トークルーム
14
クリップ
「基本のトマトソース」、缶入りより「パウチ」が使い勝手が良いと思って時々使っていました。
先日、KAGOMEの売り場の棚を物色していて、ボトルタイプを発見。
でも、商品名が違うので、中身も一寸違っていると思います。

使いたい分量ずつ出せ、残りは冷蔵庫でストック可能。
早速購入して使って見ました。
一寸甘めかなとも思いましたが、調味料をちょい足しすれば、そのまま使えるし、なんと言っても「ストック性」が、抜群です。
ところが、袋をよく見ると、開封後は二週間しか持ちません。
せっせと使って、使い切りました。

真ん中は、イスラエル料理です
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 美味しそうですね。
  • トマトママさん、こんにちは。投稿ありがとうございます。

    濃厚仕立てのトマトソースですが、元々は&KAGOME会員さんの声を参考に開発された商品なんですよ。
    色々なお料理に活用していただけたようで、大変うれしいです。

    よろしければ商品開発担当者の声もご覧になってみてくださいね。
    https://and.kagome.co.jp/article/blog/product/13280/

    引き続き&KAGOMEをよろしくお願いいたします。
    • コメントありがとうございます!
      リンク先拝見しました。
      まさにその通りです!

      缶は、大量に作るときに便利。夫婦二人の暮らしになってからは、半量を取り置いて、翌日以降、別料理に使ったりしていましたが、最近は「パウチ」が便利で、よく利用していました。

      コロナ以降、「弁当持参」になった娘に送ったところ、「お弁当に重宝した。使い切ったので又購入する」との連絡がありました。
      こんな便利な商品を開発して下さったスタッフの皆さんに感謝です。
  • イスラエルの料理のシャクシュカは
    トマトにニンニクやスパイスを加えてピリッとさせたものですね。
    トマトママ様がお作りになったシャクシュカはとても美味しそうですね。
    カゴメのトマトソースを使って作りたくなりました。
  • コメントをお寄せいただきありがとうございました。
    ミックさんから「シャクシュカですか」とのコメント。
    私も名前を知らなかったので、教えていただいて、嬉しく思います。
    このレシピは「世界のトマト料理」という、無料で毎月配られるノベルティの料理冊子にありました。
    イスラエルの定番の朝食メニューとのことです。

    改めて、今更ながらですが、「トマト料理」について思うことがあります。
    アジア、欧州、中近東、アフリカ、北米、南米・・・
    いずれの国も、トマトを加熱調理して、油脂やハーブと共に調理していることです。
    アンデスからスペインに渡ってからも、食卓に上るまでかなりに時間がかかって、始めにイタリアで食べられたのは、よくTVでも紹介されていることですね。

    私も、昔は「トマト」は生で食べるものと持っていた時期が相当期間あります。
    が、そんな中でも「トマトケチャップ」は、本当に優れた調味料だと思い、利用していました。
    そして「トマトケチャップ」と言えば「KAGOME」です。
    • トマトママさん私も同じで長い間トマトは生食という考えでした。実家にいた頃はトマトに火を通した料理を食べたことがなかったので温かいトマトがはじめは苦手でした。
      特に主人は昔採れたてのトマトをそのままかぶりついていた人なのでなかなかトマトに火を通したりケチャップも得意ではありませんでした。
      カゴメコミュニティに参加して以来皆さんに教えていただきながらトマト料理をたくさん作るようになり少しずつですが食べるようになりました。感謝しています。
      海外のトマト料理は火を通す料理がたくさんあります。
      まだまだ知らない料理がたくさんあるのでアレンジしながら作りたいなと思いました。
    • ご主人様同様、私も子供の頃の夏休みのおやつといえば、トウモロコシ、枝豆、味噌キュウリやトマト。それに味噌おにぎり。
      それも今のトマトと違い、両手で持つ位のビックサイズでした。
      余談ですが、そんな大きいトマト、もうどこでも作っていないのではと思っていたのですが、震災の折、近所の八百屋さんが、そんな「昔懐かしい大きなトマト」を店頭に並べてくださり、随分食べました。
      とてもありがたく頂いたのも、震災の思い出です。
      不思議だったのは、あの季節に完熟のトマトができるのは「ハウス栽培」のはずで、普段どこに出荷していたのかということです。
    • 私も味噌おにぎりはものすごくよく食べましたよ!
      今でも大好きで食べます。
      そうですね、昔は大きなトマトでしたね。
      いつからか大きなトマトは姿を消し形のよい手ごろの大きさのものしか見なくなりましたね。
      震災のとき大きなトマト売られていたんですね。
      やはりハウス栽培で作っていたのかな、形が大きいものなどは無人か農協さんでまとめ売りされていたのかな?
  • 気になります
シェアする
27件の「いいね!」がありました。
27件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる