トマトを育てている人集まれ!
13
クリップ
今年初めてミニトマトを育てました!家庭菜園自体、全くの初心者です!実が育つまで成長したのですが、土にキノコが生えてしまいました…!水やりは1日1回してるのですが、毎日しなくても良いのでしょうか…??水の量はトマサポを参考にしながら、天気によって量変えてます。皆様、どれくらいの頻度で水やりされてますか?(><)
品種は千果です!
13件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • なかもんさん、こんにちは(*ˊ˘ˋ*)

    何の土を使用してるかにもよりますが、
    100均等の土は基本信用なりません。
    それでもキノコや雑草は出て来たりしますが、普通に引っこ抜けば大丈夫です👍 ̖́-

    トマサポの灌水量も路地、プランター等で変わって来るのでしょうが、
    プランターっと言っても、15㍑丸型も60㌢長角プランターでも「プランター」と見なされるのであればそれはそれで変わってくるので、
    一概に鵜呑みにするのは私はどうかと思います。
    私は基本15㍑丸プランターですが、
    土の種類によっても乾燥、保湿度は違うので毎朝、毎夕、土の状態を見て灌水量は変えてます。

    晴天の日は成長具合にもよりますが、底から水が出るまで灌水します。

    逆に湿度が高かったり降雨が続いた日は毎日せいぜい200mlくらいです。

    うちの場合、雨避けシートしてるので、その辺の管理は割と楽ですね。
    • あるすさん、コメントありがとうございます😊
      土はカゴメさんのトマトの土を使用しています。
      100均のは確かにダメですね(笑)私も昔、観葉植物用に使った時にわ虫が湧きまくって以来、買うのをやめました💦
      プランターの大きさや環境にもよるとやはり、実際土を触ってみて、感覚に慣れる方が良さそうですね😅

      土が固まるのも良くないみたいなので、竹串で刺しながらほぐすようにもしてみました✊

      試行錯誤しながら頑張ってみます!ありがとうございます☺️
    • なかもんさん、こんばんは(*ˊ˘ˋ*)

      生き物って言う事を聞いてくれないんですよね😭

      なので、状況を把握して良い方向に持って行ける様にしたいと思ってます。

      その為には、実験と経験を重ねて、次に繋げて行くのが理想と思いながら、
      毎年苦戦しておりますꉂ🤣𐤔
  • 2024/06/01
    トマサポは量の指定もありますよね
    あれも守れば大丈夫ですよ

    既に実もついてらっしゃいますし、大きくなる為に結構水欲しがると思います

    キノコはうちの鉢にも時々生えますね
    場所にも因ると思うので、あまり気にしなくても良いのではないでしょうか
    • Paoさん、コメントありがとうございます😊

      キノコ、Paoさんも経験があるんですね💦
      初めてキノコの生える場面に出くわし焦りましたが、皆様経験あるようでちょっと安心しました😆

      トマサポ、実り始めてから、やっと使うようになりました😅
      実ってくると水分必要になってくるんですね!
      やりすぎると、実割れするとも書いてたので、加減が難しいですね💦
      やっと一つ真っ赤になりました🍅
      最近雨も多いので、土を触ってみながら調整してみようと思います✊
  • 千果、、、たくさん実がなる品種ですね。🤗
    私もトマサポにしたがって、2年間水やりしました。雨の日でも、水やりなしって、事はなかったですね。それでも根腐れとかはしませんでしたね。
    初めてプランターでトマト育てた時は、あんまり水やりしなくていいよ。と聞いて、1週間に1度程やってましたが、そのせいかどうかはわかりませんが、あっというまに枯らしました。🥺
    その教訓😅で2年目3年目はトマサポの、指示通りでやりました。大雨の日とかは、えっーやるの❔でしたが、、
    まあまあ、育ちましたよ。
    今年は、トマサポ以前に育てたことのある矮性1品種のみなので、参考程度に、雨の日は量を指示の半分以下に減らしてあげてます。葉っぱの状態と土の湿り具合とかは見てますが。
    とりあえずトマサポの指示通りやってみるのもいいんじゃないでしょうか?
    違和感感じたら修正で。🙋
    それも栽培の楽しみではないでしょうか。上手く収穫出来たらいいですね。。🤗
    • じーころりんさん、沢山書いてくださってありがとうございます!
      1週間に1回!?それはなかなかですね…( ⊙⊙)!!

      とりあえず、土を触って確認してから水やり判断することにしました。キノコはもう生やしたくないので笑🍄💦やりすぎて実割れもしてほしくないですしね😅

      やっと1粒だけ赤くなったので、収穫が楽しみです♪
      何事もやりながら学ぶ感じですね✊
      頑張ります( *ˊᵕˋ ) ✨
  • こんにちは✨😃❗
    たわわ🍅で綺麗ですね🤗

    ウフフ🤭(笑)
    可愛いキノコ🍄ちゃんが居ますね✨
    何か良い事あるのかなぁ~🙄
    梅雨間近だから?
    手袋🧤してひっこ抜いちゃう?(笑)

    初挑戦🍅なのですね😊
    沢山収穫🍅出来ますように🤗

    頑張ってね👊😄📢‼️ファイトp(^-^)q🎶
    • ミューミューさん、初めまして。コメントありがとうございます!
      トマトは乾燥気味くらいの方が良いとの事だったので、キノコが生えていて、湿度があきらかに高いと分かって、早速いろいろ対処しました💦キノコはすぐ抜きました(笑)写真にも写ってますが、キノコの赤ちゃんも何個かいました💦
      試行錯誤しながら頑張ります✊
  • なかもんさん、はじめまして、こんにちは!
    参考になるかどうか分かりませんが、基本的に毎日灌水しています。
    しかし、プランターで外で栽培しているので、雨が降った後は様子を見て灌水なしにしています。
    水が足りなくなると、葉っぱが巻くようになるので、そうなったら灌水をたっぷりあげています。
    いろいろ試しながら、一緒に頑張りましょうねぇ^_^
    • 森川さん
      初めまして。コメントありがとうございます!
      雨が降った日は無しでもいいんですね。雨の日でも、少しだけはやるようにしてたので、、昨日の大雨の次の日にキノコが出来てたので…やらなくて良かったんですね^^;
      葉っぱの状態も見ながら、やっていくようにします!
      フォローもありがとうございます♪本日こちらに登録したばかりなのですが、宜しくお願いします*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
    • なかもんさん、フォローありがとうございます😊
      水が足りているかどうかですが、可能でしたらプランターを持ち上げて重さで感じることもできますよ🎵
      たくさん実が獲れるといいですね!😉
    • ありがとうございます!土が固かったので、竹串で土をさして、ほぐしてみるようにしました!沢山収穫できるように頑張ります🍅✨
シェアする
28件の「いいね!」がありました。
28件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる