あつまれ博士の畑
2021/05/26

トマト苗、日々の栽培管理「芽かき・誘引」

70

こんにちは!博士です。

雨の日が続いてますね。
今年の梅雨入りは記録的な早さです!トマト苗の生長も心配ですね~

貴重な晴れ間の光を利用して、トマトがすくすく育っていくように日々のお手入れをしっかりしてあげましょう。
それでは、トマトの日々のお手入れはどんなものがあるのでしょうか?

 

【支柱立て・誘引】

トマト苗が倒れないように支柱立てと誘引をしましょう!
トマトは生長とともに上へ伸びていきます。
ただし、トマトはつる性ではありません。伸びた茎を支柱に結んで、倒れないように固定してあげる必要があります。

夏には大人の背丈より伸びますので、長い支柱を立て、一定の間隔で主茎を支柱に固定してあげましょう。

支柱を立てずに、上から紐を垂らして誘引する方法もあります!いろいろ試してみてくださいね~

 

どんな形でもいいですが、なにかしらの方法で誘引は必ず行いましょう!
トマトはたくさんの実をつけます。
誘引をしないと自分の重みに耐えきれず、折れてしまいます。忘れずにお手入れしましょう!

※手間のいらないトマト苗「凛々子」「手間のいらないミニトマト」を畑に植える場合は、一般的なトマトと違う“芯どまりトマト”です。
“芯どまりトマト”は、脇芽を除去せず残す必要がありますので、この作業は不要です

 

【芽かき】

次は脇芽(わきめ)を摘み取るお手入れ、「芽かき」です。
上に伸びる主茎、横に伸びる葉、その真ん中にあるものが脇芽になります。

脇芽は主茎と葉のすべての付け根から生えてきます。
基本的にすべて取り除いてください!!
ひとつでも放置しておくと、どんどん大きくなって主茎や果実に行くはずの栄養が脇芽に取られてしまい、弱々しいトマトになってしまうのです…
手が付けられない状態になる前に、早めに芽かきをしてあげてくださいね。

「トマサポ!」の「育て方」ページにもイラスト付きで説明がありますので、参考にしてみてください。

 

「トマサポ!」をお使いの方は、お手入れの記録をカレンダーに残すこともできます。
レポートとして出力することもできますので、しっかり記録することをお勧めします!

 

しっかり芽かき・誘引をして、元気な状態で梅雨を乗り切りましょう!
それではまた~

70件の「いいね!」がありました。
70件の「いいね!」がありました。
70件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 見てます。
  • 2021/06/28
    博士こんにちは😃

    カゴメさんにいただいた凛々子を育てています。
    博士のアドレスによると芽かき不要種との事ですが先端が脇目で渋滞しているように思うのですが(そして上に伸びにくくなってるような気も。。。)

    そのままにしていて大丈夫でしょうか??
    • こんにちは、博士です。
      この段階ではまだわき芽かきは不要です。
      プランターで栽培される場合は、ある程度大きくなったらわき芽かきをする必要があります。
      トマコミのページに、凛々子のプランター栽培方法がありますので参考にしてみてください♪
      https://and.kagome.co.jp/howto2018/
    • 2021/06/28
      博士返信ありがとうございます😊

      リリコのページと博士のアドバイスで迷っていたところだったので😅的確なアドバイスをいただけて本当に嬉しいです。

      迷っていて今日1日トマトの前でドギマギな1日を過ごしてしまいましたw

      植え替えが遅かったのでまだまだ小さな我が家のリリコですが、大きくなるように頑張ります!
  • 2021/06/26
    博士こんにちは。ちょっと教えていただけませんか?
    「夏あま」という品種を育てています。
    5日前に根本から延びていた脇芽が折れてしまいました。土を盛って様子を見たけどどんどん弱っていくので脇芽を取りました。
    昨日は葉が黄色くなってきて、今朝見たら先端がくたんとなっています。
    傷から弱ってしまってのでしょうか?
    対処法はありますか?
    • こんにちは、博士です。
      わき芽が折れたことで主茎にも傷が入り、水が吸いにくくなっているのかもしれません。できれば、一時的に直射日光を避けた場所に置き、多めに水をあげて回復するまで様子をみましょう。
      萎れがなくなれば大丈夫だと思います!
    • 2021/06/29
      博士アドバイスありがとうございました。
      葉が巻いてきたり黄色くなったり元気がないのが気になりますが気をつけて様子を見てみます。
  • 博士、こんにちは!
    こあまちゃんを初めて育ってています。
    背丈が支柱より、身長より、伸びてきました。皆さんの投稿みていたら、芯止めとか、摘芯したら良いとの事。

    芯止めと摘芯の違いがわかりません。😅
    背丈があまり育ち過ぎると、栄養が行き渡らず十分な美味しいミニトマトができないとも聞きました。どうなんでしょうか?よろしくお願いします!
    • こんにちは、博士です。
      芯止めと摘芯は同じ意味の言葉です!
      こあまちゃんの背が支柱より高くなってきたら、生長点(茎の先端)をハサミで摘み取り生長をとめてあげましょう。

      背丈が伸びても追肥と水やりに気を付けていただければおいしいミニトマトができます!
      大型菜園では、10カ月以上摘芯せずに栽培をしています。
      家庭ではそこまでしっかり管理するのは難しいので、一般的に支柱を超えたら摘芯することをおすすめしています(笑)

      過去のブログも参考にしてみてください!
      ↓↓
      https://and.kagome.co.jp/article/hakase/voice/24060/
    • 博士、アドバイスありがとうございました!
      毎日、どんどん育ってぎりぎり、手を伸ばせば茎の先端に届きます。
      早速、生長点を摘み取りました。
      後は、美味しいミニトマト収穫目指して、追肥と水やり頑張ります!
  • 以前こちらのコメントで虫による食害?の相談をしたものです。

    現在の葉がこのような感じです。

    気づいたらその都度ハサミで切ったりして対応していますがそれでもまだこのくらいあります。花や実の付近の葉にはまだ影響ありません。
    • こんにちは、博士です。
      ハモグリバエやアザミウマなどの害虫による影響と考えられます。
      放っておくと虫が増えてしまいますので、症状が出た葉っぱは取り除き、市販のトマト用農薬などを使用してください。
      農薬の使用が躊躇われる場合は、家庭でも安心して使える「お酢」でできた資材もあります。
      ※散布時には、用途・用量を遵守してご使用ください。
      ハモグリバエなどは床に卵を産みます。トマトの周りをホウキではいて卵を駆除することも有効です。
    • 博士こんにちは。
      アドバイスありがとうございます!
      近くに土があるのでそこから虫がやってきたのかもしれません…。農薬やってみます!
  • 博士、こんにちは。
    ミニトマトを子供と植えて成長を楽しみにしてます。
    ですが、花がついても落ちたり、なかなか実になってくれません。
    あと、ところどころ葉に白いものがついています。

    せっかく花がついても落ちてしまうので子供も残念そうです。
    どうしたらいいでしょうか?
    初心者のため困ってます。
    • こんにちは、博士です。
      花が落ちてしまうと心配ですよね。
      花落ちの原因はいくつかあります。
      ・土の量は十分でしょうか?
      ⇒土が少ないと、花に必要な水分や栄養分が不足して花が落ちることがあります。
        上手に栽培するためには1株あたり15L以上の土が必要です。
      ・水やりの量は適切でしょうか?
      ⇒晴れた日は、毎日、たっぷり水をあげるようにしましょう!水やりの量は、栽培サポートアプリ「トマサポ!」を参考にしてみてくださいね。
      ・植え付け前や、直後になった花でしょうか?
      ⇒生育初期は、花に栄養がいかないため、花落ちする場合があります。あきらめずに、まずは苗が大きくなるのを待ちましょう!
      ・受粉作業は行いましたでしょうか?
      ⇒受粉がうまくいっていないときに、果実が成熟せず花が落ちてしまうことがあります。良く晴れた日に、花を揺らして受粉を促しましょう。
      ↓↓受粉に関しては、昨年の投稿も確認してみてください!
      https://and.kagome.co.jp/article/hakase/voice/22265/

      葉の上に見える白い粉状のものですが、「うどんこ病」の可能性が高いです。
      放っておくと葉っぱが真っ白になり生育が悪くなってしまいます。
      症状が出た葉っぱは取り除き、市販のトマト用農薬などを使用してください。
      農薬の使用が躊躇われる場合は、家庭でも安心して使える「お酢」でできた資材もあります。
      ※散布時には、用途・用量を遵守してご使用ください。
    • ゆなゆなさん、こんにちは!
      私は、去年凛々子トマトを「うどんこ病」で4苗すべてダメにしました。
      並べて育ってていたのと、気付くのが遅かったので…😅💦💦

      早めに気付かれたみたいなので早目の対処をお勧めします。移ってどんどん葉っぱが白く広がる前に!!
    • 博士、ありがとうございます。
      葉っぱを取り除きお酢を薄めたものを散布したら少し良くなってる気がします!

      植え付け前と初期の花でした!上の方に花が増えてきたので受粉作業してみます!土の量も確認してみます。
      ありがとうございました(^^)
    • とまたんさん、ありがとうございます。

      これ以上広がらないよう、対処して、収穫できるよう頑張ってみます!
  • 博士、こんばんは!

    ミニトマトの追肥について悩んでいます。

    3段目まで実がつき、4段目の花も咲き、5段目の花芽も付いています。
    1段目の実がついた際に、一度追肥しました。

    追肥のタイミングは生長点付近を見る、とインターネットで調べました。

    成長点付近の葉は、内側に巻いているように見えるのですが、2回目の追肥はまだ不要でしょうか。
    (ちなみに朝にはピンとはるのですが、夕方になるとまた葉が巻いてきます)

    ちなみに茎は少し細くなったように見えます。

    プランター栽培2年目の初心者のため、どうかお教えください。
    • こんにちは、博士です!
      写真を見る限り、植物体はとても元気に見えます。
      まだ肥料が足りていない様子には見えません。
      葉のまき具合も気にならない程度ですので、いまの栽培を続けていただければと思います。
      先端の葉の色が薄いと感じた場合は、追肥してあげてください。
    • ありがとうございます!
      帰ったら葉の色をチェックしてみようと思います。

      分からないながらに育てていますので、質問できるのが大変助かります。
      これからも参考にさせていただきます。
  • 読みました☆彡
  • 博士、はじめて。
    教えてください!

    こあまちゃんの背丈が高くなったので、
    摘芯をした方がいいのでしょうか?

    ただ、今なっている実と花を合わせても、一本から10〜20個ぐらいしか収穫できなそうです。

    もうちょっと収穫したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
    • こんにちは、博士です。
      支柱より高くなったら摘芯してあげた方がよいでしょう。
      もう少し栽培期間を延長したい場合は、
      紐を使った誘引や脇芽を伸ばす方法があります!
      ↓↓
      https://and.kagome.co.jp/article/hakase/secret/25413/

      肥料や水やりに気を付けて、チャレンジしてみてくださいね。
    • お返事ありがとうございます!
      初めての栽培なので、支柱の高さで摘芯することにしました。
      西向きなので成長が遅いみたいなので、来年は2本立てに挑戦してみようと思います!
      また参考にさせてください!
  • 博士こんにちは。
    こあまちゃんが最近、上に伸びずに横にワサワサと生えています。
    成長点から15cmくらいは芽かきをしないほうが良いと書いてありますが、この状態で芽かきはするべきですか?

    立派な蕾があったりして可哀そうに見えますが、このままだと美味しい実にならなくなるのでしょうか?
    • こんにちは、博士です!
      間違えて生長点や花芽を折ってしまわないよう、
      「生長点から15cmくらいを芽かきをしない方が良い」とお伝えしています。
      明確に花芽・生長点と脇芽が区別できるようであれば、芽かきしていただいても問題ありません。
    • ありがとうございます。

      大きい蕾を持っている所に頑張ってもらうために、しっかり芽かきをしていきます!
投稿の報告
「&KAGOME」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる