こんにちは、ミッティです。 2020年とともにスタートした、カゴメの“本気”の取り組み「野菜をとろうキャンペーン」。 今回は、その一環でもある『野菜マエストロ検定』について、担当の大亀さん・山形さんにお話を伺い...
こんにちは、ミッティです。 外食応援企画WEBサイト「洋食エール隊」が本日スタートしました★ この企画について、担当の岡田さんに教えていただきます! まずは、今回の企画が始まったきっかけを教えてください。 ...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 2020年は、「国際植物防疫年2020」です。 世界の食料の大部分は植物由来。このうち、20~40%が病害虫の被害で失われています。 日本でも海外旅行者の増加などによって、植物防疫の重要性がさら...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 野菜や自然と“おいしく、楽しく”ふれあえる体験型野菜テーマパーク「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が冬季休業を終え、4月1日より営業開始します! ※新型コロナウイルスの国内感...
こんにちは、ミッティです。 みなさん、オリンピックはスポーツ界だけじゃありません! 4年に一度ドイツで開催されている“料理オリンピック”、ご存知でしょうか? カゴメのイノベーション本部 素材開発部の石川 幸子さん...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 2020年のスタートにともない、本日カゴメが記者会見を実施、新たな施策を打ち出しました! それが、「野菜をとろうキャンペーン」。 記者会見発表の様子です。野菜生活100の新CMキャラクターは上野...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 みなさん、1日に必要な野菜は足りていますか?? 実は、日本人成人の平均野菜摂取量は1日あたり約290g(※)、厚生労働省が目標として掲げる1日350g以上にはまだまだ届いていません…...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 発売以来少しずつ人気を集め、今やカゴメの定番商品へと成長した「カゴメ ラブレ」ですが、カゴメとしては『多くの方に継続してご愛飲いただいている一方、まだまだこの商品の魅力やラブレ菌の特長をお伝えしきれてい...
こんにちは、&KAGOMEスタッフです。 「農業・ものづくり・観光」が一体化した体験型“野菜のテーマパーク”「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が、2019年4月26日にオープン★ &KAGOMEではモニター調...
こんにちは、ミッティです。 2019年4月18日(木)、カゴメと日本アイ・ビー・エム株式会社さまとのコラボレーション企画「ダイバーシティ推進・オムライス料理教室」を開催しました。 カゴメ社内でのダイバーシティ推進活動については以前<カゴメ便り>で...