&KAGOME
会員登録
ログイン
&KAGOME
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
実になるおはなし
カゴメの人
トークルーム
サイト情報
パスワードのお問い合せ
ポイントについて
よくあるご質問
はじめての方へ
お問い合わせ
サイトマップ
会員規約
プライバシーポリシー
新規会員登録
ログイン
ホーム
カゴメ便り
レシピのーと
おいしいレビュー
パシャリポ
どれにしようかな
トマコミ
検索結果
<
収穫
のタグを含む検索結果
1282件
🍅凜々子🍅の収穫✨色...
🍅凜々子🍅の収穫✨ 色づくまで少し時間がかかったけれど美味しそうな🍅になってくれました(*´∀`*)
みんなで作るトマトギャラリー
台風が来る!と焦り昨...
台風が来る!と焦り昨夜ベランダのマクワウリ収穫しました。🙄❓まだ…早かったかな お盆だし、お供えして追熟を期待 さらに…畑の菊の根本から自生したスイカ🍉 これもそろそろ割れそうな気配😬 台風に備えて収穫しました。 なんとまたしても1キロ超え👍Error 自生スイカは何色かなー
パシャリポ
白なすがよく育ってま...
白なすがよく育ってます!
パシャリポ
ナスの花が5つ連続で...
ナスの花が5つ連続で落花…… 水やりは朝夕にしっかりとあげている。日当たりは割といい。めしべがおしべより長いので栄養もあるっぽいけど、花の色は薄めだし最近できた葉は大きくならない…栄養不足?? よく見たら、逆さ栽培の土の表面付近まで根がびっしり。暑さにやられ気味のネギ(ナスの上に植えてた)達には退去していただいて、ペットボトルを追加し土と肥料を投入!原因は根詰まりか〜! ついでに、...
パシャリポ
トマトはまだまだいい...
トマトはまだまだいい調子ですが、ナスは小さくなってきました。トマトにお尻のような形があります。イチジクがとれ始めました。
パシャリポ
色々収穫出来ました
色々収穫出来ました
パシャリポ
凛々子さんは最後の3...
凛々子さんは最後の3個を収穫しました。 こあまちゃんは…脇芽が伸び放題のため四方八方に上に下に?垂れ下がり伸びまくり😅けれど、高さが下がったおかげか?花に実をつけていました。 これから盛り上がっていくかしら…🙄
みんなで作るトマトギャラリー
博士のアシスタント、...
博士のアシスタント、紫ポットのみいここです。 今日は2個収穫しました。柿みたいな果実の色です。
博士に挑戦企画2022 博士ギャラリー
第三弾の枝豆をビール...
第三弾の枝豆をビールといただきます。もう1回くらいかな・・・
パシャリポ
なすのしぎ焼き。皮ま...
なすのしぎ焼き。皮まで柔らかく美味しかったです。
パシャリポ
収穫したいんげんをお...
収穫したいんげんをおひたしにしました。 甘味があり、美味しかったです。
パシャリポ
幸せの黄色いトマト&幸せの青い(鳥ではなく)トマト
黄色いトマト収穫しました。 青と言うか緑っぽいトマトも収穫しました。 黄色いトマトは酸味が少なくてマイルドな味でした。 緑っぽいトマトは酸味が爽やかな味でした。 以上現場からの報告でした(^_-)-☆
トマトを育てている人集まれ!
凛々子、あますぎちゃ...
凛々子、あますぎちゃん、ぷるるん、カゴメ中玉トマトなどです。 収穫量が増えてきて嬉しいです😆
みんなで作るトマトギャラリー
枝豆収穫しました〜!
枝豆収穫しました〜!
パシャリポ
今朝の朝食です。家庭...
今朝の朝食です。 家庭菜園の野菜とトマトを使いました。 カゴメトマトジュースプレミアム2022と一緒に並べました❤️ これから頂きま〜す(o^^o)♪
パシャリポ
朝採れ夏野菜(^o^...
朝採れ夏野菜(^o^)数は少ないけどプランターでも立派に育ちました!当選して頂いたこあまちゃんも350個☆青い子たちも早く赤くならないかな~♪
パシャリポ
凛々子の冷やしおでん...
凛々子の冷やしおでん始めました🏮✨ 凛々子に出汁が染み染みで🍅✨ …旨過ぎです(o^^o)♪
みんなで作るトマトギャラリー
某大型倉庫店で購入し...
某大型倉庫店で購入したロティサリーチキンの残った骨で、鶏白湯スープを作りました。実家の庭で採れた花ニラ(ニラの花芽)や、ピーマン、冷蔵庫にあった野菜(キャベツ、ニンジン、ニンニクの芽、モヤシ、玉ねぎ、椎茸、シメジ、エノキ)ロティサリーチキンの残ったお肉も入れました。野菜の旨味もたっぷりで、カゴメ野菜1日これ一本にも負けじと野菜が摂れた気がします☺️ やっぱりラーメンは美味しいですね🍴
パシャリポ
今日の収穫。おばけき...
今日の収穫。おばけきゅうり、オクラ、ミニトマト、アスパラガス、ブラックベリーたち。暑い中野菜たちも頑張っています💪 茄子🍆採り忘れた💦暑くて集中力が欠けます⤵️
パシャリポ
収穫と草取り
暑い日が続きトマトが色付いて来ました。 収量も増えてきて嬉しいです。 今朝は早起きをしてマルチの横に生えている雑草を取りました。
トマトを育てている人集まれ!
ミニトマトを全て初収...
ミニトマトを全て初収穫したので、 集合写真を撮りました📷✨
みんなで作るトマトギャラリー
あまたんのロナルドも...
あまたんのロナルドも初収穫🍅✨
みんなで作るトマトギャラリー
7月にはものすごい量...
7月にはものすごい量の収穫でしたが、8月からはこんな感じの毎日でしょう。
パシャリポ
「夏野菜たっぷりガー...
「夏野菜たっぷりガーリックシュリンプカレー」 あますぎちゃんを仕上げに加えました。 あますぎちゃんがガーリックシュリンプやカレーの風味と良く合ってとっても美味しかったです♪
パシャリポ
カゴメ手間のいらない...
カゴメ手間のいらないミニトマト野ナタリー&ジュディを収穫しました♪ これからどんどん赤くなり大収穫のよ・か・ん✨
みんなで作るトマトギャラリー
みずみずしくて甘いト...
みずみずしくて甘いトマトを大量に収穫! こあまちゃん、鈴なりになってる姿も可愛かったです😍
みんなで作るトマトギャラリー
収穫!
結構前になりますが、収穫しました! これは2回目の収穫時の写真です。 初めての収穫もこのくらいの量があって、数日後また収穫‼️ この後も2回くらい収穫して落ち着き、そろそろ終わりの時期になりました。 育てやすく、実なりがすごく良くて来年も育ててみたいと思いました🍅 収穫したトマト、甘くてみずみずしくて美味しかった〜 一歳の娘も止まらない❣️
トマトを育てている人集まれ!
あますぎちゃん①フレ...
あますぎちゃん①フレッド あますぎちゃん②ジョージ 赤くなった実から収穫(╹◡╹)♪
みんなで作るトマトギャラリー
ぷるるん①ビルに続い...
ぷるるん①ビルに続いてチャーリーとパーシーも収穫期に入りました(╹◡╹)♪
みんなで作るトマトギャラリー
夏ですが、アスパラガ...
夏ですが、アスパラガスが収穫できました。
パシャリポ
初めての房どり〜成功...
初めての房どり〜成功しました🎶 収穫したこあまちゃんの中で実が大きいほうです♪
みんなで作るトマトギャラリー
ブルーベリー🫐収穫し...
ブルーベリー🫐収穫しました♪
パシャリポ
きゅうりがどんどん採...
きゅうりがどんどん採れています。
パシャリポ
収穫しました🍅
収穫しました🍅
みんなで作るトマトギャラリー
7月28日(木)
今日の収穫です🍅
トマトを育てている人集まれ!
家庭菜園の胡瓜をラブ...
家庭菜園の胡瓜をラブレで漬けたものと漬け汁を使って冷麺を作りました。 具材にあますぎちゃんのキムチ、春に収穫した行者ニンニクの醤油漬けなどを加えました。 漬け汁には胡麻油をプラスしたら風味とコクがアップしました。 サッパリしていて暑い日にピッタリの冷麺です。 美味しく頂きました♪
パシャリポ
空芯菜収穫です!
空芯菜収穫です!
パシャリポ
こあまちゃん、毎日の...
こあまちゃん、毎日のように収穫できています。 幸せな夏です。
みんなで作るトマトギャラリー
夏のスペイン名物冷た...
夏のスペイン名物冷たいガスパチョ・スープを庭の野菜で作ります。 トマト、きゅうり、ピーマンなどを使いミキサーで攪拌です。さっぱりでうまい夏の味です。
パシャリポ
日曜日にナスが初収穫...
日曜日にナスが初収穫できました😍 ただいつ収穫していいかわからず💦 これでよかったかが微妙ですが😅 そして月曜日には白オクラが収穫でき、今年の白オクラは順調に収穫できています🥰
パシャリポ
昨日はこあまくんだけ...
昨日はこあまくんだけで17個収穫できました🤩 まだぷるるんとこあまくんしか収穫できてませんが、あまぷる、あまたん、あますぎちゃんも収穫できるようなればいいと思います🥰
みんなで作るトマトギャラリー
甘瓜がおいおい、成っ...
甘瓜がおいおい、成ってきました。「少し早いかな」と思いつつ、1個、収穫しました。追熟させていただきます。 こうしてスタンド(ソープディッシュ)に立てると、なんだか縁起物の置物にも見えますね。
パシャリポ
トマトのパートナープ...
トマトのパートナープランツで植えたバジルがわっさわさ。うっかりしてたら鳥よけネットからはみ出るほどになったので何とか消費しなくてはいけない…。 今日はマルゲリータにしようかな。
パシャリポ
こあまちゃん栽培キッ...
こあまちゃん 栽培キットを使ってトマトの土の袋で育てています 今年は去年より1ヶ月遅く届いたから?花が咲く時期に連日スコールが降り花がほとんど落ちました😣 それでも一段目二段目は上段の葉の下になり無事に収穫できました。
みんなで作るトマトギャラリー
収穫しました!連日真...
収穫しました! 連日真っ赤な実があるので、食べるのが追いつかないくらい! 4株しっかり育ってくれました🍅
みんなで作るトマトギャラリー
日曜日にピコのほうが...
日曜日にピコのほうがピンより先に初収穫できました🤩 薄皮っていうだけあって皮は口の中に残らず、ちょっと採るのが早かったのか酸味がありましたが、美味しかったです🥰 ピンも色づき始めてるので、両方が収穫できるようになればと思います😄
博士に挑戦企画2022 博士ギャラリー
毎日恵みを頂いてます...
毎日恵みを頂いてます!!
パシャリポ
夕方から雷雨の予報に...
夕方から雷雨の予報に、少し早めなものも収穫。荒れませんように。
みんなで作るトマトギャラリー
第2弾の枝豆の収穫。...
第2弾の枝豆の収穫。ビールとともにいただきます。
パシャリポ
キュウリ同様少しさぼ...
キュウリ同様少しさぼると大きくなりすぎのオクラ。 緑に緑は分かりにくいのです。その点トマトは分かりやすい。
パシャリポ
トマトも大量ですが、...
トマトも大量ですが、ブルーベリーも大量です。
パシャリポ
赤くなったぷるるん
ようやく赤くなりました❤️ 嬉しいです😊
トマトを育てている人集まれ!
赤くなったぷるるんを...
赤くなったぷるるんを収穫しました❤️✨
みんなで作るトマトギャラリー
今週末の収穫。真っ赤...
今週末の収穫。真っ赤なトマトが収穫できました‼️
みんなで作るトマトギャラリー
18日にパプリカ初収...
18日にパプリカ初収穫できました🤭 白オクラはよく採れてますが😁 昨日も白オクラは収穫できたのですが、大きくなりすぎてて💦 茹でて切るときにあっちこっちに種が飛ぶと文句言われました🤣🤣 味は美味しいんですけどね🤭
パシャリポ
収穫したミニトマトと...
収穫したミニトマトといただき物のオクラをドレッシングで和えてみました。
パシャリポ
雨などで少しさぼると...
雨などで少しさぼるとキュウリが巨大化していました。 炒めて食べます。
パシャリポ
こあまちゃんがやっと...
こあまちゃんがやっと赤くなってきました。早く食べたいですが、美味しくなるまで我慢がまん。
パシャリポ
ようやく夏野菜の収穫...
ようやく夏野菜の収穫が始まりました。 今までミントって飾りにしか使っていませんでしたが、最近料理に使う事にハマっています。 これって何ミント?かわからないけれど毎年生えてきてくれます。
パシャリポ
大雨で割れてしまった...
大雨で割れてしまったトマトで朝食作りました。湯むきしたトマトにメイプルシロップをかけて一晩置きコーンフレークと牛乳をかけて。
パシャリポ
🍅こあまちゃんでジャーマンポテト
収穫したこあまちゃんも一緒に炒めてジャーマンポテト。 コンパニオンプランツのバジルを飾り頂きました。
トマトを育てている人集まれ!
今日は雨、でもベラン...
今日は雨、でもベランダのピーマンは立派に育って収穫です♡
パシャリポ
今日の収穫。社員の方...
今日の収穫。社員の方がお姉さんにも新鮮野菜を食べさせてあげたいというので張り切って収穫しました。健康第一です💪
パシャリポ
今年は凛々子さんの元...
今年は凛々子さんの元気がありません。まだひとつしか収穫できません。毎年、尻腐れ知らずでたくさん採れたのに…今年は尻腐れが出てしまっています。いつもと同じように育てているのになぁ…何が違うのかしら?他の子たちは元気です。
パシャリポ
自慢できるほどではあ...
自慢できるほどではありませんが、ミニトマトは甘くて皮が薄くて美味しいです。
パシャリポ
掘るのを忘れていたじ...
掘るのを忘れていたじゃがいもを収穫! 大きさはご想像におまかせします。
パシャリポ
昨晩の夕食はトマトカ...
昨晩の夕食はトマトカレーを作りました❗️具材は肉と玉ねぎとトマトだけでシンプルにしました。一番完熟したトマトはそのままで。胡瓜はバジルマヨでポリポリと。
パシャリポ
毎日少しずつですが、...
毎日少しずつですが、収穫できています☺️ 美味しく頂きます🍅
パシャリポ
この子ホントに元気な...
この子ホントに元気な子です。葉っぱの緑色が濃くて、茎も太くて頼もしいです。思った割には、あまり甘みが少なく、皮も固く少し青っぽい味以前作ったほかの品種のトマトがあまりにも甘くてほぼフルーツ感覚で食べれていたので、少し残念でしたが一生懸命実を実らせてる姿を眺めてると、愛着が湧いてきます!頑張れ〜って毎日話しかけながらお水を与えてます。
パシャリポ
今日はこあまくんを8...
今日はこあまくんを8個収穫できました🥰 今回は食べれました🤭 やっぱりこあまくんは甘くて美味しかったです🤩 全種類収穫にはまだまだ時間がかかりそうですが、食べきれないほど収穫できればいいと思います😄
みんなで作るトマトギャラリー
本日の収穫😋
本日の収穫😋
パシャリポ
中玉のフルティカと大...
中玉のフルティカと大玉の桃太郎です。小ぶりな桃太郎に負けないくらい大きなフルティカが採れました❗️どちらがフルティカかわかりますか?
みんなで作るトマトギャラリー
昨日は白オクラを収穫...
昨日は白オクラを収穫したら大中小でした🤣🤣 食べごろとしては中サイズがいいようです🤭
パシャリポ
雨のなか収穫したので...
雨のなか収穫したので まだちょっと土がついてます💦 きれいに2色になった ミニパプリカオレンジです!
パシャリポ
ことしのミョウガは昨...
ことしのミョウガは昨年より1週間ほど遅い収穫です。
パシャリポ
昨日の朝出勤前に見に...
昨日の朝出勤前に見に行った時は割れていなかった 上から見る限り順調な顔してた🍉は音を聞こうとして持ち上げたら…裏側が傷んで溶けていた😱 それも2個も‼️他のもチェックして大きくなりすぎ&音が低めなのを2つ収穫しました。 傷んだ一部を切り取り冷蔵庫に… そして今朝は…昨日まだ音が高いから残しておいた黄小玉が😔パックマンに…💔 切ったら種が真っ黒‼️昨日切っておけば良かったなー😣 ...
パシャリポ
当選した、トマト初収...
当選した、トマト初収穫。美味しかった〜💕
パシャリポ
収穫した小ぶりのトマ...
収穫した小ぶりのトマト丸ごと乗せてピザトースト❗️丸ごとなのでプチっと弾ける食感が楽しかった‼️火を通したバジルもフレッシュなバジルも両方好きです。熱々は火傷注意⚠️
パシャリポ
THE 収穫❗️三連...
THE 収穫❗️三連休に今年のピークを迎えましたた‼️🍅‼️感謝
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃんをかざっ...
こあまちゃんをかざった混ぜうどん。青じそも入れました。 暑いと冷たいめんが、おいしいですね。
パシャリポ
たった2日で食べられ...
たった2日で食べられる大きさに! きゅうりの発育恐るべし🥒 たたききゅうりの梅かつお和えに なりましたとさ。
パシャリポ
初めてラディッシュを...
初めてラディッシュを育てています。今日初めての収穫です。とっても可愛くて朝から幸せです。
パシャリポ
畑のスイカ7月10日...
畑のスイカ 7月10日に大きくなった赤玉❸黄玉②を収穫ました。黄玉③は割れてしまっていました😣 まだ、割れて時間が経っていなかったので一部切り捨てて切ってみたらまだ種は白色💔まだ成長できたのに💦 でも朝採りでみずみずしく甘さもちょうど良かった 割れずにどこまでも大きく育った❸②は2日追熟して7月12日に赤玉❸を切りました😊💕 切らないと冷蔵庫に入らない… ちょうどよいタイミングで...
パシャリポ
3日前に凛々子を1つ...
3日前に凛々子を1つ初収穫! 今日2つ目収穫しました! 加熱調理したいけど、まとまった数になる前に口に入っちゃいます♡。トマトをちゃんと育てられたのは初めてなので、感激です~
パシャリポ
昨日はぷるるんとこあ...
昨日はぷるるんとこあまくんを収穫しました🤩 他のトマトたちはまだ色づかず💦 全種類食べれるのはまだまだ先のようです😅 上がぷるるんで下がこあまくんです😄
みんなで作るトマトギャラリー
白オクラを初収穫🥰五...
白オクラを初収穫🥰 五角オクラと違って柔らかいので、収穫時がわからず💦 1つはめっちゃ大きくなってました😅 ただ収穫したのが正解だったか謎です😁
パシャリポ
ついに初収穫😆💕大き...
ついに初収穫😆💕 大きめのミニトマト‼️ 皮が薄めで、甘みもしっかりあって、 すごく美味しいです😋 これからどんどん収穫していくぞ〜😆楽しみ🎵
博士に挑戦企画2022 博士ギャラリー
実家の庭で育てている...
実家の庭で育てている野菜たち。毎日、母が朝晩の水やりをしてくれています。感謝。私は週末、車で1時間半かけて出向き、草むしりや脇芽取りをしています。初めての家庭菜園をベテラン母が手伝い、見守っていてくれています。やっぱり毎年、お母さんの作った野菜の方が立派だし美味しい気がする。哀しい😖💦
パシャリポ
今年初の枝豆を少し収...
今年初の枝豆を少し収穫です。昼にビールとともにいただきました。
パシャリポ
トマトが苦手な娘に ...
トマトが苦手な娘に トマトを好きになって欲しい! と思い 苗のプレゼントに申し込みをしました。 一生懸命 栽培する中で トマトに愛情が芽生え、収穫を楽しみにしていました。 普段は食べないトマトですが そのままパクッと!「おいしいかもー!」と食べました!! 昨夜は トマトと夏野菜の冷製パスタにしたのですが 自分で収穫し、残すことなく完食しました! 親としては感無量です。 このような...
みんなで作るトマトギャラリー
小さめなオクラを初収...
小さめなオクラを初収穫しました☺️ 初めて種から育てて、ちゃんと成長するかドキドキでしたが次々と出来ているので食べるのが楽しみです☺️
パシャリポ
夏野菜がトマトを中心...
夏野菜がトマトを中心に毎朝とれています。生で食べない分はトマトソースになります。
パシャリポ
きゅうりとアスパラ収...
きゅうりとアスパラ収穫。 アスパラは1本ずつ、ぽつぽつ収穫です。ときに、枝みたいに細いものがあり、食べられません・・・。
パシャリポ
真っ赤になったところ...
真っ赤になったところで、収穫しました! サラダにして食べます🥗
みんなで作るトマトギャラリー
今週の収穫は終了。収...
今週の収穫は終了。収穫後に下葉を落としてスッキリ。赤い物は来週収穫できるだろう。1個だけ蛾の幼虫にやられてました見事な丸穴。毎日しげしげと見てても見つけられない事もあるんですね。
みんなで作るトマトギャラリー
畑の凛々子さん(定植10週目)
凛々子さん4苗のうちの1番西に植えた猫くん🌱🍅だけ葉が黄化して実が露出しています。 ある程度のサイズに育ってるから鳥害に合わずに赤くなった🍅を収穫できたらよいなぁー その畝の脇には…😲‼️ こ、こあまちゃん🍅 去年落ちた実から発芽して、人知れずヒョロヒョロに成長していました。 途中で気づいたので支柱を立てて脇芽と二本立てで見守っていましたら…なんとー実がついて赤くなり始めていました...
トマトを育てている人集まれ!
こあまちゃん 初収穫...
こあまちゃん 初収穫です。
みんなで作るトマトギャラリー
スノーウィーと、ブラ...
スノーウィーと、ブラックビューティーを収穫。 梅雨明けと同時にスイッチ入って急成長中。
パシャリポ
畑の小玉スイカ7月5...
畑の小玉スイカ 7月5日に🍉赤玉❶を収穫。音は良さそうでしたが…日数的にはまだ早い?と数日追熟させるつもりだったのに、翌日帰宅したらカットされていました。😣💔 気になった母が我慢できなかった やはりまだ早かった💦淡いピンク色😔 それでもみずみずしく甘かったです。 🍉黄玉①は、畑で最初に実になった一番果😉されどテニスボールサイズから成長を止めてしまっていました。 他の②③のほうが大...
パシャリポ
きゅうり毎日1-2本...
きゅうり 毎日1-2本ずつ 収穫できるようになりました! 苗の段階でほとんどダメになってしまったので 収穫できるのは嬉しいです。
パシャリポ
何個かつまんでありま...
何個かつまんでありますがダブル房✖️2を収穫。35個ありました。洗って冷やしてつまみながらレシピ考えます。
みんなで作るトマトギャラリー
こんにちは。収穫写真...
こんにちは。 収穫写真を撮り忘れたのですが、昨日、凛々子を2つ初収穫しました!! そして、今朝、カプレーゼにして、お昼は、サラダにして食べました🥰 途中で、水あげをサボっていたせいか?ちょっと皮厚めで、ほんのり昭和のトマト感もありましたが、それもまたノスタルジー。 しかし、リコピンが濃い感じがして、美味しかったです! 見た目は、スーパーで売られているカゴメのトマトと...
みんなで作るトマトギャラリー
初収穫できました!!...
初収穫できました!! 病気?がありますがはじめてここまでつくれたのは嬉しいです!!
みんなで作るトマトギャラリー
朝採れこあまちゃん🍅...
朝採れこあまちゃん🍅(収穫3回目です♪ )😊
みんなで作るトマトギャラリー
トマトと紫蘇を収穫し...
トマトと紫蘇を収穫して無限トマト作って朝食頂きます‼️
パシャリポ
茄子が実りました
茄子が実りました
パシャリポ
毎朝こあまちゃんや中...
毎朝こあまちゃんや中玉トマトを中心に収穫です。ベリー類やスモモも季節です。
パシャリポ
本日の凛々子収穫分で...
本日の凛々子収穫分です🍅 だいぶ育ってたくさん収穫できたので近所の方に配りたいと思います🌿
みんなで作るトマトギャラリー
地面に近いところでひ...
地面に近いところで ひっそり実をつけていました。 放っておくと すごい速さで大きくなって たべられなくなってしまうので、 気をつけてチェックしないといけません…
パシャリポ
バジルと桃太郎トマト...
バジルと桃太郎トマトを収穫しました☺️ 良く冷やして頂きます🍅
パシャリポ
今年、はじめての収穫...
今年、はじめての収穫(^^) 主軸が折れたり、虫がきたり、暑すぎたりと厳しい条件の中、育ってくれました! ありがとう、こあまちゃん(^^) サラダに入れて食べてみたらちょっと酸っぱかったです。 もう少し熟した方がよかったかもです。
みんなで作るトマトギャラリー
枝豆初収穫👏朝どれト...
枝豆初収穫👏 朝どれトマトと共にサラダになりました🥗
パシャリポ
青じそとパルメザンチ...
青じそとパルメザンチーズのスコーン。 青じそを収穫したので、甘くないスコーンを作りました。 🍷のお供にも良さそうです😊
パシャリポ
やっと昨日、ぷるるん...
やっと昨日、ぷるるんが1つだけ収穫でき、母が食べたのですが、これくらいだろうってくらい待ってから今回は収穫したので、甘かったようです🥰
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃん!初収穫...
こあまちゃん!初収穫です〜🎶 少しずつですがお弁当にやっと入れれます(^^)
みんなで作るトマトギャラリー
ミニパプリカオレンジ...
ミニパプリカオレンジ はじめてオレンジ色になるまで育てられました!! 緑色のときにはピーマンと見た目が変わらないけれど、 パプリカだから、切ってみるとしっかり肉厚の実をしていました。
パシャリポ
今日の収穫。緑の小さ...
今日の収穫。緑の小さいのは、落ちてしまったオリーブの実🫒です。
パシャリポ
今日の収穫です。
今日の収穫です。
パシャリポ
ミニパプリカいっぱい...
ミニパプリカ いっぱいなっています♪ もう収穫してしまったけれど、 ようやく色がつきました!
パシャリポ
7月5日(火)本日の...
7月5日(火) 本日の収穫 こあまちゃん🍅.43個 中玉トマト🍅 1個 きゅうり🥒 13本 なすび 4本 オクラ 2本 ピーマン 5個(うち4個はお裾分け) ゴーヤ 1本
パシャリポ
あまぷる、定植より7...
あまぷる、定植より74日目。第一花房、房取りしました。甘くて美味しかったー🍅家庭菜園だと、完熟までおいておけるのが良いですね♡本当に、皮が柔らかくて、ラベルに記載通りの新食感でした。見た目もぷるぷるで、ネーミング通りですね。来年もまた植えたいです🥰
みんなで作るトマトギャラリー
今年のきゅうりは暑さ...
今年のきゅうりは暑さのせいかいまいちの形です。中玉トマトは乾燥に強く元気です。
パシャリポ
落ち梅でジャムを煮ま...
落ち梅でジャムを煮ました。煮ている間中、甘くて爽やかで、桃源郷のような香りが立ちこめて、酔いそうなくらい。少々、酸っぱさが勝った味が、暑気を払ってくれます。
パシャリポ
週末トマトと紫蘇でジ...
週末トマトと紫蘇でジャージャー麺作りました挽肉の餡も紫蘇入り。冷奴にも紫蘇のごま油漬けをトッピング。最近トマトと紫蘇のメニューばっかりかも(笑)
パシャリポ
あまたん1房めを収穫...
あまたん1房めを収穫しました☺️
みんなで作るトマトギャラリー
栽培したバジルを使用...
栽培したバジルを使用して《鶏胸肉のバジル焼き》です♪ お肉に生塩麹少々つけてから片栗粉をまぶして焼き バジルのミジン切りを仕上げに入れ料理酒をかけて 蒸し焼きにしました。 さっぱりしてお肉がジューシーで美味しかったです🎶 収穫した(ししとう)でかつお節入り甘辛煮です(^^)
パシャリポ
追伸 ビッグなにんに...
追伸 ビッグなにんにくと拳をくらべました
パシャリポ
黄色いミニトマトは今...
黄色いミニトマトは今シーズン初収穫。去年プランターに落ちたままの実から発芽して、育ててみたら…収穫までこぎつけました。 猛暑に負けず、野菜達がんばって育ってます。
パシャリポ
採れたて初きゅうりに...
採れたて初きゅうりに、バジルマヨネーズで食べました。
パシャリポ
台風が怖くて色付きが...
台風が怖くて色付きがイマイチな物も収穫。常温放置で、どれだけ赤くなるのかを観察します。
みんなで作るトマトギャラリー
畑の凛々子さん(定植9週目)
5月2日に畑に植付けて9週経ちました。 《育て方ガイドブック》によれば【🍅凛々子】は芯止まり品種「支柱を立てる必要はありません。主茎と側枝(わき芽)を地を這わせて栽培します。」 と書いてありました😁 主茎もわき芽もどんどん実がついてマルチの上に文字通や這いつくばっていました。 わき芽の枝葉も絡み合って風通しも悪そうで🤔 支柱を立てて、支柱を増やして、紐をかけて釣り上げるように仕立て...
トマトを育てている人集まれ!
今朝、初めて収穫でき...
今朝、初めて収穫できました!収穫できるまで育ったものの半分は尻腐れしていました... そして4本とも連日の暑さで葉が枯れたようになっています
みんなで作るトマトギャラリー
房どりカウントダウン...
房どりカウントダウン0️⃣ ついに収穫しました。小玉としては少ない1房12個でしたが全て真っ赤に。
みんなで作るトマトギャラリー
初収穫
皆様のおかげで、あまたん初収穫できました! 初収穫は7月中旬位かな?と予想していたのですが、思ったより早く色付き、毎日実の柔らかさを確認するのに留まっていましたが、暑さでシワシワになっている投稿を見て、収穫決行! 採ってみると以外と真っ赤では無く、切ってみると硬め…。 半分味見してみると、、、 あまーい! とっても美味しい!! あまたんは朱色でもいいのかな? 控えめに言...
トマトを育てている人集まれ!
ミニパプリカ……なん...
ミニパプリカ ……なんだけど いっこは 点検中にとれちゃって、 もういっこは 少し傷んだみたいになってたので 収穫しちゃいました。 ほんとは オレンジになるまで じっくり置いておきたかったんだけど!
パシャリポ
収穫できました
ようやく1個目。色づくまでが長かった。 2Lペットボトル、逆さに植えられ、上にはバジルが乗せられた我が家のトマト。無事収穫できました! 計算したら積算温温度は1160(ベランダ半日影で-2.5℃補正)。ミニと思ってたけどどうやら中玉らしいです。 トマトは窓際栽培のベビーリーフと共に美味しくいただきました。 赤くなり出したのはこの頃→https://and.kagome.co....
トマトを育てている人集まれ!
2Lペットボトルで、...
2Lペットボトルで、逆さにされ、バジルに水分取られながらも、よくここまで育ってくれました🍅 甘〜いわけじゃないけど、美味しかったのでよし!
みんなで作るトマトギャラリー
7月2日(土)収穫し...
7月2日(土) 収穫したきゅうり🥒できゅうりのQちゃん漬けを作りました。
パシャリポ
収穫中に蚊が来てかゆ...
収穫中に蚊が来て かゆいです。 蝉が鳴いてる様な 違う?耳鳴りかも、😅
パシャリポ
週末用に収穫してます...
週末用に収穫してます。1番大きくなった中玉フルティカも収穫。トマトを取ると顔みたいに並べたくなる。
みんなで作るトマトギャラリー
今朝はこあまちゃんに...
今朝はこあまちゃんにナスが2本の収穫です。ベリー類もいろいろあるのでヨーグルトに入れていただきました。
パシャリポ
今日の収穫とキアゲハ...
今日の収穫とキアゲハの子 空芯菜は摘芯🌱 炒めて朝食に添えました😊
パシャリポ
いつのまにかできてし...
いつのまにかできて しばらく気がつかなかったきゅうり すごく大きくなりました。 あと収穫したこあまちゃん この時期きゅうりは 1日収穫を忘れるだけで すっごい成長してしまいます!
パシャリポ
いつのまにか…
鈴なりに実がたくさんなってきました! 梅雨時期は太陽が足りなくてなかなか色づきませんでしたが、梅雨明けと同時に色づいてきました!
トマトを育てている人集まれ!
初採り!🍒 トマト🍅...
初採り!🍒 トマト🍅トマト🍅 こ甘ちゃんかな、たのしみ
みんなで作るトマトギャラリー
どんどん夏野菜たちが...
どんどん夏野菜たちが育ってきてます🍆🍅🥒暑い毎日ですが野菜からパワーを頂きたいと思います😊🍴
パシャリポ
こあまちゃんの2つの...
こあまちゃんの2つの苗から2つずつ 全部で4コ収穫できました。
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメのこあまちゃん...
カゴメのこあまちゃんを収穫中です。ベリー類も一緒です。
パシャリポ
青じそジェノベーゼと...
青じそジェノベーゼとほうれん草スープです。 青じそジェノベーゼには、こあまちゃんをのせました。天気がいいせいか、甘くおいしくなりました。 ほうれん草スープは、冷凍ほうれん草をペーストにして入れました。
パシャリポ
2022年6月29日...
2022年6月29日 収穫は順調です。「あまたん」2株、「こあまちゃん」4株から、計21個。 今夜の「冷やし中華」の具材に使います!
みんなで作るトマトギャラリー
親戚の家で、たけのこ...
親戚の家で、たけのこ採りをしてきました。 大きくなりすぎたものもありますが、まだまだおいしく食べられます。
パシャリポ
1番果のとうもろこし...
1番果のとうもろこしを大きくする為に若採りしたヤングコーン🌽粒もびっしり(^o^)v 大きく育ってねぇ✨
パシャリポ
定植59日目うす肌🍅...
定植59日目うす肌🍅 完熟まであと少しだけど、美味しい第3花房のため収穫。 180cmの支柱を超えたら摘心すると決めていたので、花房の上2枚の葉を残してカット✂️ 葉の数もサイズも充分なので第2花房の下の葉を摘葉✂️ リンサン多めの液肥を与えて準備万端👍 さぁ! みんな美味しくなぁれ🍅✨
みんなで作るトマトギャラリー
6月27日(月)きゅ...
6月27日(月) きゅうり🥒 収穫しました😃
パシャリポ
初収穫❤️収穫タイミ...
初収穫❤️収穫タイミングがわからず、一個はシワシワに…
みんなで作るトマトギャラリー
キュウリがようやく収...
キュウリがようやく収穫できました。今年は、トマトやピーマン、きゅうりと成長が遅いようです。
パシャリポ
1週間以上前に花芽が...
1週間以上前に花芽ができ始めたから収穫するつもりだったのに、すっかりそのままになってたスイートバジルたち。2枚目は4月に摘心した先端が育ったもの。 収穫したらなかなかの量だったので、職場や知り合いにお裾分けしまくってきました🍃 以前の収穫量はこんな感じ→https://and.kagome.co.jp/gallery/pashareport/48133/
パシャリポ
プラム型のミニトマト...
プラム型のミニトマトも収穫🍅
みんなで作るトマトギャラリー
青紫蘇とバジルが風通...
青紫蘇とバジルが 風通し悪い位成長するから 初めてバサバサ切って ドライに挑戦?出来上がり 良いのか悪いのかわかりません が💦💦 ドライトマトに次は挑戦😀
パシャリポ
ピーマン初収穫❇️ピ...
ピーマン初収穫❇️ピーマンもナスも花がたくさん咲いて元気に育ってくれてます。 梅雨入りしてから、全然雨降らず…昨日、ザァーと降ってからまた晴天です。
パシャリポ
こあまちゃん🍅初収穫...
こあまちゃん🍅初収穫です✨次々と赤くなってきました💕
みんなで作るトマトギャラリー
やっと茄子ときゅうり...
やっと茄子ときゅうりと万願寺唐辛子が取れるようになってきました。トマトは中玉トマトが赤くなってきてもう少しです🍅
パシャリポ
写真をつい忘れてしま...
写真をつい忘れてしまいがち。今日の収穫!3日前の分
パシャリポ
こあまちゃんの初収穫...
こあまちゃんの初収穫です。ほかの野菜とブラックベリー、ブルーベリーも収穫で、おいしい朝ごはんになっています。
パシャリポ
今年の初収穫はナスで...
今年の初収穫はナスでした🍆 ピーマンもそろそろ… これから食べる楽しみも増えるぅ❇️
パシャリポ
こあまちゃん初収穫で...
こあまちゃん初収穫です🍅
みんなで作るトマトギャラリー
夏野菜収穫です!きゅ...
夏野菜収穫です! きゅうりとおなすです。🥒🍆
パシャリポ
ちょっと早いけど桃太...
ちょっと早いけど 桃太郎収穫 もろみ味噌できゅうり。
パシャリポ
2022年初収穫
デルモンテの柔肌トマト(ミニ~中玉)1個ですが、初収穫しました。柔らかい皮と甘く中々の味でした。2段目以降も順調に大きくなっていて嬉しくなります。 話は変わりますがトマトとバジルは相性が良いと思っていたのに、プランター栽培の場合、どちらも根を広げてしまい、成長の妨げになり収量が減ったりするがニラやネギ系は良いらしい。と 某園芸専門店のかー○ん君のYouTubeチャンネルで知りましたので、...
トマトを育てている人集まれ!
初収穫‼︎野菜炒めに...
初収穫‼︎ 野菜炒めにピーマンを入れて食べました☺️🫑 トマトは甘かったです🍅
パシャリポ
大玉トマトの収穫が始...
大玉トマトの収穫が始まりました。 第一号です。
博士に挑戦企画2022 博士ギャラリー
特大アイコ実が割れる...
特大アイコ 実が割れることなくここまで大きくなった!
みんなで作るトマトギャラリー
2022年6月20日...
2022年6月20日 こあまちゃん1号にて、収穫3個。まだまだ完熟では無いけれど、待ちきれずに、収穫しちゃいました。甘さは、少し、薄めでぇ~す!(水やり放題だし、まだ完熟では無いので、まぁそれなりかな) 写真には無いけれど、別のプランター栽培の「あまたん」1号、2号も本日から収穫開始です! 自然の恵みに感謝!カゴメさん、苗4株、ありがとう!
みんなで作るトマトギャラリー
今日の収穫
今日の収穫
パシャリポ
平日はなかなかお世話...
平日はなかなかお世話が出来ないので、今日、収穫しちゃいました🍅 初収穫のお祝いにお花と一緒に記念撮影📸 お花はインパチェンスです。ポット苗を植え替える時に、花を一旦全部摘花したら株が大きく育つとの事だったので。お水に浮かべて楽しみます。
みんなで作るトマトギャラリー
ずーっと前からいた子...
ずーっと前からいた子が真っ赤になったので、採ってみました🍅 可愛い🥰
みんなで作るトマトギャラリー
ピーマンがどんどんで...
ピーマンがどんどんできています。 昨年は庭植えでしたが、鉢植えの今年はマリーゴールドも同居です。
パシャリポ
2Lペットボトル育ち...
2Lペットボトル育ちのナス、逆さにされて一月半経ちました。 ナスは第二花開花後25日で収穫。土も水も少ないだろうに、写真の大きさまで育ってくれました。第三果も育ち始めてます。昨日1日晴れ渡ったために暑さと水不足からか、今朝萎れまくってましたが、夕方には概ね回復。順調かな?☺️ 逆さにされた時のようす→https://and.kagome.co.jp/gallery/pasharepo...
パシャリポ
生地こねて収穫トマト...
生地こねて収穫トマトマシマシでピザ作りました。
パシャリポ
生地こねて!収穫して...
生地こねて!収穫して❗️ピザ焼いて‼️食べた❣️
みんなで作るトマトギャラリー
ししとう初収穫しまし...
ししとう初収穫しました(^^) 最初なので株の元気がなくならないよう小さいうちに。 ムスメが寝ているうちに収穫したら駆けつけて来てやりたかった~(>_
パシャリポ
ジャガイモ収穫です。...
ジャガイモ収穫です。品種は、とうやで、肉じゃがにしたら結構美味しかったです。
パシャリポ
大好きなズッキーニと...
大好きなズッキーニと明日葉、今朝収穫しました。
パシャリポ
薄皮の品種は熟したものから収穫?
ぷるるんるん。次々と花が咲き、実が大きくなり、このまま上手く成長してくれれば一つの房に10個以上の実がつきそうです。赤くなっていないうちから気が早いのですが、調べてみると房とりという収穫方法があるようですね。 ぷるるんは薄皮なので割れやすいのかな?熟したものから収穫して食べていった方が良いのでしょうか。
トマトを育てている人集まれ!
初めてチャレンジのじ...
初めてチャレンジのじゃがいも栽培✨昨日、収穫しました〜☺️
パシャリポ
きゅうり今年初収穫し...
きゅうり 今年 初収穫しました! ----- 写真は なぜか白くなった葉っぱ… 病気だろうか!? 他のにうつらないといいけど。
パシャリポ
初めて収穫してから1...
初めて収穫してから10数個…完熟待ちしてたら虫にかじられた…( ω-、)
パシャリポ
実が、完熟?
もうそろそろ、収穫出来るかな? 食べるの楽しみです。(^o^)
トマトを育てている人集まれ!
あまぷる 60日目
4月13日に開花したあまぷる。 記念すべき初収穫は6月6日に行いました。 2つ赤くなるまで待って、家族で分けっこして食べました。 完熟まで待てなかったのですが、甘くてちょっと酸味もあって美味しかったです! 皮も薄くて気にならず、もっと食べたくなりました🍅 今朝も収獲しましたが、当面は娘が独り占めしそうです😂 2段めも色づき始めたようなので、今後に期待します!
トマトを育てている人集まれ!
アスパラ植えて2年目...
アスパラ植えて2年目ですが、ぽつぽつ出ています。
パシャリポ
庭でコンテナ植えのピ...
庭でコンテナ植えのピーマンの収穫です。ベリー類もジューンベリー、ラズベリー、ブラックベリーと毎日収穫中です。
パシャリポ
今季初のししとうが実...
今季初のししとうが実ってきました✨ そろそろ収穫できそうかなぁ😁
パシャリポ
朝の収穫ラディッシュ...
朝の収穫 ラディッシュの個性豊か過ぎ(ノ_<) まぁ、刻んでしまえばいいでしょう
パシャリポ
☆収穫☆初めてのピー...
☆収穫☆初めてのピーマンとオクラ栽培、なんとか収穫出来ました♪今夜は夏野菜カレーだ(*>∀
パシャリポ
ミニパプリカ赤オレン...
ミニパプリカ赤 オレンジも育てていますが こっちのパプリカは まだ花が咲いていない様子
パシャリポ
玉ねぎ初収穫です。今...
玉ねぎ初収穫です。今年は天候不順のせいかできが非常によろしくないようです。
パシャリポ
ついに収穫しました🍅...
ついに収穫しました🍅こあまちゃん真っ赤で可愛いです。
みんなで作るトマトギャラリー
22.6.3【夫のお...
22.6.3 【夫のお弁当】 〇肉巻き(豆苗 / もやし) 〇ハムエッグ 〇にんじんのマリネ(にんじん) ミニトマト フリルレタス(家庭菜園) なんだかパッとしないお天気が続いています。 我が家の「こあまちゃん」が 斑点病にかかってしまいました。 斑点が出ている部分の葉を除去して様子を見ていますが ほとんど茎しか残っていない状態で可哀想です。 なんとか復活してくれ...
パシャリポ
ラディッシュ初収穫^...
ラディッシュ初収穫^_^
パシャリポ
赤くなったこあまちゃ...
赤くなったこあまちゃん!初収穫します^_^
みんなで作るトマトギャラリー
レタスがとう立ちして...
レタスがとう立ちしてきたので、抜きました。 サラダに食べます。
パシャリポ
「冷やし中華始めまし...
「冷やし中華始めました~♪」 甘熟トマト、蒸し鶏、錦糸玉子、きゅうり、ミニトマト、ベランダのベビーリーフをのせました😋✨
パシャリポ
ベランダのスティック...
ベランダのスティックセニョールとベビーリーフを収穫しました😋
パシャリポ
朝ごはんです♪ポテト...
朝ごはんです♪ ポテトサラダをのせたサラダを作りました😋レタスとベランダのベビーリーフと一緒盛付けました✨ トマトはカゴメのβカロテントマトです✨甘くて美味しくてお気に入りでーす(💓
パシャリポ
庭に植えているタネか...
庭に植えているタネから育てているキュウリの初収穫です。庭のラズベリーとジューンベリーも最近は大量に収穫中です。
パシャリポ
我が家の玉ねぎ🧅収穫...
我が家の玉ねぎ🧅 収穫です☝️ 今年は、お借りしていた今までの畑をお返ししなくてはいけなくなり、場所を移動して初めての年なのですが... どうやら土が固いようで、どの野菜もあまり大きく育ちません😣 去年と比較すると小ぶりな玉ねぎですが、甘みはまずまずでした💭
パシャリポ
お昼ごはんに、自家製...
お昼ごはんに、自家製ベーコンとお野菜たっぷりのパスタを作りました✨ 玉ねぎ、完熟トマト、マッシュルーム、ベランダのスティックセニョール、ベーコンにトマトBBQソー○を隠し味に使いました😋✨ 仕上げにベランダのスティックセニョールのお花を添えました💖
パシャリポ
初きゅうり収穫しまし...
初きゅうり収穫しました。嬉しくてポテトサラダにして大切に味わって食べました。目標は大量収穫で、きゅうりのQちゃんを作りたいです。
パシャリポ
ベランダで収穫したベ...
ベランダで収穫したベビーリーフとスティックセニョールです😋
パシャリポ
ハヤシライスのリメイ...
ハヤシライスのリメイクワンプートです😋 バケットにルーと具、ピザ用チーズをのせてトーストしました。 βカロテントマト、日向夏、鶏ハム、ベランダのスティックセニョール、ベビーリーフ、人参の甘酢漬けと一緒に盛付けました✨
パシャリポ
我が家のきゅうり🥒今...
我が家のきゅうり🥒 今年初めてのきゅうりが収穫できそうです👨🏻🌾
パシャリポ
ラディッシュができま...
ラディッシュができました。きれいに丸くなりませんでしたが美味しかったです新鮮!!
パシャリポ
2022.5.25【...
2022.5.25 【夫のお弁当&朝食】 今日は夫の健康診断です。 昨夜9時から何も食べていない夫は 空腹でしょんぼり出発していきました(笑) 健康診断のあとは そのまま仕事に向かうので、 今日は朝食用のサンドイッチも一緒に。 お昼はがっつり天ぷらうどんです! 【お弁当】 ・天ぷらうどん (玉ねぎ/にんじん/ピーマン/なす/さつまいも/大葉/青ネギ) ・サ...
パシャリポ
🌟収穫シリーズ紫玉ね...
🌟収穫シリーズ 紫玉ねぎの収穫をしました😊大きさは、まちまちですが育ってくれました👨🏻🌾
パシャリポ
いちご収穫!
いちご収穫!
パシャリポ
3回収穫後のベビーリ...
3回収穫後のベビーリーフレタス 毎日伸びるのを楽しみにしていましたが、 ここ数日、 虫食いが目立つように…💦 なんと昨日、 むしゃむしゃと レタスを食べる青虫を発見!!! 今朝収穫時に 注意して見てみると 小さい青虫が 5匹くらいいました💦💦 虫食いの葉っぱは うちのインコさんに 食してもらいました^^;
パシャリポ
2回収穫後のベビーリ...
2回収穫後の ベビーリーフレタス 1回目は 「美味しい。」 2回目は 「辛い!苦い!」 ちょっとショック! なぜなのでしょうか!? =͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
パシャリポ
【今日の夫弁当】〇豚...
【今日の夫弁当】 〇豚肉のオイスターソース炒め(ピーマン) 〇かぼちゃサラダ(かぼちゃ) 〇アスパラのソテー(家庭菜園) 〇ラディッシュの白だし漬け(ラディッシュ) 〇ブロッコリー 植えて4年目のアスパラが豊作で嬉しいです♪
パシャリポ
そろそろ春菊も終わり...
そろそろ春菊も終わりなので、収穫しました。 春菊は脇芽が出て食べられるので、重宝しますね。
パシャリポ
ベビーリーフレタス初...
ベビーリーフレタス 初収穫!! 美味しい!って言ってもらえました。・゚゚・(>_
パシャリポ
こぼれ種の青じその勢...
こぼれ種の青じその勢いがすごいです。
パシャリポ
今日の夫弁当〇豚プル...
今日の夫弁当 〇豚プルコギ(たまねぎ・ピーマン・にんじん) 〇卵焼き(青ねぎ) 〇さつまいも 〇ミニトマト 〇アスパラ アスパラは家庭菜園での今年初収穫! 越冬したいちごも順調に成長しています☆
パシャリポ
ハンサムグリーンとい...
ハンサムグリーンという葉物野菜を見つけたので、サラダを作りました✨ レタス、トマト、ブラウンマッシュルーム、ベランダのスティックセニョール、ベビーリーフと一緒に・・・(✿^‿^) 自家製ベーコンでカリカリベーコンを作ってトッピングしました😋✨
パシャリポ
チャイブにかわいい花...
チャイブにかわいい花が咲きました。
パシャリポ
秋から育てていたソラ...
秋から育てていたソラマメを初収穫。今年は昨年に比べて早い収穫です。
パシャリポ
お昼にペイザンヌサラ...
お昼にペイザンヌサラダのワンプートごパンを作りました✨ レタス、玉ねぎ、サニーレタス、トレビス、ミニトマト、じゃがいも、人参、ベランダで収穫したスティックセニョール、目玉焼き、イングリッシュマフィン フルーツグラノーラを盛付けました😋
パシャリポ
昨年初冬に購入した🍓...
昨年初冬に購入した🍓の苗。ようやく、いっぱい実がついてきました😆⤴️
パシャリポ
ベランダで収穫したス...
ベランダで収穫したステックセニョールと自家製の牡蠣のオイル漬けとなすのパスタを作りました😋✨ オイル漬けのオイルでパスタを和えたので、牡蠣の風味が美味しいパスタになりました☺️
パシャリポ
我が家のねぎ💚密集し...
我が家のねぎ💚 密集しております😬
パシャリポ
収穫したにらときゃべ...
収穫したにらときゃべつといかで、中華炒めです。 野菜がたくさん食べられます。
パシャリポ
昨年の冬から育ててい...
昨年の冬から育てていたソラマメがもうすぐ収穫です。 実が下を向いてきたら収穫です。 ビールも買っときましょう。
パシャリポ
ハーブにテントウムシ...
ハーブにテントウムシがついていました。緑に赤で、かわいいです。
パシャリポ
イチゴの鉢栽培です。...
イチゴの鉢栽培です。毎朝数個は収穫しています。
パシャリポ
我が家の春キャベツ🌸...
我が家の春キャベツ🌸 葉が柔らかそうで、収穫が楽しみ😋
パシャリポ
チャイブに花がつきま...
チャイブに花がつきました。かわいい花が、そろそろ咲きそうです。
パシャリポ
スナップエンドウをち...
スナップエンドウをちょこちょこ収穫しています。 昨秋種を蒔いて、10号プランターに定植しての初挑戦。 3月下旬から花が次々咲いて収穫していましたが、今はつぼみが見当たらなくなってしまいました…。背丈はまだもう少し伸びる品種なのですが。 少し間があいてからまた咲いてくれるのか、あるいはもう終わりなのか…心配な日々です。 みなさまの経験談をうかがえたらうれしいです。
パシャリポ
リボベジの長ネギ、初...
リボベジの長ネギ、初収穫しました! はじめての挑戦で冬の間は全く育たず、迷うことが多かったのですが、トマト用のプランター準備のために収穫です。 先日ネギ坊主をこれまた初めて天ぷらにしましたが、美味しいですね!
パシャリポ
わけぎの成長が早いで...
わけぎの成長が早いです!納豆に入れたり、いろいろ試せます。
パシャリポ
先日収穫した春菊は、...
先日収穫した春菊は、おひたしにしました。茎がシャキシャキでおいしかったです。
パシャリポ
お天気が下り坂
お天気が下り坂
パシャリポ
お昼のワンプートです...
お昼のワンプートです。 レタス、フルーツトマト、モッツァレラチーズ、ベランダで収穫したベビーリーフのサラダです😋 自家製の新玉ねぎドレッシングをかけました😊
パシャリポ
レモンバームを摘み、...
レモンバームを摘み、ハーブティーにしました。爽やかでおいしかったです。
パシャリポ
2号、3号近所の子供...
2号、3号 近所の子供たちのアイドル
パシャリポ
みつば収穫してみまし...
みつば収穫してみました。
パシャリポ
レタスは、毎日回りか...
レタスは、毎日回りからとって食べています。
パシャリポ
スナップエンドウ。
スナップエンドウ。
パシャリポ
ベジシートを使用して...
ベジシートを使用してブーケサラダを作りました。 自宅で採れた野菜などを使用しベジシートで小さいブーケ4つ、大きなブーケを作りました。 ベジシートは野菜と寒天のみで作られていて規格外商品廃棄商品など引取り食品ロス問題、エコでサスティナブルな商品。長期保存、災害時の野菜不足などにも注目された商品です。 トマト、にんじん、かぼちゃ、たまねぎを使用しました。 野菜の味も味わえるシートです。 ...
パシャリポ
お昼にオートミールの...
お昼にオートミールのバナナパンケーキを作りました✨ フルーツと一緒に、ベランダのベビーリーフのお花をのせました😋
パシャリポ
スナップエンドウはな...
スナップエンドウはなんとか育ち、ゆでて食べました。甘くておいしかったです。
パシャリポ
初収穫のスティックセ...
初収穫のスティックセニョールです♪
パシャリポ
レタスは、ぐんぐん成...
レタスは、ぐんぐん成長し、サラダに食べています。
パシャリポ
数日放置したら、アス...
数日放置したら、アスパラ菜が菜の花になりました(;^ω^) もう鑑賞用かな。 そろそろ夏野菜の準備もしまければ。
パシャリポ
我が家の里芋🌱
我が家の里芋🌱
パシャリポ
こぼれ種で、しそがた...
こぼれ種で、しそがたくさん出てきました。 まくより、こぼれ種は強いですね。
パシャリポ
我が家の春キャベツ🥬...
我が家の春キャベツ🥬と新玉ねぎ🧅
パシャリポ
チャービルでオムレツ...
チャービルでオムレツ作りました。 香りが穏やかなので、オムレツにもあいます。
パシャリポ
朝の収穫ですサラダ終...
朝の収穫です サラダ終了 高菜終了 ネギ終了 スナップエンドウはまだ 早いけど、引き続きなるから 初食します。 こあまちゃんの到着までに 土をなんとかがんばります そして また野菜で遊んでしまいました
パシャリポ
我が家の春菊🌸
我が家の春菊🌸
パシャリポ
間引きしたサラダかぶ...
間引きしたサラダかぶの芽と収穫したサラダかぶとベビーリーフです。
パシャリポ
成長が遅かったスナッ...
成長が遅かったスナップエンドウ。無事収穫です。
パシャリポ
アスパラが、ニョキッ...
アスパラが、ニョキッと土を割って出てきました。
パシャリポ
ルッコラに花が咲きま...
ルッコラに花が咲きました。花は、甘くて美味しいです。
パシャリポ
お昼ごはんです♪ベラ...
お昼ごはんです♪ ベランダで収穫したベビーリーフを使ったサラダとパンのワンプートごはんです。
パシャリポ
ベランダで収穫したベ...
ベランダで収穫したベビーリーフです✨
パシャリポ
収穫したほうれん草で...
収穫したほうれん草で、餃子を作りました。 1度ゆでてからきざんで、ひき肉と混ぜたので、あくがなく、おいしくできました。
パシャリポ
春菊のとうが立ちそう...
春菊のとうが立ちそうなので、収穫しました。 冬野菜も、そろそろ終わりかな。
パシャリポ
ベランダのベビーリー...
ベランダのベビーリーフをつかって、サラダパフェを作りました(◠‿◕) 作るのも食べるのも楽しかったです😋✨ アボカドのムースがとっても美味しく出来ました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
パシャリポ
畑の野菜で、サラダに...
畑の野菜で、サラダにしました。 どの野菜も味が濃くておいしかったです。
パシャリポ
わさび菜収穫したので...
わさび菜収穫したのでそば粉のガレットとわさび菜のナムルを作りました。 ガレットはわさび菜とカッテージチーズを合わせハーブソルトで味付けしました。カッテージチーズがわさび菜のピリッと感をやわらげてくれています。 たまごやハムなどが入ったボリューム満点で食べ応えありました。 柑橘の湘南ゴールドを絞ってかけてさわやかなガレットになりました。 ナムルはごま油とごま塩こしょう、にんにくを利かせ...
パシャリポ
アスパラ2本目が、顔...
アスパラ2本目が、顔を出しました!
パシャリポ
アスパラガスたちも目...
アスパラガスたちも目を覚ましたようです
パシャリポ
さやえんどう。いよい...
さやえんどう。いよいよ春本番かな?
パシャリポ
大きなロマネスコ。海...
大きなロマネスコ。海老と直炒めにして、塩味の中華風あんかけでまとめてみました。これが1番美味しかった。
パシャリポ
わさび菜収穫しました...
わさび菜収穫しました。 この数日雨だったので水分たっぷり吸って大きく成長しました。
パシャリポ
ほうれん草が、ようや...
ほうれん草が、ようやく大きくなり収穫です。 春は、一気に野菜が成長しますね。
パシャリポ
野菜収穫して、上司に...
野菜収穫して、上司に差し上げました。 喜んでくれてよかったです。
パシャリポ
収穫したアスパラ菜...
収穫したアスパラ菜で炒め物です。茎がシャキッとおいしかったです。
パシャリポ
自宅で採れたほうれん...
自宅で採れたほうれん草で薔薇餃子を作りました。 ほうれん草の味を楽しむために少量のねぎを入れてひき肉と混ぜ合わせて作りました。 調味料も極力控えめで作りたれで食べるようにしました。 薔薇の形に見えるかな? たれはポン酢+コチュジャン、酢+コショウでさっぱり頂きました。 ほうれん草の甘みが感じられて美味しく頂きました。
パシャリポ
この暖かさで、ルッコ...
この暖かさで、ルッコラ急成長で収穫しました。
パシャリポ
サイズ感が可笑しいで...
サイズ感が可笑しいですが、ロマネスコが巨大で、大根が極小。
パシャリポ
ロマネスコを初めての...
ロマネスコを初めての収穫。エチュベに仕上げました。
パシャリポ
初めて育てたロマネス...
初めて育てたロマネスコ。植木鉢ですが思いの外大きく生長。
パシャリポ
芽キャベツを収穫しま...
芽キャベツを収穫しました。 小さいのを食べてみましたが美味しかったです! 反省点がいくつかありますのでまた挑戦したいと思います!
パシャリポ
いただいた芽キャベツ...
いただいた芽キャベツとプチヴェールの収穫しました。 食べ方がわからないので調べてみます( ゚∀゚ )
パシャリポ
収穫したルッコラで、...
収穫したルッコラで、オムレツにしました。 色合いよく、きれいですね。
パシャリポ
パセリも伸びてきまし...
パセリも伸びてきました。付け合わせやサラダにのせています。
パシャリポ
収穫したほうれん草と...
収穫したほうれん草と水菜を使用してワンプレート作りました。 ほうれん草はクリームシチューで。 水菜はりんごや湘南ゴールド、ナッツなどでサラダでいただきました。 ほうれん草はとても甘くクリームシチューに入れても甘さが伝わってきました。 水菜は湘南ゴールドを絞ったドレッシングでいただきました、りんごと水菜のシャキシャキ、湘南ゴールドの爽やかな果汁が口いっぱい広がって美味しくいただきました。
パシャリポ
プランターから土にお...
プランターから土におろした水菜とほうれん草が大きくなりました。 やっぱり成長が違いますね。
パシャリポ
アスパラ菜は、つぼ...
アスパラ菜は、つぼみがふくらみ花が咲いたものもあります。甘くておいしい。 お浸しが、1番おいしいですね。
パシャリポ
ほうれん草も伸びてき...
ほうれん草も伸びてきました。収穫まで、あと少しです。
パシャリポ
春菊は元気で、芽を摘...
春菊は元気で、芽を摘んでサラダにのせて食べています。生だと味が強くなくて、おいしいですよ。
パシャリポ
5つ目の収穫です。今...
5つ目の収穫です。今までより少し大きかったけど、これが、一番柔らかくてま、甘くてジューシーでした( ꈍᴗꈍ)
パシャリポ
ベランダのベビーリー...
ベランダのベビーリーフを使ってサラダパフェを作りました✨
パシャリポ
レタスも育ってきたの...
レタスも育ってきたので、外葉を少しずつとって食べています。
パシャリポ
キッチン栽培の芹です...
キッチン栽培の芹です。 延びてきたので、収穫しました 左から、ひじきの煮物をリメイクした白和え・ひじきの煮物の卵焼き・卵でとじた味噌汁。 煮物類は多めに作っておくと、一品足りないときや、災害時にも使えます。 豆ご飯は、災害用にストックしているレトルトの豆をローリングストックしているものを使いました。た。 野菜が少ないので、ローリングストック品から、「野菜一日これ一本」。
パシャリポ
庭の大根を抜いてみた...
庭の大根を抜いてみたら、思いの外大きくなっていて。
パシャリポ
わけぎも新芽が伸びて...
わけぎも新芽が伸びてきました。 料理に緑を飾ると、色合いがよくなりますね。
パシャリポ
ルッコラのせた、しら...
ルッコラのせた、しらすパスタです。ルッコラの香りとしらすが、あいました。
パシャリポ
ほうれん草を収穫しま...
ほうれん草を収穫しました🥬 根がしっかりして家族に調理してもらいます!
パシャリポ
ルッコラも育っていま...
ルッコラも育っています。サラダにのせて、食べました。
パシャリポ
小松菜を収穫し、すき...
小松菜を収穫し、すき焼きに入れました。シャキシャキの歯触りがおいしかったです。
パシャリポ
ベランダで収穫したラ...
ベランダで収穫したラディッシュです。1つだけ.どこまで大きくなるのか?残して置いたら、私の拳くらいの大きさになり(@@)参考までにミニトマトと並べてみました( ꈍᴗꈍ)
パシャリポ
昨年10月28日に種...
昨年10月28日に種を蒔いたサラダかぶを収穫しました。◕‿◕。
パシャリポ
アスパラ菜につぼみ...
アスパラ菜につぼみがつきました。寒いと思っても、日照時間が増え、春は近づいていますね。
パシャリポ
自宅で採れたキンカン...
自宅で採れたキンカンではちみつ煮にしました。 鳥に少しおすそ分けしましたが何とか無事に収穫できました。 はちみつでコトコト煮込んで優しい甘さのキンカン煮の出来上がり はちみつ煮で色々つくりおススメはキンカン餡の和菓子です、 白餡にキンカンを混ぜ甘みとほのかな苦味、爽やかな柑橘の香りがする餡になりました。 自宅で採れたブルーベリーにクリームチーズを混ぜてキンカンサンドもまたおいしいです。
パシャリポ
畑の青梗菜を間引きし...
畑の青梗菜を間引きして、ツナと炒めました。シャキシャキで、味が濃くておいしいです。
パシャリポ
スティックセニョール...
スティックセニョールを収穫したので二十日大根とともにポテトグラタンを作りいただきました。 なかなかスティックセニョールが大きくならなかったのですがようやく収穫出来る大きさまで育ちました。間引いたほうれん草で煮浸しを作りました。柔らかくて甘いです。
パシャリポ
ちょっと早いですが、...
ちょっと早いですが、、、昨年畑で収穫した「トウモロコシ」です。ふぞろいですが、あま~くて美味しいんです!あー早くあったかい季節にならないかなー!(o^―^o)
パシャリポ
雪の中から救出した小...
雪の中から救出した小松菜とラディッシュに鍋の彩りの一つとして活躍してもらいました。美味美味。
パシャリポ
本日は愛菜の日です。...
本日は愛菜の日です。 根菜たっぷりポークマスタード焼きを作りました。 大根やレンコン、菊芋、人参、トマトなど一緒にグリルして レモンをたっぷりしぼりいただきました。 野菜をたくさん食べて元気に過ごせます。
パシャリポ
大根をたっぷり使用し...
大根をたっぷり使用して韓国のカルビタンスープ作りました。 お安いカルビ肉を大根とともにコトコト煮込みカルビの美味しいだしがたっぷり出たところにきのこやクコのみを入れて唐辛子も入ったピリ辛に仕上げました。 味変で自宅で漬けた浅漬けのキムチ漬けを入れてさらに美味しくいただきました。 自宅で採れたほうれん草のナムル、自宅で漬けたピリ辛大根をそえて韓国鍋を堪能しました。
パシャリポ
昨年収穫したレモンで...
昨年収穫したレモンでレモンケーキを作りました。 レモンの果汁、皮をすりおろしレモンのパウンドケーキを焼きました。 今年もレモンカードを作ったのでレモンケーキの上にたっぷり乗せていただきました。 レモンの爽やかな味が口いっぱい広がり爽やかなケーキになりました。 レモンカードは香りもよく甘酸っぱくてケーキやスコーン、パンにのせてもおいしいです。
パシャリポ
春を頂きました。
春を頂きました。
パシャリポ
二十日大根を収穫した...
二十日大根を収穫したので二十日大根入り野菜たっぷりのクラムチャウダーを作りました。 葉っぱも茹でてクラムチャウダーに入れて余すことなくいただきました。 寒い日が続きますので温かい物が恋しくなりますね、材料さえきざめば簡単に作れます。 あさり出汁がたっぷり染み出ていて味わい深い食べるクラムチャウダーが出来ました。 収穫した野菜でサラダ、二十日大根も何気にハートでした。カゴメ津軽リンゴと...
パシャリポ
二十日大根、水菜、春...
二十日大根、水菜、春菊、パセリなど収穫しました。 二十日大根の赤がきれいです
パシャリポ
収穫した長ネギで、早...
収穫した長ネギで、早速すき焼きにしました。
パシャリポ
長ネギ収穫です。寒さ...
長ネギ収穫です。寒さにあたり、甘みがありますね。
パシャリポ
KAGOMEさんに頂...
KAGOMEさんに頂いたこあまちゃん、実がついたまま茎が枯れてきたので、終わりにしました。青い実は食べられないので、お料理の飾り用に使ってます。
パシャリポ
記念樹
記念樹
パシャリポ
開水白菜を作りました...
開水白菜を作りました。四川料理です。 白菜を丸ごと買うことが最近なかったのですが暮れにいただいた白菜で作りました。 ①鶏がらスープをかけて白菜の蓮の花が咲いています。 ②丸ごと茹でて芯を残してカット、中まで火が通らなかったので蕾がうまく出来ませんでした。 ③芯はスープで味がついていますがそのままでは食べづらいので解体して鱈のあんかけを作りました。 クコの実は昨年収穫したもの葉っ...
パシャリポ
KAGOME商品使用...
KAGOME商品使用して野菜ゴロゴロトリッパのトマト煮こみを作りました。 トリッパは処理済のものを使用し、「豚肉ときのこのトマト炒め煮」を使用しました。 レンコンやにんじん、トマト、ズッキーニ、たまねぎ、オリーブ、豆など使用してコトコト煮込んで味がじっくりしみ込むまで煮込みました。くせもなくやわらかくチーズのコクもプラスされカゴメ商品が美味しくしてくれました。完熟トマトのうまみも感じ...
パシャリポ
最後のししとう収穫し...
最後のししとう収穫しました。年末に毎年たくさんの野菜をいただきありがたいです。 ししとうと白菜やキャベツで巻き巻きしゃぶしゃぶを作りました。 いろんな野菜やきのこお肉を巻きたっぷり野菜が食べられます。 たれは味噌+コチュジャン+カゴメ商品何でしょうか 市販の胡麻ダレ+とろけるチーズ 味噌ダレにはカゴメ商品甘みと酸味をプラスしました。
パシャリポ
主人リクエストでおは...
主人リクエストでおはぎを作りました。 今まであんこを作ったことがなかったですが初チャレンジです。 時短の為洗ったあずきと熱湯をポットに入れ一晩放置、翌朝にはふっくらしています、その後湯でこぼしと灰汁を取りザラメと水飴で味付けしました。 自分の好みの硬さで出来るポット小豆はとても便利です。 昨年収穫したラズベリー、レモンを使用した変り種おはぎ、レモンは果汁と皮、レモンピール入りです...
パシャリポ
土からかたくさんの虫...
土からかたくさんの虫が飛んでて気持ち悪いから全ての葉を取り除いてスッキリと🍅 実だけにして大丈夫かな?
みんなで作るトマトギャラリー
今日は人日の節句です...
今日は人日の節句ですね。 七草粥を食べて無病息災を祈念 …したいところですが春の七草が揃わず 乾燥させておいた「すずしろ」「なずな」を使いました。 朝食も兼ねているので、家にある食材(鶏肉、生姜)も加えて炊飯器で粥を炊きました。 敷地で収穫した和胡桃や自家製セミドライトマトも加えて美味しく頂きました。正式な七草粥とはちょっと違いますが、寒い冬の朝粥は温まって良いですね。
パシャリポ
真冬に庭でこっそり、...
真冬に庭でこっそり、趣味のパクチーを植えて育ててました。(めちゃシーズンオフ) きょうは雪の下に埋まってます。 今まで朝、夜の寒さや霜は耐えてましたが、 果たして・・・ パクチーの運命は・・・ さすがに雪は、雪はダメだろうなぁ😭 (写真はちょっと前に撮ってあった写真です。)
パシャリポ
昨年収穫したレモンと...
昨年収穫したレモンとミカンです。 今年はレモンの大きさにバラつきがありましたがおいしくできました。 みかんも小粒ですが味が濃く美味しいです。
パシャリポ
ラディッシュをオープ...
ラディッシュをオープンオムレツに散らしてみました。
パシャリポ
収穫できました!!!...
収穫できました!!! なかなか立派なラディッシュです。
パシャリポ
年末の忙しい朝やラン...
年末の忙しい朝やランチにさっと作れるメニューです。 ブロッコリー1個皮、葉っぱ、茎、全部あらみじん切りにしてニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めます、火が通ったらハーブソルト、(塩コショウでも)とろけるチーズをかけてチーズがとろけたら出来上がり、カゴメ濃厚リコピンをかけてトーストと一緒に食べたりトーストの上に乗せていただいてもおいしいです。 ブロッコリーの葉っぱや皮を捨てていましたが...
パシャリポ
間引きはつか大根、ス...
間引きはつか大根、スナップエンドウ、スティックセニョール、色々サラダ菜、パセリ、レモン、こあまちゃん追熟したものを収穫、アロエは頂いたものです。自力でようやく自宅で採れたものだけでサラダが出来ました。二十日大根の葉っぱも茹でてサラダにしました。 長かった~まだまだ野菜作りは初心者なので二十日大根は曲がったものが多いですがそれでも食べられるまで成長しています。
パシャリポ
スナップエンドウ大き...
スナップエンドウ大きくなりました。寒さの中耐えています。 他の野菜も収穫しました。
パシャリポ
ブロッコリーを収穫し...
ブロッコリーを収穫しました。 小さな側花蕾が見えます。 数日前からヒヨドリに見つかってしまい、葉を食べられてしまっています(ToT)お野菜を作るって大変ですね..
パシャリポ
セクシー大根収穫!
セクシー大根収穫!
パシャリポ
ラディッシュ。なんと...
ラディッシュ。なんとか収穫出来そう!
パシャリポ
本日は冬至以前収穫し...
本日は冬至以前収穫したかぼちゃと購入したかぼちゃでかぼちゃ尽くしです。 かぼちゃと栗の煮物 かぼちゃサラダ かぼちゃプリンです。 かぼちゃの煮物はどちらもホクホクでとても甘いかぼちゃと栗でした。 サラダは以前収穫したクコの実が乾燥したのでそれを使用したかぼちゃ、チーズ、玉ねぎ、レーズン、ナッツが入ったたっぷりサラダです。 かぼちゃプリンは以前収穫したものです。くり抜いたかぼちゃに...
パシャリポ
秋ジャガイモ収穫です...
秋ジャガイモ収穫ですが、大根とスペース的にバッティングし、成長が今一つのようでした。
パシャリポ
ネギ初収穫です。中に...
ネギ初収穫です。中には、下仁田ネギ並みのサイズのものもありました。
パシャリポ
郷土のお魚が手に入っ...
郷土のお魚が手に入ったので鱈のアクアパッツァ、郷土のごぼうとカスベの煮物です。 鱈が半身手に入ったので追熟こあまちゃん自宅で採れたレモンを使用してアクアパッツァを作りました。レモンがいいアクセントになりお魚も野菜もいい具合にまとめてくれました。 カスベを知っていますか?何の魚でしょうか。 冬になるとカスベの煮つけをよく食べます。なかなか郷土のカスベに出会えなかったのですが偶然見つけて久...
パシャリポ
今年は大根の出来がい...
今年は大根の出来がいいようです。
パシャリポ
今日の畑の収穫こあま...
今日の畑の収穫 こあまちゃん、大根、里芋 ほうれん草も成長中😊 母いわく、霜が降りないから甘くならない😒 と言いますが… 間引いたほうれん草もじゅうぶん美味しかったです
パシャリポ
お昼ごはんです♪蟹の...
お昼ごはんです♪ 蟹のトマトソースパスタとキャベツ、コーン、トマトのサラダを作りました(≧▽≦) ベランダのバジル、ミニトマトを使いました(✿^‿^)
パシャリポ
ブロッコリー収穫2度...
ブロッコリー収穫2度目です。直径17センチくらいに育っていました。
パシャリポ
前回作ったトマトソー...
前回作ったトマトソースの残りにカゴメ濃厚ケチャップとピザソースをプラスして野菜たっぷりピザを作りました。トマトソースはあっさり酸味があるのでケチャップの甘みとピザソースのうまみをプラスしました。野菜たっぷりなので食べ応え十分です。 カゴメのいろんな飲料と共にいただきました。高知ゆず土佐文旦さっぱりしていて美味しい、香りも豊かでピザとも合いますね。
パシャリポ
ダイズライスを使った...
ダイズライスを使ったカレーピラフのワンプレートごはんです。 かぼちゃのサラダ、とまと、りんご、ベランダのベビーリーフ、間引きした蕪を盛り付けました(◠‿◕)
パシャリポ
追熟したこあまちゃん...
追熟したこあまちゃんでトマトソースを作りました。 揚げないコロッケグラタンです。 トマトソースの上にとろけるチーズを重ね生こあまちゃんを並べた上に形が残るようにつぶしたじゃがいもとゆでたまごアクセントにパプリカを入れて丸いコロッケにパン粉をふりかけオリーブオイルをパン粉の上にたらしてオーブンで焼きました。 トマトの酸味とじゃがいもの甘みがおいしくいただけました。
パシャリポ
ベランダのベビーリー...
ベランダのベビーリーフ、こあまちゃん、育ちすぎた二十日大根に、モッツアレラチーズ、ピンクペッパー、アトランティックサーモン、レタスを使ってリースサラダを作りました。◕‿◕。 オリーブオイル、レモン、蜂蜜、塩胡椒のドレッシングをかけて頂きました(✿^‿^)
パシャリポ
人参初収穫です。しか...
人参初収穫です。しかし、形がイマイチかな?
パシャリポ
和胡桃入り雑穀ご飯が...
和胡桃入り雑穀ご飯が炊けました♪
パシャリポ
サイパンレモン🍋今年...
サイパンレモン🍋 今年は3個生らせました。 1つはお隣のお嬢さんにお嫁に行き、これは2つ目です。 もう1つはちょっと小振りでまだ青いので収穫してません。
パシャリポ
赤ネギを頂いたのでグ...
赤ネギを頂いたのでグリルにして食べました。 トマトは追熟したものです。 夏と違いソースはこってりしたものがおいしいので胡麻と味噌、胡桃を合わせた濃厚なソースをかけて頂きました。ネギの甘さとソースがいい感じに合いますね。
パシャリポ
我が家の凛々子さんも...
我が家の凛々子さんも今日で収穫終了です🍅🍅🍅 11月の終わりにこんなにも赤くたくさん収穫できて超ハッピー😆💕✨今晩は、凛々子のトマトスパゲッティー🍝です。😁
みんなで作るトマトギャラリー
真っ赤になった1つを...
真っ赤になった1つを収穫! まだまだ緑の小さいのが…この寒い中に育っています(^_^;)
みんなで作るトマトギャラリー
ベランダのベビーリー...
ベランダのベビーリーフ、こあまちゃん、すなっぷえんどうです(✿^‿^)
パシャリポ
お昼のワンプレートで...
お昼のワンプレートです♪ ベランダで収穫した、こあまちやんとベビーリーフを盛り付けました。
パシャリポ
今年初めて育てたつく...
今年初めて育てたつくね芋。想像異常の大きさにびっくり‼️すりおろして鉄板焼きにするか❓とろろ丼にするか❓それとも鍋❓それが嬉しい悩みです
パシャリポ
ビーフシチューと自家...
ビーフシチューと自家採れ野菜サラダを作りました。 自宅で採れた月桂樹やパセリの茎を使用してお肉を煮込み箸で持っても崩れるぐらい煮込みました。 カゴメケチャップやソース、冷凍したこあまちゃんのトマトソースを使用して味付けをし追熟したこあまちゃんを湯むきしてトッピングしました。 サラダも新鮮採れたてでいただきました。
パシャリポ
野菜を使ってポトフを...
野菜を使ってポトフを作りました
パシャリポ
りり子さんまだまだ頑...
りり子さんまだまだ頑張っています。朝7℃だけど、完熟まで待って収穫。我慢、我慢😘スライスしてサラダに。最高❗イチゴのように果肉の甘さ、柔らかさ、夏のより、美味しさが凝縮しています。🍅🥰
みんなで作るトマトギャラリー
お昼ごはんです。サニ...
お昼ごはんです。 サニーレタス、ミックスビーンズに、ベランダのこあまちゃんとスナップえんどうを使ったサラダです。 カゴメの基本のトマトソースを使った蟹のクリームパスタです。家族みんな大好きなのでよく作ります。これだけは、自家製のトマトソースより、カゴメの基本のトマトソースを使った方がお店の味になるんです(✿^‿^) だからストックは常に5缶位ありまーす(◠‿◕)
パシャリポ
柚子味噌と共に毎年作...
柚子味噌と共に毎年作る柚子の甘酢漬けが出来上がりました。柚子皮、柚子の絞り汁、絞った果実も一緒に漬け込みます。此方はたくさん作ってお正月には人参もプラスして柚子風味のなますになります。 今年は柚子入り白菜も漬けてみました。大根とこんにゃくは自家製の柚子味噌をたっぷり付けていただきました。 子持ち鮎を息子にいただき一匹はそのまま食べてもう一匹は柚子入りのおにぎりにしました。油がとても乗って...
パシャリポ
柚子いもきんとんです...
柚子いもきんとんです。ゆでたさつまいもは裏ごしにして熱いうちに柚子の皮と柚子の果汁を少し入れて市販の白餡子とくりで作りました。 柚子の果汁が爽やかないもきんとんです。
パシャリポ
温野菜にしてビーツを...
温野菜にしてビーツを初めて食べました、手作りの柚子味噌を付けて美味しくいただきました。 野菜だけのヘルシー和ピザを2種作りました。 生地はすべて野菜です。大根とネギが生地になっています。 大根に小麦粉を付けてカリッとするまで焼いて柚子味噌を塗り自宅で採れた野菜を盛り付けたもの ネギは薄斜め切りにして小麦粉をまぶし此方もカリッとするまで焼いて柚子味噌を塗り野菜とモッツァレラチーズを...
パシャリポ
色々サラダ野菜が大き...
色々サラダ野菜が大きくなったので収穫しました。
パシャリポ
お昼ごはんです❣️サ...
お昼ごはんです❣️ サラダにベランダで収穫した、こあまちゃんを入れました😋✨
パシャリポ
収穫した、凛々子二世...
収穫した、凛々子二世、こあまちやん、スナップえんどう、ベビーリーフの双葉です(✿^‿^)
パシャリポ
大根初収穫です。播種...
大根初収穫です。播種から2か月弱で収穫ですから順調のようです。
パシャリポ
ブロッコリー初収穫!
ブロッコリー初収穫!
パシャリポ
木熟の山葡萄の赤ワイ...
木熟の山葡萄の赤ワインソースを作りました。 野菜カレーに加えたら、 スパイシーで深みのある味になりました♪
パシャリポ
木熟の山葡萄を収穫し...
木熟の山葡萄を収穫しました♪
パシャリポ
主人の実家からたくさ...
主人の実家からたくさんの野菜とお米が届いたのでごぼうと長いもを使用して根菜入りトマト味噌ラタトゥイユ柚子入りとごぼうチップスを作りました。 ラタトゥイユ作っている最中に届いたので早速ごぼうと長いもを入れました、根菜だったのでお味噌をプラスしてコクを出し、最後に自宅で採れた柚子を絞って出来上がりです。柚子の香り味が香るラタトゥイユはトマトと相性がよくいつも食べているラタトゥイユもおいしいです...
パシャリポ
庭掃除ふと見上げると...
庭掃除 ふと見上げると 今宵のつまみ 秋深し
パシャリポ
牛蒡、人参、南瓜、ズ...
牛蒡、人参、南瓜、ズッキーニ、パプリカ、ジャガイモ、 ピーマンで色々作りました♪
パシャリポ
これ何? 「菊芋」キ...
これ何? 「菊芋」キクイモです。大小形もさまざま、とれすぎてすごい量。😅放っておいても収穫できる強い子です。掘るのたのしい。
パシャリポ
収穫した柚子で毎年作...
収穫した柚子で毎年作っている柚子味噌を作りました。 果汁と皮も入っています。 収穫したナスに柚子味噌をのせて焼いて柚子の味香りが口いっぱいに広がります。 きりたんぽを作り柚子味噌のせて柚子味噌たんぽ、自宅で収穫したししとう、収穫した銀杏も一緒に焼いていただきました。 食材はあらかじめ火を通してあるのでさっと炙るだけでいただけます。
パシャリポ
久しぶりの投稿になり...
久しぶりの投稿になります。3年目の舞茸栽培です。 昨年は、舞茸が大きくなる先からどんどん乾燥して収穫する前に乾燥舞茸の様になってしまいました。 今年は、毎日水を与えながらキノコが発芽を確認したところでプランターにビニールを掛けて乾燥を防いだところ、ここまで大きくなり、乾燥させることなく収穫できました(大成功です)。収穫した舞茸の重さは約300gでした。
パシャリポ
カイワレ収穫しました...
カイワレ収穫しました。カイワレ尽くしを作ってみました。 長芋と梅とカイワレ和え、にんじんときゅうりとハムのカイワレ巻き、にんじんラペとカイワレのオープンサンド、具沢山カイワレのオープンオムレツ、カイワレの昆布じめにぎり、もってのほかとカイワレのサラダです。どれも美味しくいただきました。 銀杏を拾い食べられるまで処理したものが出来たので炊き込みご飯を作りました。 銀杏、にんじん、さつ...
パシャリポ
茄子を初収穫しました...
茄子を初収穫しました、うれしいです、種から蒔いた春菊を間引きしました。 おととし主人が柚子の苗をいただき昨年はならなかったのですが今年柚子が収穫できました、しかし秋はじめ頃から葉っぱがちりちりに枯れ始め収穫した後に鉢をひっくり返し植えなおしましたが大丈夫かな...
パシャリポ
和胡桃(鬼胡桃)です...
和胡桃(鬼胡桃)です。 650個くらい収穫しました♪ トマトママ様に教えて頂いた方法で殻を割っています。 殻は鉢植えのマルチングに使いたいと思っています。
パシャリポ
今年最後のこあまちゃ...
今年最後のこあまちゃんとししとう、パセリはまだまだ収穫できそうです、 最後のこあまちゃんでアヒージョ、頂き物のにんじんでにんじんのグリルを作りました。 アヒージョに入れたこあまちゃん最後なので酸味がありましたがこれがまた酸味がとてもエビやチーズととても合いとろとろジューシーなおいしさでした。 にんじんは素材の味を味わう為に焼いただけでソースは粒マスタードとオリーブの実、ハーブソルトです...
パシャリポ
2歳息子ご飯🍚じぇじ...
2歳息子ご飯🍚 じぇじぇのカラフルピーマンのおかかごま和え! じぇじぇのトマト🍅 じぇじぇとは‥私の父でして、家庭菜園で作った野菜達です。 息子は、いつも野菜見たらじぇじぇ!といいながら食べてくれます(笑) トマトなんて、汁まで残さず飲むくらい😅 野菜食べてくれるのは、母として1番嬉しいです。
パシャリポ
ラディッシュの収穫が...
ラディッシュの収穫が終わりました。数回に分けて収穫しました。 葉っぱは虫食いで見せらない状態になりましたが……。 1袋に3種類の種が入っていたのですが全種類育った姿をみれてよかったです!
パシャリポ
芋の子汁です。アツア...
芋の子汁です。 アツアツを食べました♪
パシャリポ
収穫した唐辛子と月桂...
収穫した唐辛子と月桂樹で普段お世話になっている人にカゴメ商品と共にプレゼントしようと思い作りました。唐辛子と月桂樹は料理にも使用出来るので喜ばれると思います。 中身も色々入れ替えて飾ることも出来るので部屋のインテリアともなりますね
パシャリポ
昨日、安納芋収穫と、...
昨日、安納芋収穫と、家のミニ畑の整地して最後の「こあまちゃん」を収穫しました。 頂いた4つの苗のおかげで今年は本当に毎日収穫して何百個も美味しく頂きました♪ ほとんど娘5歳が生のまま塩かけて食べてくれました! 来年もぜひ育てたいと思います。あらためてKAGOMEさん、ありがとうございました!!
みんなで作るトマトギャラリー
茹で栗です♪
茹で栗です♪
パシャリポ
実家の家庭菜園で収穫...
実家の家庭菜園で収穫⭐️ ピーマン🫑トマト🍅茄子🍆 2歳息子もトマトをちぎるのが楽しそう😊 赤くなくても、取りたいが勝ち(笑) じぇじぇの野菜だと、たくさん食べてくれます♪ トマトの汁まで飲み干してます(笑) ピーマンはおかか和えに。
パシャリポ
10月なのにこの寒さ...
10月なのにこの寒さ!なんか体調不良かな。 今日の収穫!寒くなってきたので色付き悪いですが美味しい! トンボも寒くて?葉の下に止まってる。 βカロテンミニトマト今年はたくさん収穫できて良かった!!もう終わりかなぁ
みんなで作るトマトギャラリー
春菊初収穫です。翌日...
春菊初収穫です。翌日、すき焼きにして食べました。
パシャリポ
日当たりが悪いので茗...
日当たりが悪いので茗荷だけにしました。
パシャリポ
すっかり寒かなってき...
すっかり寒かなってきましたが、凜々子ちゃん頑張って実ってくれています! 赤くなったものから収穫して大切にいただきたいと思います。
みんなで作るトマトギャラリー
最後のかぼちゃを収穫...
最後のかぼちゃを収穫しました。 プランターでも沢山実ってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。 パプリカはもうすこし収穫できるかな。
パシャリポ
黒豆ではありません(...
黒豆ではありません(^_-) 義父母の畑で収穫したハックルベリーです。
パシャリポ
唐辛子とこあまちゃん...
唐辛子とこあまちゃん収穫しました。 唐辛子が真っ赤になりました。 たくさん出来る物なのですね 今年初でしたが驚きました。 まだまだあります。
パシャリポ
かぶと大根の間引き菜...
かぶと大根の間引き菜収穫、実家から送られてきたりんごと菊2種類でサラダを作りました。間引き菜はさっと湯がいたものと生の物を使用、オリーブオイルとレモンと塩コショウのシンプルな味付けです。 フルーツとも相性が良いですね。 柿ソイプリン、熟した柿と豆乳でプリンを作りました。豆乳のまろやかさと柿の甘さが美味しいプリンです。
パシャリポ
収穫した野菜でししと...
収穫した野菜でししとうのぺぺロンチーノ、大根の間引き菜としその生ハム巻き、カブの間引き菜とツナとペンネ和え、タパス風にしてワインと共にいただきました。
パシャリポ
こあまちゃんがまだ収...
こあまちゃんがまだ収穫出来ました。 気温が高めな10月です。 今年は長く楽しめています。
みんなで作るトマトギャラリー
紫蘇の葉、ししとう、...
紫蘇の葉、ししとう、大根の間引き菜、カブの間引き菜収穫しました。 ししとうはけっこう収穫できました、美味しくいただきたいと思います。
パシャリポ
落花生の五目煮ハクビ...
落花生の五目煮 ハクビシンに掘じられたり烏に突っつかれたり、網を掛ければ、網に蛇が絡まり、大変な思いをしてやっと落花生が出来ました。 バケツに1杯、良く出来たと思います。 そこで五目煮にしましたが、あれれ? 人参、牛蒡、こんにゃく、あ!椎茸を忘れてる💦四目煮?!でしたね。残念😫
パシャリポ
サルナシ収穫しました...
サルナシ収穫しました♪
パシャリポ
菊寿司と郷土料理とう...
菊寿司と郷土料理とう漬けと穂紫蘇の佃煮を作りました。 たくさん穂紫蘇が採れたので佃煮にしました。その佃煮をベースに郷土料理とう漬けを作りました。 家庭で味が違うみたいで味噌で作ったり具材も色々入れているみたいです。今回は昆布ときゅうり、にんじん、ごぼうで作りました。佃煮同様ご飯にたっぷりかけて頂きました。菊寿司は穂紫蘇と菊で握り寿司にしました。秋を感じるものとなりました。
パシャリポ
ミニパプリカの双子ち...
ミニパプリカの双子ちゃん😋 根元からくっついて成長しました。
パシャリポ
栗の天日干し♪
栗の天日干し♪
パシャリポ
茄子収穫しました。つ...
茄子収穫しました。 ついでにアキグミも収穫♪ 赤い実はねこさん星人様や弥明様から「グミ」と教えて頂きました。昨日はありがとうございました。 その後自分でも改めて調べましたら「アキグミ」でした。
パシャリポ
収穫!
収穫!
みんなで作るトマトギャラリー
栗🌰✨収穫しました♪
栗🌰✨ 収穫しました♪
パシャリポ
・朝採り新鮮 凜々子...
・朝採り新鮮 凜々子、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマン、イタリアンナス、水ナス ・ブドウ「タノレット」 コロナで久しく会えていない家族に送りました。 新米や野菜生活も同梱です。
パシャリポ
上ばかり見ていたら、...
上ばかり見ていたら、地面付近に大きくなっていたゴーヤを見落としていました(笑) GW前に植えた茄子が、まだ頑張ってくれています😄
パシャリポ
今年初めてミニトマト...
今年初めて ミニトマトがちゃんと成ってくれた 嬉しくて子供達に教えたけど 何とも…そー で終わり何てこった!
パシャリポ
9月過ぎて朝晩涼しく...
9月過ぎて朝晩涼しくなってから、パプリカに沢山実がつき出しました🎶栄養が分散しすぎてか?ミニサイズばかり😂 ミニでも甘くて美味しかったです。
パシャリポ
本日は野菜デー、野菜...
本日は野菜デー、野菜をたっぷり食べて元気に過ごしたく、自宅で採れたパセリ、穂紫蘇、紫蘇を使って温野菜メインサラダです。ソースはディップのように付けて食べました。 田楽みそに穂紫蘇と胡麻をプラスした和ソースとクリームチーズに玉ねぎのみじん切りとレモン汁パセリと黒胡椒の洋ソースです。真ん中の生ハムは薔薇に見えるかな?
パシャリポ
新しい野菜との出会い
「こどもピーマン」を頂きました。 どんな味か楽しみです。 皆さんは最近新しい野菜と出会いましたか? 家庭菜園近くで秋の実りも収穫。 サルナシとやまぼうしを挿木で増やそうかなあ と思っています。 週末は稲刈りかなあ。 秋も深まってきましたね。 写真④は楓のタネ?初めて見ました。
トークルーム
植えた覚えがないけれ...
植えた覚えがないけれど…( ̄▽ ̄)💧
パシャリポ
2021🍅 凛々子2...
2021🍅 凛々子2個 & あまぷるプラム1個 をもって終了です。 今年も 暑い夏を おいしく楽しみました😊 ありがとうございました♡
みんなで作るトマトギャラリー
揚げさといもとエビと...
揚げさといもとエビと菊のあんかけと菊とクリームチーズのナッツサラダ ゆでたサトイモに片栗粉をまぶし油で揚げたサトイモに頂いた菊とえびをあらみじん切りにしてあんかけにしました。サトイモのねっとりとあんかけが絡まって美味しくいただきました。 サラダは菊や紫玉ねぎ、ナッツなどの歯ごたえを楽しむサラダでクリームチーズとの相性もおいしいです。少し伸びた自宅の山椒を添えました
パシャリポ
お昼ごはんです♪ベラ...
お昼ごはんです♪ ベランダの凛々子二世を使って、冷やし中華を作りました(*≧∀≦*)
パシャリポ
茗荷収穫✨義父母の畑...
茗荷収穫✨ 義父母の畑から頂きました。
パシャリポ
アケビ収穫!
アケビ収穫!
パシャリポ
義父母の畑から収穫し...
義父母の畑から収穫しました。
パシャリポ
今年はまだまだβカロ...
今年はまだまだβカロテンミニトマト収穫できてるし甘い!!嬉しい😄
みんなで作るトマトギャラリー
今年最後のみょうがを...
今年最後のみょうがを収穫したのでみょうが味噌を作りました。 焼いただけのナスですがみょうが味噌を乗せていただきました。 みょうがのさわやか味と茄子と味噌の組合せがとてもおいしくご飯でもお酒の友でも良いですね。
パシャリポ
穂紫蘇収穫しました。...
穂紫蘇収穫しました。青紫蘇と赤紫蘇です。 青紫蘇はだいぶ実がふっくらしてきましたが赤紫蘇はやっと花が咲き始めた感じです。
パシャリポ
めで鯛!野菜の収穫祭り!
夏野菜の収穫もそろそろ終わり。 収穫した野菜でめで鯛✨料理を作り祝いました! さて、クイズです。 Q1写真③に使ったカゴメの商品は何でしょう? Q2写真④の画像向かって右下の料理の食材は何? つぶやき、感想、夏野菜の収穫の思い出など、 何でもお聞かせください♪ 写真①アクアパッツァ 写真②鯛めし 写真③マンハッタンクラムチャウダー 写真④鯛そぼろ飯
トークルーム
ピノ☆キオ?
ピノ☆キオ?
パシャリポ
小さいですがかぼちゃ...
小さいですがかぼちゃを2個収穫しました。寝かせてからいただきたいと思います。
パシャリポ
胡桃収穫しました。
胡桃収穫しました。
パシャリポ
送ってきた菊とアスパ...
送ってきた菊とアスパラのリゾットを作りました。 自宅で採れた穂紫蘇をアクセントにちりばめて洋のリゾットに和を感じられるリゾットになりました。 サラダはにんじんのラペと紫キャベツのマリネです。ラペはレーズンたっぷりで甘みが感じられる美味しさです。
パシャリポ
去年頂いた凛々子の二...
去年頂いた凛々子の二世を収穫して、冷やし中華を作りました(*^^*) おくら、凛々子、錦糸たまご、枝豆、ささみの酒蒸しをのせました(*^^*ゞ
パシャリポ
ベランダで収穫した、...
ベランダで収穫した、紫蘇と穂紫蘇です。
パシャリポ
トマトソース
収穫したトマトで 週末はトマトソース作りです♪
トマトを育てている人集まれ!
キュウリ収穫しました...
キュウリ収穫しました。 リンゴは頂きものです。
パシャリポ
ぼっちゃんたち!整列...
ぼっちゃんたち!整列ー、1、2、3🎼
パシャリポ
今期最後のこあまちゃ...
今期最後のこあまちゃんの収穫です
みんなで作るトマトギャラリー
頂いた加茂なすと摘果...
頂いた加茂なすと摘果みかんを使用して加茂なす田楽を作りました。 油で揚げた加茂なすに田楽味噌を乗せて途中から摘果みかんを絞ってさっぱりいただきました。 なすと油の相性がよく茄子の水分がじゅわっとしみでて中はとろっと柔らかくおいしいです。
パシャリポ
ベランダで収穫したこ...
ベランダで収穫したこあまちゃんとおくらの素麺を作りました(*^^*) 半分食べたら、ラー油、胡麻油で味変を楽しみました😋🍴💕
パシャリポ
見た目はホップみたい...
見た目はホップみたいですね。 さてコレはなんでしょう? 湯がいて油炒めにして味噌と砂糖を加えました。 写真①収穫前の状態 写真②段ボールいっぱい収穫。 写真③調理
パシャリポ
加茂茄子を頂いたので...
加茂茄子を頂いたので器ごといただける半熟卵のミートディップ、くりぬいたナスの生岩のりあんかけを作りました。加茂なすの中に生卵とミートソース、チーズを入れ、卵が半熟になるように火を通しごぼうチップスに付けていただきました。卵とチーががとろ~りしていて、ごぼうチップスのサクサクがとっても合います。器ごと食べられ茄子も柔らかくおいしく出来ました。 くり抜いた茄子と自宅で採れたししとうを油で揚げて...
パシャリポ
ししとうと穂紫蘇収穫...
ししとうと穂紫蘇収穫しました、今年は紫蘇の実の佃煮が出来たらいいなと思っています。 ししとうはまだまだ収穫できそうです。
パシャリポ
久々の投稿です。当選...
久々の投稿です。 当選したこあまちゃんです。 梅雨に突入と同時に届いたのでなかなか成長せず、長雨がかなり影響して、一時は諦めてたのですが、なんとか成長してくれました。収穫を増やす為に脇芽を育て3本仕立てにしました。2つのプランターから今日は大量に収穫出来ました♪
みんなで作るトマトギャラリー
収穫したししとうと冷...
収穫したししとうと冷凍していたこあまちゃんで海鮮アヒージョ作りました。見えませんがきのこたっぷり入っています。最後に穂紫蘇を入れるのがポイントです。穂紫蘇の香り、味が広がります。温めながらいただいたのでいい香りがただよっていました。
パシャリポ
色々収穫!菊の花は義...
色々収穫! 菊の花は義両親から頂きました。 秋ですね〜♪
パシャリポ
今日の収穫。会社の皆...
今日の収穫。会社の皆さんが早い者勝ちで持ち帰ってくれます。残り物は我が家の夕食となります😁
パシャリポ
post No.20...
post No.20(੭ ᐕ)) 久しぶりの投稿になってしまいました( ˙-˙ ) 6月に植えてなかなか実が付かず やっとのことで着果してくれたパプリカ。 昨日初の収穫となりました😂✨長かったー。 でも艶やかで可愛いらしいから良しと。 おかげで秋冬の予定が 順調に遅れてます〜⊂( *・ω・ )⊃
パシャリポ
赤くなった実山椒で山...
赤くなった実山椒で山椒がピリリっと効いた ジャージャー麺もどきを作りました。 (ジャージャー麺もどきは写真2枚目です)
パシャリポ
きゅうりとサルナシと...
きゅうりとサルナシとやまぼうしの実 収穫しました♪
パシャリポ
収穫の秋ですね
昨日は晴天の日曜日✨ 親戚の🧒ちゃんと夫で山葡萄狩りに。 ついでにサルナシなども収穫。 お昼ご飯には松茸ご飯のおにぎりを 🧒ちゃんもモリモリ食べました♪ そしてカゴメ野菜ジュースもゴクゴク飲みました! 収穫の秋を満喫した🧒ちゃんはとっても喜んでくれました。 皆様は収穫の秋と言えばどんなものを思い浮かべますか?
トークルーム
収穫したクラブアップ...
収穫したクラブアップルと摘果みかんでスイートチリ風ソースを作りました。 クラブアップルはすりおろして砂糖の代わりに、摘果みかんは酢の代わりに使用してソースを作り鶏手羽の唐揚げに付けていただきました。フルーティーで豆板醤のピリリとした辛さがマッチしておいしくいただけました。 パシャリポ野菜でクラブアップルにいいねしてくださった方こちらに変更となりましたすみません。
パシャリポ
トマトソース
週末はトマトソースを作りました♪
トマトを育てている人集まれ!
ピーナッツカボチャと...
ピーナッツカボチャとれました。やはりパンプキンスープ🎃かな。普通のカボチャより水分多いかな。コンソメと牛乳でさらっとしたスープです。年寄りには、あまり濃厚し過ぎず、美味しい‼️。 まだまだあるから、また作ってみよう。今年の夏は、あまり体調良くないけど、これは美味しくいただきました。感謝、感謝です。🥰
パシャリポ
摘果みかんでゆず胡椒...
摘果みかんでゆず胡椒ならぬみかん胡椒を作りました。 自宅で採れた青唐辛子を使用して摘果みかんの皮を味わいたいので荒くみじん切りにして作りました。 もう少し寝かせてもよいのかなと思いましたが青唐辛子の辛さとみかんの皮の爽やかさがとてもおいしく出来上がりました。 シンプルな味の物に合うので山芋の角切りと菊に乗せて摘果みかん搾っていただきました。
パシャリポ
今日の収穫✨サルナシ...
今日の収穫✨ サルナシもついでに収穫しました♪
パシャリポ
今朝の収穫
トマト&ミニトマト収穫しました♪
トマトを育てている人集まれ!
ベランダのこあまちゃ...
ベランダのこあまちゃん、バジルとジェノベーゼソースを使ってピザトーストを作りました😋🍴💕 人参のラぺ、キャベツ、スモークサーモン、ソーセージと一緒にワンプレートにしました✨
パシャリポ
今日の収穫✨
今日の収穫✨
パシャリポ
ささぎ収穫しました♪
ささぎ収穫しました♪
パシャリポ
摘果みかんの蜂蜜漬け...
摘果みかんの蜂蜜漬けを作りました。 漬け込んだ摘果みかんで桃と翡翠茄子のコンポートを作りました。 翡翠茄子がトロトロで桃とみかんの味がしみ込んでデザートとしてもおいしくいただけました。 はちみつ漬けはホットでもアイスでもおいしいですね。紅茶に入れたりデザート作りや料理にも活躍しそうです。
パシャリポ
きゅうり収穫しました...
きゅうり収穫しました。
パシャリポ
晩御飯です。季節の野...
晩御飯です。季節の野菜の揚げ浸しと家で収穫したKAGOMEさんの凛々子を焼いて盛り合わせてみました。とっても美味しかったです。
パシャリポ
今日も収穫。楽しいね...
今日も収穫。楽しいね!! βカロテンミニトマト。 甘くて美味しいです!
みんなで作るトマトギャラリー
今年はピーマンが豊作...
今年はピーマンが豊作 ピーマン料理って何あるだろう?? いろいろ作ってみたけどメニューに困るなぁ。(笑)
パシャリポ
ミニトマト
ミニトマトが赤くなっています♪
トマトを育てている人集まれ!
つぶつぶ 1 収穫...
つぶつぶ 1 収穫中のささげ つぶが普通のより小さい品種 全て収穫したら選別作業に入りますが、冬仕事なりそうです。これで来年も赤飯に沢山使えます。
パシャリポ
摘果したみかんでお酢...
摘果したみかんでお酢の変わりに野菜の焼きマリネを作りました。 すでに摘果したみかんは色づいて酸味がありみかんの味わいが味わえます。 香り豊かなマリネ液が出来てさっぱりした味わいです。 自宅で採れた摘果みかんとみょうがも一緒に添えていただきました。 摘果みかんで色々作っていきたいと思います。
パシャリポ
野菜ではないですが青...
野菜ではないですが青みかん摘果しました。 今年は花が初めてたくさん咲いて小さなみかんがたくさんなっています。 適度に摘果してみかんが出来たらうれしいです。
パシャリポ
秋なのに秋胡瓜とは言...
秋なのに秋胡瓜とは言わないんですね。 胡瓜🥒✨収穫しました。
パシャリポ
我が家のキュウリとト...
我が家のキュウリとトマトはもうおしまいかな。オクラはまだまだ元気!2、3日空けただけで山もり収穫できます。赤オクラの小さいものは生のままサラダにしたりトッピングにしても美味しいです。枝豆もどんぶり一杯とれました。
パシャリポ
今日収穫した野菜たち...
今日収穫した野菜たちです。 夏野菜もそろそろ終わりで次の準備を進めています。土づくりも楽しいです!
パシャリポ
遊びを兼ねて家にある...
遊びを兼ねて家にあるものだけでピザを生地から作ってみました!トウモロコシ以外の野菜は全て育てたものでまかないました。トマトソースは今年とれたミニトマトとKAGOME高リコピントマト、玉ねぎ、ニンニクを使って作り、冷凍していたもの。野菜ピザのトッピングはタマネギ、ジャガイモ2種、トウモロコシ、パプリカ、ツナ、マヨネーズ。 ブルーベリーもたくさん収穫できて生食も飽きてしまったのでフルーツピザに...
パシャリポ
こあまちゃん、どんど...
こあまちゃん、どんどん大きくなりたくさん採れました! 雨が続いた時は割れが目立ちましたが、最近また復活してきて一安心。 子供たちが大喜びで食べています♪
みんなで作るトマトギャラリー
大玉と中玉トマト
今朝の収穫です♪
トマトを育てている人集まれ!
我が家の凛々子さんの...
我が家の凛々子さんの収穫もそろそろ終了かな🍅 初めて🔰のトマト栽培。とっても楽しかった🎵 来年もチャレンジしまーす😃
みんなで作るトマトギャラリー
大玉トマト
大玉トマトも赤くなりました。
トマトを育てている人集まれ!
マンションの3階で栽...
マンションの3階で栽培してるナスの葉にお客さんが来てました。セミや蝶はよく来られますが、バッタは初めてでした。 今年は長雨のせいで成長が止まっていたキュウリは一気に成長。 毎日2~3本収穫中です。
パシャリポ
今朝のキュウリ🥒✨
今朝のキュウリ🥒✨
パシャリポ
今日は97個収穫でき...
今日は97個収穫できました🤗 こあまちゃん36個、あまぷる39個、あまたん22個でした🥰
みんなで作るトマトギャラリー
毎日の料理に大活躍!...
毎日の料理に大活躍!初めて、ミニトマト栽培に成功して嬉しいです。また来年もチャレンジしたいなぁ!
みんなで作るトマトギャラリー
熊本県地方で食べられ...
熊本県地方で食べられているみようが饅頭とみょうがのポン酢漬けです。 みようが饅頭は郷土菓子で宇城、八代で食べられているものです。 みょうがの葉っぱを利用して作られていて食べるときにみょうがの良い香りがします。 形が崩れましたがもちもちとした食感で香りよいです。 自宅で採れたみょうがはポン酢と酢をブレンドしたものに漬けておいたものです。
パシャリポ
山葡萄が熟してきまし...
山葡萄が熟してきました。 一房収穫して夫に見せたら、 あと少し待った方が良いとの事。 週末にお天気が良かったら収穫しようかなと思っています。
パシャリポ
やっと、収穫と快晴高...
やっと、収穫と快晴高温のタイミングが合いました。 スライスして軽く塩を振り、3日間天日干して、ドライトマトにしました。 市販のイングリッシュマフィンにサンドして、今朝の朝食でいただきました。 トマト味が濃厚で美味しかったです。 自家製バジルソース+生ハム+クリームチーズ+ドライトマト+自家製バジル
みんなで作るトマトギャラリー
お化け👻だぞ〜
お化け👻だぞ〜
パシャリポ
瑞々しく真っ赤になっ...
瑞々しく真っ赤になったので収穫!トマトがどうやってできるかを目の当たりにした子供たちは目をキラキラさせながらすごい勢いで収穫しました笑笑 来年も育てたいね!
みんなで作るトマトギャラリー
2021年のトマトは...
2021年のトマトはよく獲れました💮 カゴメさんから貰った凛々子&こあまちゃん、自分で植えたシュガープラムの3種類どれもおいしかった。 また来年~!
みんなで作るトマトギャラリー
やっと1個収穫!!お...
やっと1個収穫!! おいしー!
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃんでセミド...
こあまちゃんでセミドライトマトを作り、生のこあまちゃんも入れて仕上げました。 最後の収穫のこあまちゃん、おいしかったです。
みんなで作るトマトギャラリー
キュウリ収穫しました...
キュウリ収穫しました。
パシャリポ
ミニトマト無事に収穫...
ミニトマト無事に収穫~♪ 食育最高です!!
みんなで作るトマトギャラリー
2歳の息子と収穫しま...
2歳の息子と収穫しました♪
パシャリポ
トマトと卵炒めを作り...
トマトと卵炒めを作りました。 トマトを炒めると甘さが倍増♪ 見た目はアレですが😅 美味しかったです😊
みんなで作るトマトギャラリー
収穫したこあまちゃん...
収穫したこあまちゃんを湯剥きして、オリーブオイルで、にんにく、アーティチョークマリネードと一緒に炒めパスタを作りました😋🍴💕 ベランダのバジルを添えました✨
みんなで作るトマトギャラリー
朝採り😍
朝採り😍
みんなで作るトマトギャラリー
義父母の畑から枝豆を...
義父母の畑から枝豆を沢山収穫しました。 食べ切れないので豆だけ取り出して冷凍します。 写真①160グラム 写真②350グラム パラリンピックを応援しながら地道に鞘から豆を取り出しました( ・∇・)
パシャリポ
収穫だそっ
ミニトマトとトマトの 収穫だぞっ✨
トマトを育てている人集まれ!
真っ赤に熟したカゴメ...
真っ赤に熟したカゴメ中玉トマトを 沢山収穫しました♪ し・あ・わ・せ(╹◡╹)♪
みんなで作るトマトギャラリー
青いこあまちゃん2つ...
青いこあまちゃん2つ残して、ほぼ最後の収穫です(^_^;) 葉っぱも、枯れて殆どしてないので、ずっと待っててもこれ以上赤くならないみたいなので、収穫しました(^o^;)
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子で冷製パスタ。...
凛々子で冷製パスタ。最後の収穫でした。
みんなで作るトマトギャラリー
ミョウガの甘酢漬け。...
ミョウガの甘酢漬け。 刻んでマヨネーズに和えると和風タルタル。散らして、ミョウガ寿司。まずはプレーンに焼き魚に付け合わせましょうか。
パシャリポ
トマトのシナモンシュ...
トマトのシナモンシュガーマリネ。 中玉トマトを使用してフルーツとナッツをシナモンシュガーマリネを作りました シナモン香るトマトはデザートのようにパクパク食べられておいしかったです。
みんなで作るトマトギャラリー
今年は、尻腐れトマト...
今年は、尻腐れトマトも少し出来ましたが大豊作でした。
みんなで作るトマトギャラリー
一本ごとに色が違いま...
一本ごとに色が違いますよ。虹色コーン 食べられるみたいですがインテリアとして使用しています。収穫して皮を剥ぐまでどんな色になっているかワクワクするトウモロコシです。今年は形良く出来ました。
パシャリポ
茗荷が顔を出しました...
茗荷が顔を出しました。大好きな柴漬けにしようかな。
パシャリポ
この暑さに少々疲れ気...
この暑さに少々疲れ気味、頂いた大きなニンニクと自宅で採れたししとう、こあまちゃん、唐辛子で野菜たっぷりぺペロンチーノにしました。もりもり食べて元気に過ごしたいですね。こあまちゃん火を通すことでうまみが増しますね。
パシャリポ
胡瓜の佃煮だぞっ✨
胡瓜の佃煮だぞっ✨
パシャリポ
ししとう収穫です。天...
ししとう収穫です。 天候に恵まれたのでとても大きく成長しました。
パシャリポ
無事、実りました!
無事、実りました!
みんなで作るトマトギャラリー
とまとが大好きなリハ...
とまとが大好きなリハビリの先生にもお裾分け。野菜不足になりがちなんですが、いただいた凛々子苗のおかげでたくさん栄養補給できました。
みんなで作るトマトギャラリー
小さいカボチャがたく...
小さいカボチャがたくさんできました 電子レンジで温めて ミキサーに生クリーム 炒めた玉ねぎ加え 冷製スープです
パシャリポ
タルタルソースに皮む...
タルタルソースに皮むき凜々子を入れました さっぱり美味しいです
パシャリポ
オープンサンドトマト...
オープンサンド トマトは見た目も 味も最高!
みんなで作るトマトギャラリー
大きさはバラバラです...
大きさはバラバラです 皮も硬そうです 今年は 虫にやられます お尻の方が穴開けられることが多いです
みんなで作るトマトギャラリー
トウモロコシ炊き込み...
トウモロコシ炊き込みご飯だぞ!
パシャリポ
種から育ててたミニト...
種から育ててたミニトマトが収穫できて来ました。嬉しい😄 βカロテンミニトマトの種から赤色のミニトマトが😅なんでかなぁ? でも甘くて美味しいです。 毎日少しづつ収穫できてます! 楽しい時間。 また来年も育ててみよう。
みんなで作るトマトギャラリー
ライスコロッケを作り...
ライスコロッケを作りました。 収穫した中玉トマトでバジルソースを作りカゴメトマトケチャップ、トマトジュースを入れ調理しました。中には見えづらいですがチーズがたっぷり入っています。
みんなで作るトマトギャラリー
収穫した中玉トマトで...
収穫した中玉トマトでシチューのハンバーグ煮込みを作りました。 ポークシチューを作った中にハンバーグを入れて煮込み味がしみ込んでとても柔らかくおいしくいただきました。ポークとビーフのエキスがたっぷりしみこんだシチューもまたおいしくいただきました。
みんなで作るトマトギャラリー
赤くなるのが今年は早...
赤くなるのが今年は早いです 真っ赤になるまで待つので 味が濃くて とっても美味しいです
みんなで作るトマトギャラリー
いつもは夏の日差しに...
いつもは夏の日差しに負けてしまうのですが 今年は雨が降るからなのか どんどん葉が増えています ドレッシングに ソーメンやうどんの薬味に 天ぷらや生春巻きに どんどん食べるぞー
パシャリポ
トマトのたまご炒め凜...
トマトのたまご炒め 凜々子の皮を剥いて たまご トマト お酢かけて サッパリ!
パシャリポ
中玉トマト収穫、今回...
中玉トマト収穫、今回はトマトが裂けることなく収穫できました。
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子、収穫。ピカピ...
凛々子、収穫。ピカピカで~す😆
みんなで作るトマトギャラリー
百均の種からのミニパ...
百均の種からのミニパプリカを収穫しました♪
パシャリポ
「こあまちゃん」12...
「こあまちゃん」120日目。(4ヶ月目) 最後の収穫をしました。 もう実はならない?と思います。 皆様、どうもありがとうございました。
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメ中玉トマト🍅✨...
カゴメ中玉トマト🍅✨ 収穫しました❤️
みんなで作るトマトギャラリー
ピーマン🫑収穫✨義父...
ピーマン🫑収穫✨ 義父母の畑にてソーシャルディスタンスを保ちながら畑作業をお手伝いしました。
パシャリポ
今日の汁物は、ミョウ...
今日の汁物は、ミョウガのいかだ汁にしましよ☺️
パシャリポ
暑かったので麦わら帽...
暑かったので麦わら帽子を被って収穫しました
みんなで作るトマトギャラリー
みょうがを収穫しまし...
みょうがを収穫しました。 植えっぱなしでも毎年採れて助かります。
パシャリポ
前回収穫したぶどうの...
前回収穫したぶどうの皮を利用して葡萄寿司を作りました。 山梨の葡萄農家さんが作っていたものを参考です。 デザートはマンゴープリンに葡萄ゼリーを乗せていただきました。 葡萄寿司は一つずつ葡萄の皮をむき袋に入れてレモンと一緒に炊き上げました。 小粒だったので皮剥きが大変でしたがおいしく頂きました。 自宅で採れたこあまちゃんと紫蘇を使用しています。
パシャリポ
りり子さん完熟時〜⑤...
りり子さん完熟時〜⑤がたくさん🥰🍅全部で53個。畑はすごい❗さぁ何を作ろうかなあ〜。畑で、イタリアントマトも収穫しました。味はりり子さんにはかないませんね。
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメ中玉トマトのク...
カゴメ中玉トマトのクリームチーズアイス🍨✨ クリームチーズを加えて甘塩っぱいところが👍✨ 甘さ控えめで大人味のクリーミーアイスです❤️ 器のカゴメ中玉トマトもモチロン食べられます♪
みんなで作るトマトギャラリー
レシピのーとの中華風...
レシピのーとの中華風サラダ麺を参考に 収穫したカゴメ中玉トマトを使って冷麺を作りました。 トッピングには収穫したミニトマトのキムチや 茹で卵、レタスを使いました♪ トマトの爽やかさとごま油の風味で美味しいランチタイムになりました(o^^o)♪✨ 写真2枚目:カゴメ中玉トマトで作った冷麺のタレ 事前に作ってよく冷やしておきます。
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメ中玉トマトを使...
カゴメ中玉トマトを使ったトマトソースで炊いたら 激旨トマトライスになりました🍅✨ 炊き上がったらチーズを加えます(o^^o) トマトソースには野菜だしが入っているので、 トマトライスが激旨でになりました♪
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメ中玉トマトがゴ...
カゴメ中玉トマトがゴロっと丸ごと夏おでん🍢 出汁が染み染みのカゴメ中玉トマトが美味い😋✨
みんなで作るトマトギャラリー
おはようございます。...
おはようございます。 5時からウォーキングを5キロしてきました。雨がポツポツしましたが濡れるほどではなく済みました。 戻ってきてから収穫をしました、今朝も20個取ってきました。おまけのオクラ一本です。 折れ曲がった先にまだまだたくさんついています。
みんなで作るトマトギャラリー
たくさん収穫しました...
たくさん収穫しました!
みんなで作るトマトギャラリー
遅くなりましたが中玉...
遅くなりましたが中玉を植えたときと花が咲いたとき、実をつけたときまとめて投稿です。
みんなで作るトマトギャラリー
カゴメ中玉トマトの収...
カゴメ中玉トマトの収穫です♪
みんなで作るトマトギャラリー
トマトとケイジャンチ...
トマトとケイジャンチキン✨ スパイシーな味付けにトマトがどハマり♪ トマトやチキンをドーンと乗せて 後はグリルするだけです(o^^o)
みんなで作るトマトギャラリー
敷地内の木です。まあ...
敷地内の木です。 まあまあ実っています。 いつも見るだけですが、 今年は収穫しようかなあ…
パシャリポ
最近は収穫が毎日の楽...
最近は収穫が毎日の楽しみです!
みんなで作るトマトギャラリー
真っ赤な凛々子が採れ...
真っ赤な凛々子が採れました。
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子の娘 長雨と低...
凛々子の娘 長雨と低温 これで終わりかな ザルの外の分は 虫にかじられた分 捨てるには忍びなく 大丈夫そうな分だけ刻んで タマネギと一緒に豆腐サラダ(画像なし)
みんなで作るトマトギャラリー
自宅で収穫したししと...
自宅で収穫したししとうとゼブラナス、パプリカで白だしカルパッチョを作りました。 レモンの皮を乗せてさっぱりさわやかな味わいです。ナスはとろけるような味わいです。 皮のきれいさを残したかったので油で揚げて作りました。
パシャリポ
長雨にも負けず育って...
長雨にも負けず育ってくれました
みんなで作るトマトギャラリー
5月に苗を植えてから...
5月に苗を植えてから最初の収穫まで約2ヶ月、8月になってもまだまだ甘くて美味しいミニトマトが育ってます( *´艸) 素敵な企画のご縁をいただけたことに感謝感謝です
みんなで作るトマトギャラリー
トマトたっぷりの肉じ...
トマトたっぷりの肉じゃがです。 「トマじゃが」と命名します!
みんなで作るトマトギャラリー
ししとうがたくさんと...
ししとうがたくさんとれました! 大量すぎて、どうしようか考え中。
パシャリポ
少し前ですが凛々子ち...
少し前ですが 凛々子ちゃん収穫しました(^_^) 子どもたちは「赤くなったから獲ってもいいー?」と、早く収穫したくてたまらなかったようです(*^ω^) 尻腐れしたりしたから無事に収穫出来てよかったです😁
みんなで作るトマトギャラリー
初めて栽培したこあま...
初めて栽培したこあまちゃん。 実のつきがいいので、びっくり!
みんなで作るトマトギャラリー
14日の昼過ぎに収穫...
14日の昼過ぎに収穫したこあまちゃんです。13日からの雨で初めて実割れを経験しました。全て実割れしています。全部で30こ。とってもショックです。こんなことなら13日の朝に全部収穫しておけばよかった(´;ω;`) でも、ぷるるんはまったく実割れしておらず。
みんなで作るトマトギャラリー
手前4つがぷるるん、...
手前4つがぷるるん、他がこあまちゃんです。 ぷるるんの光沢がハンパないです(笑) 食べたら皮がほんとに薄くてびっくりしましたか、どちらもとっても甘くておいしいです!
みんなで作るトマトギャラリー
先日、風が強くて2度...
先日、風が強くて2度こあまちゃんの苗か倒れてしまい青い実もおちてしまったので、倒れないようにネットをくくりつけました。全部で20こ実が落ちてしまったので、その実を使って人参ときゅうりと一緒にすし酢につけてピクルスにしました。 青い実は歯ごたえもありもおいしくいただけました(・∀・)
みんなで作るトマトギャラリー
たくさん収穫出来まし...
たくさん収穫出来ました♪
みんなで作るトマトギャラリー
☆朝の収穫です♪(🍅...
☆朝の収穫です♪(🍅はラスト) 胡瓜は葉を処分した時に可愛いのが付いていました(^^) ☆真似っこで私も顔を作ってみました😁 お口は昨日、収穫した凛々子です♪
パシャリポ
ペンネを作りました。...
ペンネを作りました。 収穫したトマトは煮込んだソースが良く絡んで 美味しかったです(o^^o)♪
みんなで作るトマトギャラリー
初、トマト!でも…子...
初、トマト! でも…子供が1つ食べてみて捨てた!初トマトは生では酸っぱいみたいなので、料理するね!
みんなで作るトマトギャラリー
やっとなった!!長雨...
やっとなった!! 長雨だから大変だったよ
みんなで作るトマトギャラリー
野菜ではないですが葡...
野菜ではないですが葡萄を収穫しました。 豪雨となっていたため外に出れずにいたら鳥に3分の2も食べられてしまいました。 ネットで対策していましたが雨で外れたみたいです。 ベリーAです。
パシャリポ
中玉トマト収穫したの...
中玉トマト収穫したのでトマトクリームエビシチューを作りました。 中玉トマト雨で裂けてしまったのでホワイトクリームにトマトをすりおろしました。 トマトの爽やかな酸味がプラスされていつも食べているシチューとはまた違う味わいでおいしかったです。 サラダには収穫したこあまちゃんです。
みんなで作るトマトギャラリー
やっぱりきびしいかな...
やっぱりきびしいかなあ 1本は枯れてゆきました。 就学できたりりこさんはおいしく生食しました。
みんなで作るトマトギャラリー
お久しぶりです我が家...
お久しぶりです 我が家のこあまちゃんたちは 終了してしまいました(T_T) 寂しいー 最後は暴風のせいで支柱ごと 抜け倒れ枝も折れ なんとも悲しい結末でしたが 初めてなのにこの場所と アプリのおかげでたくさん収穫できました(*^^*) 皆さんありがとうございました!
みんなで作るトマトギャラリー
以前作った味噌トマト...
以前作った味噌トマトでロールナスのパン粉焼きを作りました。 カット写真を忘れましたが中にはとろけるチーズ味噌トマト千切りのパプリカ、ピーマン、にんじん、玉ねぎ、ハンバーグ用のお肉が入っています。パン粉と粉チーズがカリッとして香ばしく味噌トマトとなすの組み合わせもおいしく頂きました。
パシャリポ
お弁当に収穫したミニ...
お弁当に収穫したミニトマト♪ ミニトマトに串焼きトン✨です!
パシャリポ
収穫したゴーヤとこあ...
収穫したゴーヤとこあまちゃん、高リコピン、クラブアップルを使用して こあまちゃんとゴーヤのスープ、高リコピンとカゴメトマトジュースと赤パプリカでグリッシーニ、クラブアップルのドライフルーツを作りました。
パシャリポ
カゴメ中玉トマト🍅✨...
カゴメ中玉トマト🍅✨ 収穫しました! 体重100g越えの元気なトマトです🍅✨ 3枚目は実が付いた時の写真です。 無事収穫出来て嬉しいです😊✨
みんなで作るトマトギャラリー
義父母の畑のトウモロ...
義父母の畑のトウモロコシを収穫しました。 めぐみゴールド🌽✨です❤️ ゴールドラッシュより甘い品種です。 写真2枚目はレンチンした状態です。 採れたてのトウモロコシは甘甘です✨ トウモロコシご飯用に少し冷凍しました♪
パシャリポ
チーズトーストにこあ...
チーズトーストにこあまちゃん!
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃんを使って...
こあまちゃんを使って、塩焼きそばをつくりました。
みんなで作るトマトギャラリー
そばをたべるのに、こ...
そばをたべるのに、こあまちゃんをつかって、つくりました。
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃん4株で、...
こあまちゃん4株で、食べれるもの1100個ほど収穫できました。ここ数日の大雨で、はじけまくり、もうたべることができなくなりましたが、これだけとれたら感激です!他のミニトマトもうえてるので一緒に写ってます。
みんなで作るトマトギャラリー
たくさん収穫できまし...
たくさん収穫できました。とても美味しかったです。家族みんなに、喜ばれました。とても嬉しかったです。
みんなで作るトマトギャラリー
夕顔の実です。大きい...
夕顔の実です。大きいでしょう! 地面に届きそうになったので収穫し、昨夜は煮物にしました。トロトロで出汁がしみて美味しくいただきました。
パシャリポ
収穫したトマトで海老...
収穫したトマトで海老トマチリ✨ 春雨を加えてトマチリソースを 存分に味わいました♪
みんなで作るトマトギャラリー
トマト畑から収穫しま...
トマト畑から収穫しました♪
みんなで作るトマトギャラリー
お盆に棒鮨をお供えし...
お盆に棒鮨をお供えしました。 猛暑から一転。 すっかり涼しくなりました。 畑に向かう途中、 楓🍁やトンボに秋を感じました。
パシャリポ
胡瓜の収穫がこの1本...
胡瓜の収穫がこの1本でラストです♪ ちょっと太いかなって思ったけれど、種も少ない美味しい胡瓜でした。 少し蒸し暑かった昨日、冷や汁にしていただきました。 サラサラと食べれて美味しかったです(^^) 2枚目写真…あっ、汁が少ないですね😁 鯖缶を入れたもの(写真)とシンプルなもの(胡瓜とお豆腐)を作りました。 小鉢→しば漬けを作りました。色が薄いですが良く発酵していて美味しいです♫
パシャリポ
ゴーヤとこあまちゃん...
ゴーヤとこあまちゃん、クラブアップル収穫しました。 ゴーヤは小さいけど早めの収穫、クラブアップルは雨で落ちてしまいました。
パシャリポ
ミニトマト収穫しまし...
ミニトマト収穫しました♪
みんなで作るトマトギャラリー
ウチのこあまちゃんは...
ウチのこあまちゃんは、皮が少し硬いです。
みんなで作るトマトギャラリー
お友達をこあまちゃん...
お友達をこあまちゃんが囲んでます。こあまちゃんの存在感が際立ちます。
みんなで作るトマトギャラリー
大雨 お見舞い申しあ...
大雨 お見舞い申しあげます。 日々楽しみにしていた収穫でしたが、 大雨でこんなことになりました。 まだ緑色のまでひびだらけです。 51個収穫。ああ悲しい。 何事も過ぎれば民の嘆きなり 八大龍王雨止ませ給え
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子さんの収穫も中...
凛々子さんの収穫も中盤戦🍅今日は、7個でミートソースに変身‼️変身姿は、撮りそこねました😱😜
みんなで作るトマトギャラリー
たくさん収穫。ミニト...
たくさん収穫。 ミニトマトの出来はイマイチですが、ナスとピーマンが頑張ってます。
パシャリポ
8月9日に収穫したこ...
8月9日に収穫したこあまちゃんです。 3個収穫できました。
みんなで作るトマトギャラリー
煮込み料理と付け合わ...
煮込み料理と付け合わせ等。 トマト、ミニトマト、じゃが芋、玉ねぎ、ナス、キュウリ、ブルーベリーなどなど… 私の家庭菜園と義父母の畑の恵みがMIX✨ 美味しい毎日です(╹◡╹)♪ 畑の近くに可愛い山野草を見つけました💕
パシャリポ
雨風がひどいので、折...
雨風がひどいので、折れないうちにと、ずぶ濡れになりながら収穫。 傷が少なくきれい凛々子ちゃんです。 採り貯めてソースにする予定なので、冷凍庫で保管します。
みんなで作るトマトギャラリー
焼きミニトマトに芝麻...
焼きミニトマトに芝麻醬で 中華風にチャレンジ✨ (本田カレイ+キュウリ)✖️ミニトマト =芝麻醬&ミニトマト最高❤️ 新しい方程式が出来ました(o^^o)♪ ※本田カレイは唐揚げにしています。
みんなで作るトマトギャラリー
ミニトマト収穫しまし...
ミニトマト収穫しました♪
みんなで作るトマトギャラリー
2回目の収穫は5個で...
2回目の収穫は5個でした- ̗̀ ♡ ̖́- 水少なめで育てていたので皮は硬めの味が濃いめのこあまちゃん達でした! 台風で主軸が根元から折れたこあまちゃんは、この猛暑のせいで枯れてしまいました😭 我が家のこあまちゃんは3苗になってしまいました...
みんなで作るトマトギャラリー
ささぎ収穫しました✨
ささぎ収穫しました✨
パシャリポ
ようやく収穫。今年は...
ようやく収穫。 今年は異常な気温のせいなのか、土づくりにミスがあったのか、やたら尻ぐされが多く… なんとか食べられそうなものを収穫しました。
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子ちゃんでトマト...
凛々子ちゃんでトマトソースを作りました🍅 自分で育てたトマトを自分でソースにする! 美味しいに決まってる!
パシャリポ
ミニトマトと鶏唐揚げ...
ミニトマトと鶏唐揚げのハニーレモン甘酢✨ トマトの甘酸っぱい味が ハニーレモン味にベストマッチ♪ いつもの鶏唐揚げが更に美味しくなりました❤️
みんなで作るトマトギャラリー
ミニトマト収穫しまし...
ミニトマト収穫しました。
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃんまだまだ...
こあまちゃんまだまだ採れます…いつまで成り続けるんだろう?!
みんなで作るトマトギャラリー
本日の収穫、中玉形変...
本日の収穫、中玉形変わった?こあまちゃん、ししとう、唐辛子収穫です。 ししとうはすぐ赤くなってしまいますね。
パシャリポ
収穫したブルーベリー...
収穫したブルーベリーでジャムを作りました。 そろそろ収穫も終わりです。 豆腐クリームとブルーベリーのデザートも作りました。蜂蜜レモンをかけて爽やかな甘さです♪
パシャリポ
やっと収穫期が来まし...
やっと収穫期が来ました。今年は花壇で支柱を立てずに栽培、ワサワサした状態で最初の頃より虫にやられなくなりました。虫も実に気がつかないかも?
みんなで作るトマトギャラリー
ミニトマトと夏野菜を...
ミニトマトと夏野菜をサッと炒めて バジルソースと合わせたら、 ポークソテーにドーンと乗っけ盛り✨ 火を通して甘さと旨味が増したトマトが、 爽やかなバジルソースと相性バッチリ♪ バジルソースも自家製バジル作りました✨ 塩麹で柔らかくなった豚肉と シャキッとした野菜とのコントラスト… 食感の違いも楽しい一皿になりました♪
みんなで作るトマトギャラリー
少しだけですが収穫出...
少しだけですが収穫出来ました。
みんなで作るトマトギャラリー
収穫3回目(*^ー^...
収穫3回目(*^ー^)ノ 真っ赤なトマトが収穫できて、子ども達も楽しそう♪
みんなで作るトマトギャラリー
トマトときゅうりとチ...
トマトときゅうりとチーズのナムル 年中作る我が家の定番です! 冬場はきゅうりが高いので、トマトとチーズのみで作ってます。 家庭菜園のトマトをいれて作りました。 トマトと切ったきゅうり、チーズにすりおろししょうが(チューブでok)、ごま油、塩コショウを混ぜるだけの超簡単レシピです! 夕飯はナムル、オクラのごま和え、中華くらげ、煮物、鶏むねジューシー焼きです♪
パシャリポ
やっとやっと、凛々子...
やっとやっと、凛々子ちゃんが真っ赤になりました。 7月初旬から約1ヶ月以上、サイズ的には大きくなったのに、いつまでたっても青い実のままだったので、すごく心配しました。 本日の今年初の(赤い実の)収穫は、まず3個。 ※ 『赤い実』と注意書きがつくのは、先日の台風で枝が折れ、青い実のままで収穫に至った無念の凛々子ちゃんのためです。 あと一歩色つきが足らない凛々子ちゃん、全体がうす...
みんなで作るトマトギャラリー
凛々子ちゃんとミニト...
凛々子ちゃんとミニトマトのちびっこちゃん 沢山収穫できて嬉しいです!
みんなで作るトマトギャラリー
収穫したこあまちゃん...
収穫したこあまちゃんを刻んでスパイスで味付けをして、バーガーにしました。 絶品の味わいで幸せ♪ もう少しで、こあまちゃんなくなっちゃうので寂しいです。
みんなで作るトマトギャラリー
朝の収穫は、長男の日...
朝の収穫は、長男の日課。 採ったらすぐ胃の中へ笑 採りたてはおいしいよね!
みんなで作るトマトギャラリー
収穫最盛期!毎日この...
収穫最盛期! 毎日この量が採れます。 トマトはオリーブオイルと、クレイジーソルトで 冷やして食べるのが定番です。
みんなで作るトマトギャラリー
まだ、黄色いうちに収...
まだ、黄色いうちに収穫しました。 青虫🐛くんが黄色い実でも穴開けて食べられちゃいます😭 黄色い実も数日追熟したら、赤くなりますから早めに保護しました。
みんなで作るトマトギャラリー
そろそろ収穫も終わり...
そろそろ収穫も終わります。 ブルーベリー🫐✨少しだけですが収穫しました♪
パシャリポ
収穫しました!食べる...
収穫しました! 食べるのが楽しみです♪
みんなで作るトマトギャラリー
収穫したミニトマトで...
収穫したミニトマトでパエリアを作りました♪ トマトの旨味と魚介類の出汁をお米が吸収して 鬼旨です❤️✨ カゴメ濃厚リコピンケチャップを加えて 味付けもバッチリです👍✨
みんなで作るトマトギャラリー
ミニトマト収穫しまし...
ミニトマト収穫しました♪
みんなで作るトマトギャラリー
8月4日に収穫したこ...
8月4日に収穫したこあまちゃんです。 今年はこあまちゃんは外れてしまったので、 去年の苗から取った挿し木のですが、 楽しませていただいています。
みんなで作るトマトギャラリー
初めてザルいっぱい収...
初めてザルいっぱい収穫できたので半分はレモンと蜂蜜に浸けました🎵リコピン、ビタミンCたっぷりで猛暑を乗りきるぞー
みんなで作るトマトギャラリー
こあまちゃんが170...
こあまちゃんが170cmぐらいになり、毎日山ほど赤いトマトが取れます!もう終わりに近づきましたが、新鮮なトマトが食べられて幸せです。
みんなで作るトマトギャラリー
☆ピーマンの肉詰めを...
☆ピーマンの肉詰めを作りました♪(8日) 小さいけれど肉厚でとてもおいしかったです♪🫑小さくてもお肉はたっぷり詰めました😁 焼きあがりにとけるチーズを少しのせて、とろり~ ソースは(KAGOMEトンカツソース+ケチャップを)混ぜて。 家族にとても好評で良かったです♫ 〈ピーマンが見える様に2個だけ上にして写しました〉 ☆フルーツサラダ(キウイ2種・グレープフルーツ・胡瓜・ミニ...
パシャリポ
雨にも負けず☔️でも...
雨にも負けず☔️ でも久々の雨だから恵みの雨かな?
パシャリポ
自宅で採れたみょうが...
自宅で採れたみょうがと青紫蘇、赤紫蘇、こあまちゃんを使用したお寿司を作りました。 みょうがと紫蘇の香り、夏らしいおすしです。 きゅうりの9ちゃんときゅうりのしょうが漬けを添えていただきました。
パシャリポ
やっとこちら東北でも...
やっとこちら東北でも凛々子ちゃんが赤くなりました〜 一緒に育ている他のお野菜達と収穫してみましたよ! 今晩のご飯で食べますねっ
みんなで作るトマトギャラリー
収穫数が少ない凛々子...
収穫数が少ない凛々子ですが、1番大きかったので重さを計ってみました♫ 「わぁ〜今年は何gの大きさかな?」と、ひよこちゃんが見つめています♪ (手作りの編みぐるみは…10ヶ月振りに登場😃)
みんなで作るトマトギャラリー
お天気が悪くて目を離...
お天気が悪くて目を離したすきに 太っちょになったきゅうり 凛々子の娘は 虫にかじられた跡あり
パシャリポ
ガパオライスを作りま...
ガパオライスを作りました! 自分で育てたバジルを使いました。 摘みたての葉はとってもいい香りがしました!
パシャリポ
キャベツ✨収穫しまし...
キャベツ✨収穫しました。
パシャリポ
収穫した高リコピンと...
収穫した高リコピンとこあまちゃんのグリル野菜サラダです。 こあまちゃんはセミドライトマト、高リコピンはグリルしました。 ドレッシングはオリーブオイルと梅干のドレッシングです。
パシャリポ
ブルーベリー🫐✨早朝...
ブルーベリー🫐✨ 早朝の涼しいうちに収穫しました♪
パシャリポ
ピーマンを収穫しまし...
ピーマンを収穫しました♪(ピーマンと一緒に葉がついて、見ると♡の形🤗) あまり出来ないと思っていたのに何とか目標の数になりそうです😁 でも5㎝と小さいから早くとりすぎたのでしょうか⁉︎
パシャリポ
凛々子と手間のいらな...
凛々子と手間のいらないミニトマトが獲れたよ。
みんなで作るトマトギャラリー
㊗️メダル🥇✨🥈✨🥉...
㊗️メダル🥇✨🥈✨🥉✨ 🇯🇵🇺🇸🇨🇳🇮🇹🇧🇾etc… 各国のアスリートの活躍素晴らしいですね! 夏野菜とお赤飯を食べて今日も応援します♪
パシャリポ
こあまちゃん、大豊作...
こあまちゃん、大豊作なので、シロップ漬けにしました。冷たくて、中までシロップが染みて、おやつ感覚でおいしいです。
パシャリポ
料理?と言えるかどう...
料理?と言えるかどうか…ですが、 「昔トウモロコシ」とこの辺りでは言います。 甘くないトウモロコシです。 甘いトウモロコシが続くと たまに食べたくなります♪
パシャリポ
夏野菜料理✨
夏野菜料理✨
パシャリポ
カゴメさんにいただい...
カゴメさんにいただいた凛々子さんと、コンパニオンプランツで一緒に育てたバジルさんを、冷製パスタにしました。凛々子さんは加熱の方が、と伺っていましたが、生でも水っぽくなく、肉厚で美味しかったです。ごちそうさまでした!
パシャリポ
赤く食べごろになった...
赤く食べごろになったこあまちゃんを収穫しました。小さくてコロンとした可愛いトマトになりました。
みんなで作るトマトギャラリー
トマト沢山収穫できま...
トマト沢山収穫できました! 達成感✨
パシャリポ
義父母の畑からトウモ...
義父母の畑からトウモロコシ収穫 レンジで簡単調理。 甘くて美味しい!
パシャリポ
調理といっても、その...
調理といっても、その野菜の出来栄えを評価するなら、やっぱりサラダ。野菜たっぷりサラダに、収穫したばかりのこあまちゃんを洗ってから加えてみました。「こあまちゃん」という名の通り、本当に甘くて、プチッと弾けて、美味しいトマトです。&KAGOMEさん、この度は本当にこあまちゃんを育てる機会を下さり、ありがとうございました。凛々子しか育てた経験がなく、その凛々子も去年は全滅してしまったので、1年間と...
みんなで作るトマトギャラリー
7月26日、8月2日...
7月26日、8月2日に収穫しました。去年は実る前に長梅雨にやられてしまい全滅してしまったので、収穫できるということは、やはり嬉しいですね。こあまちゃんも照れて真っ赤になり可愛いです。&KAGOMEさん、この度は当選させていただき、本当にありがとうございました。去年の分まで、まだまだ大事に育てていきます。
みんなで作るトマトギャラリー
塩発酵トマトを収穫し...
塩発酵トマトを収穫した高リコピントマトと中玉トマトで作りました。 夏場は簡単に発酵するので簡単に出来ますね。 適度な酸味とうまみが出ていろんな料理に使用できます。 べジヌードルとアマトリチャーナです。 べジヌードルはきゅうりがメインとなっていていて2つの食感が楽しめるように翡翠茄子を作りました。 汁は2種類楽しめるように塩発酵トマトとカゴメトマトジュースと出汁でわったものです。...
パシャリポ
茗荷の花です。そろそ...
茗荷の花です。そろそろ今年は終わりのようです。香りを楽しめるのももう少し。
パシャリポ
ささぎ豆収穫✨
ささぎ豆収穫✨
パシャリポ
パスタど〜んと大盛り...
パスタど〜んと大盛り(o^^o)🍴✨ 収穫野菜を添えて🥦✨
パシャリポ
たらいおけいっぱいに...
たらいおけいっぱいに収穫出来ました。今年も豊作です。
みんなで作るトマトギャラリー
☆ヘルシーランチプレ...
☆ヘルシーランチプレート☆ いつも手伝ってくれる娘に作りました(^^) 胡瓜のおにぎり…新鮮!収穫した胡瓜です。 卵巻きおにぎり…先日作ったセミドライトマトをのせました🍅 俵型おにぎり…韓国ふりかけのりをまぶしています♪ 高リコピントマト、きんぴらごぼう、胡瓜の佃煮風(新生姜入り) ☆デザート☆(2枚目写真) 100%キウイジュース…柔らかくなっていたのでジュースに♫ キ...
パシャリポ
ミニトマトがたくさん...
ミニトマトがたくさん収穫できたので、ドライトマトを作っています! うまくできるかな〜🍅
パシャリポ
ベランダのこあまちゃ...
ベランダのこあまちゃんとバジルを収穫しました(*^^*)
パシャリポ
収穫祭♥️今年も無事...
収穫祭♥️今年も無事収穫できました!尻腐れでいくつか失いましたが😱 何を作ろうかな~😋
みんなで作るトマトギャラリー
塩トマト甘納豆、こあ...
塩トマト甘納豆、こあまちゃんコンポートの白玉ポンチ作りました。 塩トマト甘納豆はこあまちゃんで作りました。 甘納豆を作るのに時間がかかりますが夏にぴったりのおやつになります。 塩分と水分、糖分をうまく補う塩トマト甘納豆はあまじょっぱくてトマトのうまみ凝縮も感じられる甘納豆です。 熱中症対策にも活躍しそうです。 白玉ポンチはこあまちゃんをコンポートにして白玉はカゴメトマトジュース...
パシャリポ
トマトと茄子とピーマンの麹南蛮炒め
ピリ辛で旨辛でトマト🍅や夏野菜が旨い😋 湯むきしたトマトは最後に加え強火で水分を一気に飛ばしました♪旨味がギュッと詰まって美味しくなりました(o^^o) 米麹で作った麹南蛮に味醂を加えて味付けしました。
トマトを育てている人集まれ!
麹南蛮作りました✨米...
麹南蛮作りました✨ 米麹、青唐辛子多め、赤唐辛子少々、 椎茸、昆布、醤油が入っています。 ピリッとした辛さと米麹の優しい風味が ヤミツキになる旨辛味です❤️✨
パシャリポ
息子が収穫&脇芽取り...
息子が収穫&脇芽取り係。私は内心うまく育ってくれてよかったと安堵の気持ち。いつまでも一緒に野菜を育てたいな。
みんなで作るトマトギャラリー
本日の収穫ミニゴーヤ...
本日の収穫ミニゴーヤ、カゴメ高リコピントマト、こあまちゃん
パシャリポ
ブルーベリー🫐✨収穫...
ブルーベリー🫐✨収穫しました♬
パシャリポ
カゴメ野菜生活ベリー...
カゴメ野菜生活ベリーサラダと 収穫したブルーベリーでスムージーを作りました♪
パシャリポ
毎日食べられる幸せ🍅
毎日食べられる幸せ🍅
みんなで作るトマトギャラリー
唐辛子収穫、写真撮り...
唐辛子収穫、写真撮り忘れその前に半干ししてしまいました。
パシャリポ
イチジクの収穫をしま...
イチジクの収穫をしました。 【ドーフィン】という品種で鉢植えで購入して5年目 一度植え替えたあと成長し、更に根が鉢の底から地面に根を張り出して‼️😳むりやり引き剥がしたからか…木が弱って数年前から実が成らなくなっていました😭 今年久々に実が5個成りました🎶 収穫の目安は、色が赤紫、実の先端側の中心部分の穴が割れてきた頃とありますが…色は黒紫になり、干からびてる?穴は割れないけど収穫し...
パシャリポ
息子と収穫しました!...
息子と収穫しました!暑い!
パシャリポ
トマトが大好きな息子...
トマトが大好きな息子の為に植えたミニトマトです。7月に入って実がたくさん付きました。今現在、毎日どんどん実が出来てくるので朝起きるとお庭に出て自分でトマトを収穫して嬉しそうに食べています。
みんなで作るトマトギャラリー
夏野菜たっぷり入れた...
夏野菜たっぷり入れたグラタンです ホワイトソースはなしで、チーズも軽くかけて あっさりに仕上げています
パシャリポ
今日は今年最高の51...
今日は今年最高の51個収穫できました😍 ただ陽に当たり過ぎなのか⁉️ 当たってないのか⁉️ 色が悪いのが多々あります😱😱 きれいなのはこあまちゃんだけです🤭
みんなで作るトマトギャラリー
大葉にんにく味噌なす...
大葉にんにく味噌なすリメイククレープです。 味噌ナスにさらに青唐辛子とコチュジャンプラスして味噌を作りました。 生地が味に味をつけなかったので唐辛子とコチュジャンが効いたピリリと辛い味噌が出来ました。 暑いときの辛いものは食欲増しますね。こあまちゃんもおいしいです。
パシャリポ
肉巻きトマト
一口サイズの肉巻きトマト🍅✨ トマトの酸味で爽やかな味に(o^^o)
トマトを育てている人集まれ!
ハムカツサンド✨バジ...
ハムカツサンド✨ バジルやトマトを添えて♪ 昨日のランチです。 カツ✨を食べて選手を応援! 昨日もメダル🥇✨ラッシュでしたね(o^^o)
パシャリポ
本日収穫した凛々子5...
本日収穫した凛々子5個を使ってトマトカレーを作りました。自分で愛情こめて育てたトマトを食べられる日がくるなんて感動ものです😄 次は何を作ろうかな〜?🥺
みんなで作るトマトギャラリー
キュウリは1本の木で...
キュウリは1本の木です。 豊作‼️ 今日の分はお隣は嫁入りです。
パシャリポ
ロマネスコと夏野菜の...
ロマネスコと夏野菜のグリルサラダ✨ 玉葱ドレッシングで頂きました♪
パシャリポ
やっとカラスにコツカ...
やっとカラスにコツカレズ収穫しました。同じ大きさで…くるくると可愛いトマトです。ジュースにするつもりですが余りにも綺麗過ぎて潰すのがもったいないようです
みんなで作るトマトギャラリー
尻グサれになったり、...
尻グサれになったり、ダニがついて葉っぱが黄色くなってしまったり、なかなか収穫まで辿り着きませんでしたが、ようやく収穫!まだ青い実もあるので、収穫まで辿り着けるといいな。
みんなで作るトマトギャラリー
中々赤くならなかった...
中々赤くならなかったこあまちゃん。 やっとやっと実が赤くなり収穫出来ました! 早速食べてみると甘酸っぱくて美味しかったです!
みんなで作るトマトギャラリー
台湾 糖葫蘆 タンフ...
台湾 糖葫蘆 タンフールー トマト飴を作りました。台湾ではおやつとして食べられています。 トマトは自宅で収穫したこあまちゃんと皮ごと食べられるぶどうです。 食べやすいサイズで作りました、飴を作りコーティング カリッ、プチッ、ジュワーの食感がたまりませんね 食べたら病み付きになりました。
パシャリポ
トマト嫌い 克服中-...
トマト嫌い 克服中 ----- こあまちゃん オリーブオイル 塩こんぶ クリームチーズ ----- あえて食べています。
パシャリポ
㊗️初収穫‼️こあま...
㊗️初収穫‼️こあまちゃん🍅 美味しそうな真っ赤に育ってくれました!!! ひと房全部真っ赤になるまで収穫待ちたいなと思いましたが、少し時間がかかりそうなので美味しそうな🍅から😋 昔ながらの🍅の味で料理にも使ってみたいなと思います!
みんなで作るトマトギャラリー
りりこが2個、収穫出...
りりこが2個、収穫出来ました♫
みんなで作るトマトギャラリー
大葉にんにくナス味噌...
大葉にんにくナス味噌を作りました。 SHORさんに教えていただいたレシピをアレンジして自宅で採れた青しそと青唐辛子を使用しました。 食べるみそにしたかったのでみじん切りのナスをたっぷり入れ作りました。 紫蘇とにんにくが香り唐辛子のピリリとした辛さ、なすの甘さで食欲がすすみます。
パシャリポ
セミドライトマト&チ...
セミドライトマト&チーズ ブルーベリー&ヨーグルト サラダ&チキン+レモンバターソース 美味しく頂きました(o^^o)✨
パシャリポ
あと少しで収穫です。...
あと少しで収穫です。苗でなく初めて種から育てました。
パシャリポ
こあまちゃん毎日収穫...
こあまちゃん毎日収穫し50個以上🍅 どんどん成長していくのでどこまで伸ばしてよいのだろうと悩みます🤔
みんなで作るトマトギャラリー
セミドライトマト
義父母の畑の黄色のトマトで作りました。 縦にカットしてみました♪
トマトを育てている人集まれ!
早起きをして、粒が大...
早起きをして、 粒が大きいものを収穫しました。
パシャリポ
凛々子を湯むきしてか...
凛々子を湯むきしてから、冷やします。
パシャリポ
プランターの凛々子が...
プランターの凛々子が赤くなったので収穫しました!食べるのが楽しみ!
みんなで作るトマトギャラリー
天狗ナスが出来ていま...
天狗ナスが出来ていました👺 前髪も付いてます笑
パシャリポ
本日初収穫!真っ赤に...
本日初収穫!真っ赤に熟した凛々子1個を収穫できました!嬉しい!! 他の凛々子たちが収穫できるまで冷凍庫で休んでてもらいたいと思います😆笑
みんなで作るトマトギャラリー
収穫しました♪
収穫しました♪
パシャリポ
茗荷、初収穫です。そ...
茗荷、初収穫です。そうめんの薬味に重宝します。
パシャリポ
こあまちゃんで、パス...
こあまちゃんで、パスタを作りました。加熱すると甘さが増して、おいしかったです。
パシャリポ
7月18日に収穫しま...
7月18日に収穫しました😊 こあまちゃんは初収穫できました😍 これですべてが収穫できるようになりました🤗
みんなで作るトマトギャラリー
今日待ちに待った第一...
今日待ちに待った第一号の収穫をしました( ✌︎'ω')✌︎ 約2ヶ月毎日可愛がった甲斐があります( ;∀;) お盆くらいに丁度たくさん収穫できそうなので楽しみです♪オリンピック観戦しながら片手にビールで塩トマトします(*´∇`*)
みんなで作るトマトギャラリー
今朝のブルーベリー🫐...
今朝のブルーベリー🫐✨ 少しだけですが、 朝の収穫は涼しくて最高です❤️
パシャリポ
先週収穫したブロッコ...
先週収穫したブロッコリー🥦 ピクルスにしました。
パシャリポ
今日の収穫こあまちゃ...
今日の収穫 こあまちゃん4株が色づきのピークです。 妻と二人では食べきれません😆。
みんなで作るトマトギャラリー
朝の涼しいうちに大急...
朝の涼しいうちに 大急ぎで収穫しました(╹◡╹)
パシャリポ
収穫したししとうで出...
収穫したししとうで出汁煮を作りました。 摘果したみかんも一緒に煮てみました。 クラリス様に教えていただいたピーマンのコチュジャン炒めに赤くなったししとうとニンニクをプラスしてアレンジしました。 ごま油の香りとコチュジャンで端が止まらなくなりますね。
パシャリポ
ずっと尻腐ればかりで...
ずっと尻腐ればかりでやっとお尻がピカピカの実が収穫できました。長かった〜! 尻腐れちゃんも黒い所は取り除いてサラダにして美味しく食べました。 凛々子ちゃん甘いですよ\( ˆoˆ )/
みんなで作るトマトギャラリー
梅雨が明けたら猛暑今...
梅雨が明けたら猛暑 今朝の収穫 きゅうり 3本 あますぎちゃん 3個 あまたん 7個 ブルーベリー 200g
パシャリポ
セミドライトマトや夏野菜&ブルーベリー
セミドライトマト🍅✨作りました♪ オリーブオイルに漬けて冷蔵庫で保存! 胡瓜の辛子漬け🥒✨ これを作ると夏が来たなあと感じます。 ブルーベリーが収穫時期になり 冷蔵庫にも冷凍庫にもギュウギュウ詰め! 久々にジャムを作りました❤️ ブルーベリーマフィンも(o^^o) ネットでレシピを検索して作りました♪ これからまたブルーベリーを収穫しに 行って来ま...
トークルーム
高リコピントマトを収...
高リコピントマトを収穫しました🍅
みんなで作るトマトギャラリー
畑のこあまちゃん(12週目)
植え付けてから12週目7月12日にゲリラ豪雨で強い西風が吹いた。 プランターのこあまちゃんは上段の6段目7段目の青い実が落ちましたが、畑のこあまちゃんは奇跡的に倒れることも折れることもなく無事でした。😄🎶 わき芽挿した【南南東ちゃん】【南東ちゃん】は背丈は低いですが実を付けて頑張って育っています。 もも太郎も立派なサイズに完熟しました。 雨をいっぱいもらい、畑の土はしっとり水分を保っ...
トマトを育てている人集まれ!
枝豆の収穫、さやが大...
枝豆の収穫、さやが大きくなったものから食べてます。
パシャリポ
出窓から収穫できるよ...
出窓から収穫できるようになりました。
パシャリポ
小さかったかぼちゃが...
小さかったかぼちゃが収穫間近になりました!はじめてかぼちゃを育てたのでちゃんと出来ているか心配です。
パシャリポ
前回、カラスに先に収...
前回、カラスに先に収穫されてしまったので、少し早いけど、取っちゃおう!
みんなで作るトマトギャラリー
ブルーベリーを毎日少...