&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
パーソナルデータの外部送信について
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
トークルーム
<
よか
報告する
おとなの食育
2021/07/16
食べ蒔きのマンゴー、発芽しました。
45
いいね!
62
クリップ
食べ蒔きしたマンゴーが発芽しました。
硬い殻の中にある種を鉢に埋めたら割りと簡単に発芽しました。しかし収穫出来るようになるにはなんと7~8年要するようです。観葉植物として成長させたいと思います。
コメント
62
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
気まぐれ
2023/11/16
よかさん
こんにちは😊
素晴らしいですね♪
楽しみが増えましたね!
食べたグレープフルーツの種蒔いてだいぶたって今2メートルくらいに大きくなっています。グレープフルーツは実がなるまでも10年から20年かかるとか?いっこうに花もつかないです!
9
いいね
返信する
報告する
よか
2023/11/16
気まぐれさんこんにちは
種から育てる実生栽培は時間がかかりますね、我家には何か分からない柑橘類が二本ありますが一向に花が咲く気配がありません😅
グレープフルーツの花が早く咲きますように!私は血圧の薬を飲んでいるのでグレープフルーツは食べられません(薬💊の効果が出過ぎるそうです)
9
いいね
返信する
報告する
ぬくぬくにゃん
2023/11/16
このパイナップルのお味が気になるのです。
8
いいね
返信する
報告する
よか
2023/11/16
ぬくぬくにゃんこんにちは
↑ マンゴー🥭
↓ パイナップル🍍
です。
6
いいね
返信する
報告する
ぬくぬくにゃん
2023/11/17
上々とその反対、ですか。
3
いいね
返信する
報告する
食いしん坊
2023/11/16
硬い殻の中にある種?
マンゴーの中にある硬い物体の中に、割ったら種が出てくるのですか?
8
いいね
返信する
報告する
よか
2023/11/16
食いしん坊さんこんにちは
そうです、あの硬い殻の淵をキッチンバサミで隙間が出来るくらい切って隙間にフォークを入れてこじ開けるようにすると種がとれます、硬いので怪我をしないように、6~7月位が植える適期のようです。
9
いいね
返信する
報告する
食いしん坊
2023/11/17
ありがとうございます♪
今度マンゴー食べたら種を見てみたいです!
3
いいね
返信する
報告する
るるた
2023/11/15
実家のパイナップルはこんな感じでした。
母はわりと変わったものを育てるのが好きみたいです。
ドラゴンフルーツも育ててるみたいですが、ならないって言ってました。
11
いいね
返信する
報告する
よか
2023/11/15
るるたさんこんばん
ガチ😄に凄い❗ 私は観葉植物代わり?として育てていますがこれはもう少し育っと食べられるレベル😳
ドラゴンフルーツ食べ蒔きでは発芽までは出来ましたが、、、、。
7
いいね
返信する
報告する
かわいいさかな
2023/11/16
るるたさん
お母さんすごいね〜
私はパイナップルの葉
育ててますが〜葉がヒョロなが〜くなってます
写真は迫力ありますね
見せてもらって良かった😊💕
7
いいね
返信する
報告する
cansergon
2023/11/16
るるたちゃんのお母様、すごいなあ~~~❢❢
実家の近所で🍌育ててるところあって、取るときはうちが登って取ってました(≧▽≦)
勿論お駄賃は🍌やったけどね(^_-)-☆
うちが小さいころです♪
でもパイナップルもちゃんとやればできるのね❢❢すごいわ❢❢
6
いいね
返信する
報告する
&KAGOMEスタッフ
2023/11/16
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。
すごいですね!パイナップルを私も育てていたことがありましたが、実が生る影すらありませんでした。こんなに立派なパイナップルが生っているところを見せていただけて感激です^^
6
いいね
返信する
報告する
るるた
2023/11/16
ありがとうございます。
母は変わったものを育てるのが好きみたいです。
写真のパイナップルはゴールデンウィーク頃だと思います。この後は外も暑くなるから外に出して収穫まではそんなに大変じゃなかったようなことを言ってました。
ドラゴンフルーツは沖縄の天気予報を見て近い環境にしてるとかなんとか言ってました。
私はあまり変わったものは育ててないので、また実家にいった時に聞いてみます(聞くと喜びます(笑))
4
いいね
返信する
報告する
るるた
2023/11/15
パイナップルは私は育てたことないと思っていたのですが、昔、沖縄の国際通りでミニパイナップルをかって植えたことはありました。
あまりにすぐに失敗したのですっかり忘れてました。
9
いいね
返信する
報告する
よか
2023/11/15
るるたさん
摘まんで食べるタイプのパイナップル🍍に見えます。
私も何度もチャレンジしていますがいつも葉が黒くなり真ん中の成長点のところが腐れて失敗します😂
8
いいね
返信する
報告する
かわいいさかな
2023/11/16
るるたさん
かわいいパイナップルの写真ですね〜
8
いいね
返信する
報告する
るるた
2023/11/16
写真で見ると分かりづらいのですが、サイズは凛々子さんくらいかなあ。
かなり小さいです。観賞用って言ってたと思います。
このサイズなら家の中で育てられるなあと思ったのですが、そんな心配もいらず、すぐに枯れてしまいました(--;)
5
いいね
返信する
シェアしよう!
45
件の「いいね!」がありました。
45件の「いいね!」がありました。
閉じる
チョコトマト
ベランダでの菜園を楽しんでいます 野菜や花に癒されています よろしくお願いします
cansergon
天然キャラの笑い上戸のタヌキです🎵よろしく~~❢❢
気まぐれ
お料理大好きです♪
料理大好き
食いしん坊
オムライスを作ると1回でケチャップ1本使い切りそうになる食いしん坊です。 フォローいただいた方はフォロバさせていただきます。 あまり使いこなせてなくコメント返信できてなかったらすみません。 よろしくお願いします。
じーころりん
福岡在住です。ミニトマト栽培4年目で、他の野菜栽培も始めてます。 現在 四季成りいちご、一季成いちご、 矮性ミニトマト(夏じまいと冬しまい)、 胡瓜(夏じまい)、マイヤーレモン 大玉トマト(夏じまい)、オクラ(秋しまい)、パセリ、青首大根( 収穫終了 )、サニーレタス( 終了 )、スナックエンドウ、春だいこん、葉だいこん、ブロッコリー 他、季節の花も育ててます。 情報アドバイス等も併せて宜しくお願致します。🙌
るるた
冬場で家庭菜園はお休み中。今はリボベジしています。
チアスマイル
かわいいさかな
よろしくお願いいたします
ミ~
トマトは、そのまま食べるのがすき。 2023年4月からメンバーになりました。 今年は、高リコピントマトが当選したので育てるのが楽しみです。
ミューミュー
たかじじ
skn
fukochanmama
家庭菜園を始めて3年目になりました❣️ 昨年は多忙な生活を言い訳にして… ✨大好きな土弄り✨が思う様に出来ず 果野菜達にも可哀想な事をしてしまいました🌱🌱🌱 今シーズンは “ 出来る事を少しずつ ” … 楽しみながら励もう‼︎と思います🥰🤗🥳💕 ✨✨どうぞ宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️✨✨
蝦江吾市
ふたちゃん
めぐます
イエヤスクン
reichel
コロナストレス 菜園で発散中
KoooJ
ひまこ
暴走天使
アヤトのじいちゃん
ちろりん(退会者)
さくらいこういち
Kid
ginga42
あじたく
ベランダで鉢植え菜園を楽しんでいます。 箱庭で遊ぶ少年のようでありたいと思っています。
はりんこちゃん
野菜が大好きです! トマトも大好きです! 食べることも大好きです!
SHOR(退会者)
caria
ユーザー名
かもこ
あんず
ミック
pigger
ミニトマト好き
猫山
よろしくお願いします
ほりほり
実家の田んぼ&畑で日中は農作業に、夜は仕事で頑張っています。 夏場は暑く雑草に負けていますし、冬場は寒く心が折れかけています。田んぼも水管理等々、悪戦苦闘してますねぇ(^_^;) 2020年は、初めてトマト苗に応募してみましたヨ!
T-
皆さんのアップされている大変素晴らしくゴージャスなご投稿に、ただただ圧倒され感動させられている毎日です(๑・̑◡・̑๑)
tomatosarada
よろしくお願いします。
トマトの愛子
ケチャップ大好き♬♪♪♬♪ スパゲティは絶対トマト系 美味しいと聞けば食べに行きます。
すばるぱぱ
ふたっこ
トマト栽培三年生‼︎ 今年こあまちゃん栽培(^-^)/200個収穫目指します。夢はドライトマトにしてyeh(^_−)−☆ 【カラスからの贈物】カラスにつつかれた凛々子から芽が出て二世も実をつけて元気をもらいました。凛々子様ありがとうございます🙇♀️
クラリス
今シーズンも、&KAGOMEにて凛々子の苗に当選させて頂きました。 本当にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 2025年は凛々子、高リコピントマト、ぷるるん、あますぎちゃんを栽培する予定です。 畑は未だ雪に埋もれていますが、春になりましたらしっかり整備して、当選苗や購入苗の到着に備えたいと思っております。 &KAGOMEスタッフ様、会員の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
弥明
のろまな亀です。 なかなか野菜づくりが上手くいかないですが、皆さんの投稿を見て勉強しています。 頑張ります。宜しくお願いします😄
#マンゴー
#食べ蒔き
おすすめ
お餅のふわふわフレンチトースト
トークルーム
金木犀の香りをお酒で楽しむ
トークルーム
麦味噌とつみれ汁の相性
トークルーム
おでんで一番好きなものは何ですか
トークルーム
ざくろ割ってみました
トークルーム
ランキング
1
ブロッコリーやカリフラワーの葉っぱ、食べていますか?
2
そら豆の皮、食べますか❓
3
ケチャップに景品付きが!
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる