実になるおはなし
2016/07/04

~トマトの美味しい話~

134

こんにちは、ミッティです。

「実になるおはなし」久々の更新となります。

今が旬の「トマトの“実になる”食べ方」です。トマトというとみなさん、どんな料理を作られますか

サラダ、スープ、パスタ、今の時期なら夏野菜のラタトゥイユ(野菜のトマト煮)もいいですね

実はトマトは油との相性がとても良いことをご存知でしたか

 

トマトに含まれるリコピンとは?

そもそもトマトが体に良いと言われるのはトマトには「リコピン」という成分が含まれるためです。

リコピンは、カロテノイドのひとつで、トマトに多く含まれる赤い色素です。

活性酸素が原因と考えられる様々な疾病に予防効果を示すことが期待されています。

 

活性酸素は、激しい運動のほかに、紫外線や喫煙、食生活の乱れや日々のストレスでも発生します。

この活性酸素が過剰に発生すると、カラダのさびつきの原因になってしまうかもしれないのです。

 

<活性酸素から私たちを守ってくれるリコピン>

 

体に嬉しいリコピンを効率よく摂るには?

リコピンを効率良く摂るには、トマトジュースやトマト加工品などで摂ると吸収されやすい、というお話は覚えていますか

トマトジュースなどの野菜飲料や、ケチャップのようなトマトや野菜の加工品の多くは、野菜を「加熱」したり、「細かく刻む」ことによって作られていますので、栄養吸収率が高くなるのでしたよね。

知らなかった!という方はこちらをクリック!

 

さらに、リコピンは油に溶けやすい性質も!

トマトに含まれるリコピンには、もともと油に溶けやすい性質があります。

そのため油を使った調理法によって、吸収がぐんと高まります。

リコピンは熱に強いので、炒めたり煮込んだりしても成分がそれほど減少する心配もありません。

むしろ生で食べるよりもオリーブオイルなどと一緒にトマトソースにしたり、シチューのベースなどとして調理するほうが、より効率よくリコピンをとることができるんですよ

もちろんトマトジュースやピューレー、ケチャップなどの加工品を利用するのもよい方法です。

また、各種食用油の中でも「オリーブオイル」を同時に摂取することが最も効果的であることがカゴメの研究で明らかになっています。

 

実は、牛乳とも相性がいいんです!

トマトジュースの研究成果として、トマトジュースと牛乳を同時に摂取することで、リコピンが吸収されやすくなることもわかっています。

牛乳の脂肪分によってリコピンの吸収が高まり、不足しがちなカルシウムもあわせて補うことができるんです。

私が新入社員の時の上司は、トマトジュースと牛乳を毎朝合わせて飲んでいたそうで、とっても若々しい印象でした

 

どんなメニューがあるの?

<トマトとオリーブオイルの組み合わせ>

ラタトゥイユはいかでしょうか夏野菜たっぷりで今の時期にぴったりです。

野菜のトマト煮(ラタトゥイユ)

 

<トマトジュースと牛乳の組み合わせ>

先日レシピのーとでもご紹介した「トマト・オレ」がおすすめです

見た目も涼しげですね

トマトオ・レ

 

暑い夏も、トマトのチカラで乗り切りたいですね

436件の「いいね!」がありました。
436件の「いいね!」がありました。
134件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる