実になるおはなし
2016/02/09

~トマトジュースとコレステロールのお話~

157


こんにちは、ミッティです。

 

今日は「リコピンとコレステロール」のお話です。

健康診断や血液検査で気になる数値…といえば皆さん何を思い浮かべるでしょうか

コレステロールと聞くと、ドキッとされる方もいらっしゃるかもしれません。

今日はそんなコレステロールと、トマトの赤い色素であるリコピンの関係をわかりやすくお伝えします

 

コレステロールは善玉と悪玉のバランスが大切!

 

コレステロールには善玉と悪玉があることをご存知でしょうか

悪玉と聞くと、いかにも「悪者」というイメージですが、悪玉と呼ばれるLDLも、コレステロールを体内で運ぶ、実はカラダにとって大切な働きをしています。

問題は、血中に余分に発生した悪玉(LDL)です。

この余分な悪玉(LDL)を減らすのが、善玉(HDL)の働きです。

これにより善玉(HDL)と悪玉(LDL)の適切なバランスを保ち、健康な体が維持できるのです。
 

 

バランスを見るにはLH比は

 

善玉(HDL)と悪玉(LDL)のバランスが大切ということはわかりましたが、自分のコレステロールがバランスがとれているか気になりますよね。

簡単な方法にLH比の算出があります。

LH 比とは、善玉(HDL)コレステロール値と悪玉(LDL)コレステロール値の比率のことで、数値が高くなると健康の不安も大きくなります。

健康維持のためには、分母である善玉(HDL)コレステロールを増やすことが有効なのです。
 

 

カゴメはリコピンに善玉(HDL)コレステロールを増やす働きを確認

 

善玉(HDL)コレステロールを増やすことが大切とはいっても、実は増やすことは簡単ではありません。

習慣的な運動などが推奨されますが、継続するのはなかなか難しいですよね。

 

従来難しいと言われていた善玉(HDL)コレステロールを増やす、新しいコレステロール対策が誕生しました

 

カゴメは、毎日の血中コレステロール対策に向け、善玉(HDL)コレステロールを増やす方法に着目、そして長年の研究の結果、トマトなどに多く含まれるリコピンを8週間継続して摂取することで、善玉(HDL)コレステロールを増やす効果があることを確認しました。
 


トマトジュースならトマト由来の商品なので、安心して毎日続けられますね。

血中コレステロール値が気になる方は、普段の食生活にぜひトマトジュースやサプリメントを活用してみてくださいね

 

 

449件の「いいね!」がありました。
449件の「いいね!」がありました。
157件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる