&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
パシャリポ
あなたの防災対策教えて
全カテゴリ
おうち野菜の栽培写真をシェアしよう
野菜の料理写真をみんなに自慢しよう
あなたの防災対策教えて
<
新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
508件の画像があります。
新着
人気
クロミツ
常に多めに電池のストックをしています
クラリス
防災セミナーで学んだ、お湯ポチャ✨ 「基本のトマトソース」で作るジャンバラヤ風を作りました。 朝食やランチに良いと思いました。 基本のトマトソースのおかげでとても美味しいです。また作って食べます❤️
ジジ母さん
数年前に購入しましたが、充電用アダプター付きで電池でも使え、災害時にも便利です。
さくみ
昨年ヘルメットを買いました。なかなか買うにはハードルが高いけど思い切りました☆ カゴメさんの野菜ジュースも常備しています!
もる
非常食にそのまま食べれるもの、時短で食べれるもの、ビタミン不足になるので野菜ジュースを常備しています。
えりち
常に中身を確認して防災バッグをとりやすい位置においています。何かあったときのために、賞味期限などもかくにん。食品は古いのは食べて新しい缶詰と入れ換えもしています
砂糖
約4年前の地震の時に冷蔵庫が、15㎝以上前にずれました。 倒れていたらと思うと今でも恐ろしいです。その後この突っ張りポールを購入しました
アヤトのじいちゃん
あの日を忘れないように、毎年我が家独自の地震で電気と水道が停止した想定での非常時対応訓練を行っています。今日は訓練1泊2日の初日です。非常時用の機材や備品を点検しました。室内は破損したガラスや瀬戸物が散乱しているので、移動には安全な履物を履いて、それらの片付けにはコーティング手袋とコードレス掃除機が役立ちます。非常食には土鍋炊飯器をカセットコンロにかけてご飯を炊きました。暖を取るため石油ストーブつけ、その天板で朴葉味噌を作りました。普段はステーキ用牛肉を使ってご馳走に作るにですが、非常時なので調合した味噌にネギや生姜など常備野菜のみで作りました。質素ですが、香ばしく食欲をそそる一品になります。朴葉は毎年秋に近くの山で採取して保存しています。
ゆうびん工房
水は箱で購入して、普段の生活で使いながら、保存用にも備えています。持ち出し用袋にも、保存ができる食品類、日用品を入れています。 みなさんの投稿は、とても参考になります。
さくさくいちご
ローリングストックでカップ麺を備蓄しています。
さくさくいちご
缶詰めは一部ですが日持ちするので沢山備蓄しています
ミセスローズ
引き出しにレトルト食品や缶詰など備蓄しています。
こうじいじ
やっと卓上型コンロを購入しました。
ぴっころ♪
追加で新調してみました!
askask
必要最低限ではありますが、小さな子供がいる為、持てる範囲の物を準備。 長期保存の物は口に合うかは分からないため日頃食べ慣れている物を備蓄しています^^
かっちゃん2
防災袋の中に必要なものを詰めています。年に一度見直して電池の交換、食料品の入れ替えなどをしています。
ナカユウ
我が家では今年に入ってヘルメットを購入し、もしもの時に備えています。私ではなく、妻の提案でしたが…笑
ぽこちゃんす
防災リュックを玄関に置いていて、何かあった時にすぐに持ち出せるようにしています。それとは別に非常識のご飯類やお水などもストックするようにしています! 今ちょうど0歳児の子育て中なのですが…赤ちゃん用品やミルクなどは非常用は用意していませんでした。危ない危ない!これを機に常備しようと思います。
はるまま813
食べ物やウエットティッシュなど最低限必要かなと思うものをリュックにつめてあります。 それとは別に飲み物やレトルトもたくさんしまって、食べ物に困らないようにしています。
オーシャンブルー
ずんのすけ様の投稿を見させて頂き、小銭の大切さを認識しました‼️ 最近、小銭貯金の手数料が話題になったので、どんどん使ってしまいました(^◇^;) 改めて、お釣りを貯めてストックする事にしました。 これがいっぱいになったら、非常用にとっておきます👍
もっと見る
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる