園は、山梨県の明野菜園(写真上)...
こんにちは、博士です! 自分で育てたトマトの味は格別ですよね♪ トマトをさらにおいしくするために、3つのポイントをご紹介します。 ■どうやってトマトは甘くなるの? 理科の授業で「光合成」を習った記憶がある方も多いの...
こんにちは、博士です! トマトが成長し、蕾が膨らむととっても嬉しくなりますよね。 しかし、せっかくトマト苗が大きくなったのに「花が咲かない!」や「実がつかない!」というお困りごとを聞くことがあります。 今回はそのようなときにどう対処すればい...
こんにちは、博士です! 今回は、定植後の作業「芽かき」と「誘引」について解説します! トマト栽培ビギナーの方にとっては大変に感じるかもしれないこの作業、手間をかけた分、おいしいトマトが収穫できるはずです☆ ■「芽かき...
みなさんこんにちは、博士です! トマトを育ててみたいけれど、何から始めればいいのか分からない…という方も多いのではないでしょうか? そんな方々に向けて、トマト栽培の方法やポイントをお伝えします♪ 今回は「トマト苗の定植」につい...
こんにちは、博士です! 2025年のカゴメトマト苗品種をご紹介します。 それぞれ個性豊かなトマト苗☆選び方の参考にしてくださいね! ■こあまちゃん®シリーズ ①こあまちゃん® 甘さと酸味の...
こんにちは、博士です。 家庭菜園では、「次は何を育てようかな?」と考えるのも楽しさのひとつですよね。 土を入れ替えずに新しい種や苗を植えた際、作物によっては、うまく育たないことがあるので注意が必要です! この状況を「連作障害」と呼びます。 ...
こんにちは、博士です。 培養土を使用してトマト栽培をされた方も多いかと思いますが、今年挑戦したカゴメ社員も、カゴメの「そのまま育てるトマトの土」を使用した様子が見られました。 さて、トマトシーズンが終盤を迎え、&l...
こんにちは、博士です。 暑かった今年の夏、みなさんのトマト栽培はいかがだったでしょうか? 「みんなで作るトマトギャラリー2024」には、今年もみなさんが大切に育てたトマトの様子がたくさん寄せられています。 最近は、トマトや料理の写真に「最後の収...