みなさんこんにちは、&KAGOMEスタッフです。 さて、今日のトピックは「沖縄でトマト栽培!?」です。 一般的に本州では最高気温17℃くらいが定植の目安と言われているのですが、沖縄では本州で言うその季節にはすでに最低気温が20℃に達してしまい...
みなさんこんにちは。 突然のお知らせとなりますが、トマコミを担当しておりました私、広告部水野がトマコミ担当を卒業することとなり、この3月31日で&KAGOMEのみなさんともお別れすることになりました(寂しぃ~!!!) &KAGOME開設の20...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 「選べるトマト苗プレゼント企画★トマコミで育てよう2020」がスタート、みなさんもう応募はされましたか? ▼【3,000名様】応募スタート!選べるトマト苗プレゼント企画★トマコミで育てよう2020<応募締切3...
みなさんこんにちは、トマコミ担当 カゴメ広告部水野です。 お待たせしました、今年のトマトの苗プレゼントキャンペーンの応募要項が決まりましたのでお知らせします。 いくつかパワーアップした部分がありますので期待してくださいね♪ まず、変更点その①「...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 2020年、新しい年を迎えました。ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 少し時間が経ってしまいましたが、昨年11月に実施致しましたトマト栽培に関するアンケートから、みなさんの栽培の様...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 カゴメの子会社、北九州市にある「響灘菜園」から薄皮ミニトマトが発売されました! 響灘菜園は玄海国定公園、響灘に面した自然豊かな場所に立地しており、その広さは温室栽培面積で8.5ha、福岡ドームがすっぽり入る大きさ...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 今年も&KAGOMEでは3,000名様にカゴメのジュース用トマト“凛々子”の苗をプレゼントし、トマコミで栽培を楽しんでいただきました。 凛々子は加工用のため、一般的なトマトに比...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 今日はうれしいお知らせです♪ 滋賀県にある、さつき作業所(障がい者通所支援施設)職員の方から「当選した凛々子を利用者のみなさんと一緒に栽培しました!」とご連絡をいただきました♪ 凛々子を育ててくださったこと...
こんにちは、トマコミ担当の水野です。 みなさん、トマト苗の定植は完了していますね。 いくつかの投稿で、「そのまま育てるトマトの土」についてのご質問がありましたので、補足の説明させていただきますね。 ご質問の中で、「凛々子には向かない」とありまし...
みなさんこんにちは。トマコミ担当の水野です。 GWも間近!みなさん、どこへお出かけでしょうか? さてトマト栽培シーズンもついにスタートです。苗の購入はお済みですか? 今日は耳よりな情報をご紹介! みなさんのお近くのホームセンターでぷるるん他カ...